goo blog サービス終了のお知らせ 

元気ブログ!

山口県鴻城高等学校附属幼稚園の行事などの様子をお伝えします。

【年長組】ペッピーEnglish

2023-09-06 14:56:50 | ♪年長組

今日は2学期最初のペッピーEnglishでした

hello~

I'm fine thank you

HellosongやABCsongを歌いました

ノリノリの子どもたち

 

今回はdog,cat,rabbit,lion,snake,gorilla,elephant,giraffe,koala…色々な動物になりきってジェスチャーゲームを楽しみましたよ

次回のペッピーEnglishもお楽しみに


【年長組】体操教室 ボールにチャレンジ

2023-09-05 14:54:41 | ♪年長組

2学期初めての体操教室は、運動会でも行うボールを行いました

 

まずはボールと仲良くなる為に、足のトンネルや体の回りを転がしました

その後には、バウンドボールや手拍子、床タッチをしてのボールキャッチには、少し難しそうでした

夏休みに練習したドリブルや2人組みでのボールキャッチと、いろいろなボールの使い方を教えてもらった年長組でした


【年長組】ペッピーEnglish

2023-07-13 16:36:54 | ♪年長組

1学期最後のペッピーEnglish

今日もノリノリで参加し楽しみました

色々な乗り物の音を聞いて、その乗り物を当てるゲーム

car,bicycle,train,truck,airplane,amblance,police car,fire engine

緊急車両のサイレン、「さあこの音の車はどれ

聞き分けに大苦戦

2学期のペッピーEnglishもお楽しみに


【年長組】体操教室プール

2023-07-11 15:04:59 | ♪年長組

天候に恵まれている年長組7月に入って2回目の体操教室でのプール指導が行われました

前回に引き続き、プールの中で水を掛け合ったりうさぎやカエルに変身したりして水に慣れていきました

今回は、顔つけにもチャレンジ「ブクブク パッ」の練習を手で水をすくって行い、いざプールで

新しくビート板も使いました腕を伸ばして顎をビート板に着けて、アンパンマンのように足を伸ばしてビューンと泳ぎました

顔付けは少し恐々行っている子もいましたが、お家のお風呂でも練習してみるとよいかもしれませんねもうすぐ夏休みプールや海など気をつけて遊ぶように、信吾先生からも話があり真剣に聞いている子ども達でした


お泊まり保育⑯

2023-07-07 10:13:52 | ♪年長組

退所式に参加し、施設の方やお手伝いの保護者、そして自然の家のお礼を伝えました。

入所式での3つの「あ」のお約束。「挨拶・安全・後片付け」をしっかり守れましたね。

さすが年長組です

先ほど出発したと連絡がありました。

もうすぐ子ども達が帰ってきます

お泊まり保育での楽しかったこと、頑張ったこと、あんなことやこんなこと、

だいすきなお父さん、お母さんに話したいことがたくさんあると思います。

ご家庭でしっかり聞いて、たくさ褒めて抱きしめてあげてくださいね。


お泊まり保育⑮

2023-07-07 09:53:40 | ♪年長組

朝食の後にハガキの投函に行きました

無事に届きますように・・お楽しみに

最後にリレーをしました。

結果は男の子1位きく組 2位ゆり組 3位うめ組

  女の子1位うめ組 2位きく組 3位ゆり組

 

この後は退所式です。


お泊まり保育⑭

2023-07-07 09:32:39 | ♪年長組

7月7日 本日の活動です。

朝、起きて小雨が降っていましたがプレイホールに移動してハガキ書きをしました。

あいうえお表とにらめっこしながら、覚えたての文字を丁寧に書いたり、絵を描いたりしました

書けたよ~

ハガキ書きの後は朝食です。

朝からたくさん食べました


お泊まり保育⑫

2023-07-07 08:14:58 | ♪年長組

楽しみにしていたキャンプファイヤー

今年はお天気に恵まれて数年ぶりのキャンプファイヤーです

火の神様を前に緊張気味の子ども達

火の神様との3つのお約束

・友だちと元気に仲良く遊びます。・好き嫌いをしません。・よく聞いてよく考えて最後まで頑張ります。

これからも火の神様が徳地の山からみんなのことを見守ってくださいます。

しっかり約束を守りましょう

 

火の神様が山に帰られた後は、お楽しみタイム

歌って、踊って、ゲームして

火を囲んで大盛り上がりでした

汗をたくさんかいたのでキャンプファイヤーの後はお風呂タイムです


お泊まり保育⑩

2023-07-07 07:12:12 | ♪年長組

みんな大好きドッヂビーを楽しみました。

さて、どこのクラスが勝ったのでしょう

ドッヂビーの後は宿泊棟へ

 

自分のことは自分でさすが年長組テキパキ行動できていますね

荷物の整理ができたら、夕食です


お泊まり保育⑧

2023-07-06 16:27:26 | ♪年長組

木のキーホルダー作りをしました

先生のお話を聞いて、、、どんなのを作ろうかな?イメージを膨らませてかわいい、たのしいキーホルダーがたくさん出来上がりました。

さあ、写真もブログに載せよう!と張り切って画像のアップロードをしたのですが、、、、、一日のアップロード枚数の限度枚数を超えているらしく写真が載せられない、、、、「いや~ん、こんなはずじゃあなかったのに。」「ごめんなさい」写真を載せすぎた先生はだあれ?今日のブログはここまで。明日をお楽しみ。


お泊まり保育⑦

2023-07-06 14:54:47 | ♪年長組

たくさん遊んだのでちょっと休憩

塩分チャージで塩分を補給して次はわんぱく広場に行きます

わんぱく広場に到着

そりを使って草滑り

「それーーーーー

オオバコを使って草花遊び。茎を絡めて引っ張り合い、茎が切れたら負けです。

バッタもいたよ

プレイホールに戻っておやつタイム

冷たいゼリーをおいしくいただきました

 


お泊まり保育⑥

2023-07-06 14:02:18 | ♪年長組

続いてスタンプラリー

説明を聞いて出発

グループは毎日の当番活動の友だちです

力を合わせて楽しみます

スタンプラリー1位 うめ組 ポッチャマ

 

 

次は「全力だるまさんがころんだ」をして遊びました。

まだまだ元気モリモリな子ども達です