体操教室で初めてのプール活動をしました

最初は冷たい水へ安全に入る方法。
まずは手をゴシゴシ、腕に水を付け、お腹、胸、顔、頭と徐々に水をかけていき、
心臓がビックリしない方法を知りました。
慣れたら体を沈めていき、肩まで浸かりました。
その後は、プールの中で色々な歩き方をしました。
水しぶきが飛ぶたびに「キャー
」と、うれしい声が出ていました。


最後に水の中で水を吸わないよう、「ぶくぶくぱ!」と、口の周りに付いた水を
飛ばす方法も教わりました。楽しいプール活動になりました。
次回も出来ると良いですね

各クラスの様子をご覧下さい

まずは ふじぐみから









次は もも組の様子です









最後は さくら組の様子です











今日、園舎裏のお庭にて ふじ組の子ども達がこんなバッタを見つけました

「先生!ピンクのバッタつかまえた
」

今、ふじ組の前の飼育ケースに入っています

