むらかみ農園の四季 薪ストーブのある暮らし 余市での農園生活

薪ストーブを楽しむ山裾の生活
平飼い養鶏卵・無農薬野菜作り・薪と薪ストーブの四季 ネコ1匹ヒト2人時々たくさん

プリンターはごみに

2010-11-01 | だふらこく


最近プリンターのエラー表示が頻繁化していた。
ついにいきなり電源が切れた。
電源は再び入ったもののエラー表示はそのまま。
作動不能。

メーカーの『お客様センター』に電話したものの、すでに部品は製造中止、修理不可とのこと。8年ほどしか使ってないのに。
プリンターとはこんなものなのか。
Canon MP770 安くはなかったぞ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jun)
2010-11-02 14:45:18
全機種のプリントヘッド部品の販売は、平成9年に終了しています。しかし、販売中止の理由は、部品交換のみでは不良が改善しないことがあるからです。私も昨年MP960を修理に出し、プリンターヘッドの交換をしています。
販売店に現物を持ち込むか、050-555-99088に連絡することをお勧めします。メーカー保証が切れても、メーカーに製造物責任が無いという事ではないのです。
junさん (kokkoman)
2010-11-02 21:31:46
そうですよね。製造物責任が無いということはないですよね。

知人宅で眠っていたMP500をいただきました。
インクカートリッジが同じで在庫分も使用できます。
修理代との兼ね合いもありますが、MP500の作動状況を見て考えたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

コメントを投稿