goo blog サービス終了のお知らせ 

おばあちゃんのコクラ日記

ピアノとぬかみそ 台所からの風景

なんでもない日常

2023-07-11 17:51:00 | 日記
よく降りました



昨日は早朝から 高齢者避難の呼びかけが

携帯から けたたましく鳴り響き

福岡 大分の大雨特別警報に緊張の1日だった。

テレビの天気図の線状降水帯の赤の連なりに

通り過ぎるのを待つことにーー



庭の排水溝の水はけの能力をこえた雨量に

庭の飛び石が、水の下に沈み

見た事がない庭景色にどきどきした。

それでも時間をかけて水は引いてくれた。



水害 泥害に遭われた方々に心からのお見舞いを申し上げます。


何でもない日常の有り難さを思いました。

いつものように ご飯と味噌汁の朝食の支度が出来ること。

食卓の納豆に小ネギと鰹を入れてかき混ぜる事。

糠床から胡瓜の漬物を出して切ること。 

味噌汁の具は 前の日は生椎茸その前は茄子だった。

それで昨日は レタスをーー




息子と二人分にレタスの外葉を2枚カットして入れる。

これがシャキシャキして美味しいの。

生よりも 美味しいかも。

おすすめよ。

何でもない日常の幸せです。




美味しいフルーツ

2023-07-06 19:23:00 | 日記










マンゴーと パッションフルーツ 

マンゴーも パッションフルーツも、ほっぺたが落ちそうな

美味しさ。


ありがたい事です。まことくんのおばあちゃんが

まことくんに送って下さる物を

こちらにまで 頂いているのです。

学校大好き お友達みんなと仲良し 部活の野球も

大好きな 中学一年生です。赤ちゃんの時から

成長をみせていただいている大好きな少年です、


真っ直ぐな胡瓜

2023-07-04 19:19:00 | 日記
降りましたね。よく降りました。

テレビで水に覆われた田畑や水に沈んだビニールハウスを

見るのは お気の毒で辛いものです。

中では、メロンや西瓜が育っているのにと思うのです。



田植えが終わって 成長している稲は無事なのか

とても心配になるのです。


家庭菜園の作物は大丈夫かな?と思っているところに

息子の近くの方から息子が家庭菜園の野菜を頂いて来たのです。

雨は大丈夫だったのかしら?

「地域によって違うようですよ。」




下さった方が 「雨が降ると胡瓜が曲がって真っ直ぐにならなくて、

みんな曲がるんだって。」

「下さった胡瓜だけが真っ直ぐだつって。」

まあ! 貴重な物を下さったのね。

  なんとありがたい事でしょう。

かぼちゃも トマトも美味しそうだこと。

有り難く頂きましょう。




切り干し大根

2023-07-01 20:34:00 | 日記
梅雨時にふさわしい雨降り。 それも大雨。

線状降水帯で各地に避難指示が出て

荒れましたね。

我が家は無事に過ごす事が出来ましたが

被害を受けられた方々に お見舞い申し上げます。

雨が降っても ご飯は食べなければーー

久しぶりに切り干し大根でも炊きましょうかと

切り干しを洗って水にもどす。






とても美味しく出来ましたよ。

大根 油揚げ 水に戻した椎茸を油で炒めて

出汁 椎茸のもどし汁で、ゆっくり炊く。酒と醤油の味付け。

砂糖 みりんは使わない。




これは はりはり漬け

水に戻した切り干し大根に 酒 醤油 酢 一味

それに 出汁昆布を鋏でカットして加えたら

はりはり漬けの出来上がり。

砂糖 みりんは使わない。