goo blog サービス終了のお知らせ 

おばあちゃんのコクラ日記

ピアノとぬかみそ 台所からの風景

トモダチ

2016-06-09 21:41:00 | 日記
機関車も オネンネしたの?
機関車の オフトンは どこにしまってあるの?

可愛らしい言葉が たくさんうまれてきた長男が 幼い日に興味を持ったのは
汽車だった。

ブロックで 部屋いっぱいに汽車を作って遊び… それからの興味は 時刻表に広がった。

小学三年生の頃 毎日まいにち 時刻表を抱えて遊びに来てくれるトモダチがいた。

毎日 二人で九州の地図を書き 門司港から 西鹿児島までの駅名を全部書き
駅名を全部覚えて そらんじた。

二人で それぞれの時刻表を ぱらぱらとめくり 時刻表がぼろぼろになるまで楽しんだ。

日曜日には 早朝にトモダチと駅まで行って 時刻表通りに 九州に入ってくる ブルートレインを こっちのホーム
あっちのホームと走り廻って喜んだ。

そのトモダチは しっかりしていて 賢くて ご両親も理解があって その当時
一人旅もしていた。一人で汽車に乗って 乗り換えて 計画をしたように実行する…

こちらは 心配で 出してやれなかった。

四年生の時に 引っ越しをして 学校を変わったので そのトモダチとは 別れたけれども 同じ高校になったと聞いた。

興味を持ったことを深く楽しんで
トモダチに恵まれて 本当に良かったね。

親ばかをお許し頂いて…
おばあちゃんは 二人の息子に満足している。


不開門 ( あかずのもん )

2016-06-07 16:22:10 | 日記
幼い頃から お城に興味を持った息子は
故郷に帰ると お城を走り廻って楽しみ
秘密の抜け穴を発見したと喜んだ。

お城を描き お城を作り 新聞紙をちぎって ちぎり絵で お城の武者返しの石垣を作ったのは 見事だった。

あかずのもんー の櫓を作ったのは
小学校 高学年から 中学に入る頃だったと思う。



割り箸 マッチ棒の燃え残り お菓子の空き箱で 骨組みを作り 当時の ガス代の領収書のハガキが 屋根瓦に…白壁は
歯みがき粉…

長い間 いちまい 一枚 瓦をのせていくのを見ていたので おばあちゃんは 作品を大事にしている。( 瓦は五ミリ角 )

今回 あかずのもんの石垣が壊れて
櫓も つぶれてしまったけれども…
息子の作品はつぶれていない。

きのうの ニュースで 53 ケ所の石垣が
壊れていると聞いた。

熊本城が
傷ついたのは 悲しい…

こだわり

2016-06-05 17:34:17 | 日記
昨日は お茶のお稽古に出掛けた。

仕度をして待っていて下さる師匠の許に お仲間が集まる。

床の間の 清々しい茶花も待っている。

お茶のお稽古に出かける日は いつもより丁寧に 家の中を整える。
花いれには 花を…

家の中のことが出来ていないで お稽古に行くのは 自分の気持ちが許さない。

家の中のことが 出来てこその茶道でありたい…
これは おばあちゃんの こだわり…

出掛けるのが億劫で 気持ちが進まない時もある。

でも 行って座れば 背筋も伸びて お休みをしないで良かった!! これで 又…
自分を整えることが出来たと思う。

その くりかえし…


紫陽花

2016-06-02 18:10:49 | 日記




きのうも今日も 庭の草取り…
日に日に 緑が深くなって 草も勢いを増してきた。

朝は冷える… それなのに 庭に下りてみると もう 蚊のお目覚め。

蚊取り線香 剪定鋏 小さな草取り鎌にバケツを持って 草の中に突入…

バケツがいっぱいになると ビニールのごみ袋に…

働いたら 働いただけ きれいになる。
これは お金では買うことが出来ない
気持ち良さ。

時々 腰を伸ばして 季節の花に心遊ばせる。

花に 見とれる。

おおむらさきつゆくさ


七段花


甘茶