goo blog サービス終了のお知らせ 

元気ブログ!

山口県鴻城高等学校附属幼稚園の行事などの様子をお伝えします。

消防士さんと避難訓練

2019-11-15 17:35:31 | 園の生活

今日の避難訓練はいつもとは違い、消防自動車と消防士さんも一緒に行いました

さっそくDVDを観ながら、「お・は・し・も」の約束を確認

先生達も消火器の使い方のおさらい避難の仕方は上手でしたと褒めていただきました

年長・年中組の子ども達は消防士さんへの質問タイム

どうして消防隊・レスキュー隊・救急隊に分かれているんですか

どうして消防士さんになろうと思ったんですかなどなど…

中でも、消防士さんになる為にはどんなことをしたらなれるのでは勉強だけではなくて、今のうちに元気いっぱい遊んで元気な体を作る事が大事だと教えてもらいましたね

消防自動車を近くで沢山見学もさせてもらいました

見学後は大きくなったら消防士さんになりたいという子がいっぱい

女性の消防士さんもいらっしゃる事を聞き、女の子も「なれるの~」と嬉しそうでした

 

 

 

 


1学期終業式

2019-07-19 14:10:43 | 園の生活

ピカピカの名札を付けてスタートした1学期も今日で終わりスペシャルな体操座りで話も聞けるようになりました

まずは全員で元気いっぱい幼稚園園歌を歌い

副園長先生と夏休みの5つの約束(①車や水の事故にあいません ②知らない人についていきません ③外に出るときは帽子をかぶります ④自分の事は自分でします ⑤大きな声で挨拶をします)をしました

楽しみにしていた夏祭りですが台風接近の為中止となりました残念でしたが…折角集まったのでみんなで「アンパンマン音頭」と「エビカニクス音頭」を踊りました

最年少・年少組も元気いっぱい「ア~ンパンチ」

年中・年長組も「エビカニエビカニ

いよいよ明日から夏休みご家庭で充実した日々を送って下さいね

真っ黒に焼けたみんなに会えるのを先生達も楽しみにしています

1学期は大変お世話になりました。2学期からも宜しくお願いします

 

 


6月誕生会

2019-06-24 15:10:24 | 園の生活

6月生まれのお友だちのお誕生日会がありました

今日は年中組から1人ずつ自己紹介をしましたとても大きな声で素敵でした

年少組・うさぎ組・ひよこ組のお友だちも上手でした

そして、さすが年長組次のお友だちにマイクを渡して、かっこいい自己紹介が出来ました

実習に来ているお姉ちゃん先生の出し物もおもしろかったですね

みんなでパプリカを踊りました

先生からの出し物では、ブラックシアターで七夕のお話を聞きました

みんなの願い事も叶うといいですね

そして、夏祭りで踊るアンパンマン音頭の練習もしました夏祭りが楽しみですね

6月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございました

 

 

 


2学期終業式

2018-12-21 17:41:05 | 園の生活

今日は2学期の終業式が行なわれました園長先生の話では、楽しい行事と頑張った行事を繰り返してみんな素敵な成長をしましたねと褒めて頂きました行事が盛り沢山だった2学期、本当によく頑張りました松本副園長先生とは、冬休みのお約束をしました詳しくは家庭通信にも記載してありますので、お子様と一緒に御確認ください。終業式の締めくくりは、各学年ごとの発表会で歌ったうた発表年長組は「よろこびのうた」年中組は「ドレミのまほう」年少組は「わらいごえっていいな」でした。みんなの歌声で、寒さも吹き飛びましたクリスマスにお正月と怪我無く、思い出いっぱいの冬休みを過ごしてくださいね良いお年をお迎え下さい


お世話になりました

2018-03-23 16:24:50 | 園の生活

先週の卒園式では年長組の子ども達と涙涙のお別れをしました式では「さすが年長組」という素敵な姿を見せてくれました1年生になっても、幼稚園からみんなで応援してます今日の終業式では、幼稚園と今年度でお別れをする先生方とのお別れ会があました末廣先生・山本先生・大持先生には今まで大変お世話になりました。お別れは寂しいけれど4月からは、それぞれ1つ大きいクラスになります。成長した姿をお見せできるよう、頑張っていきましょう新学期を楽しみに春休み、事故等にあわないよう元気に過ごしてくださいね今年度、大変お世話になりました


2学期が始まりました!

2017-09-01 16:40:14 | 園の生活

長~い夏休みも終わり、今日から9月。2学期が始まりました久しぶりの幼稚園、お友だち、先生に喜ぶ子ども達夏休みカレンダーを広げて、「海に行ったよ」「バーベキューをしたよ」などなど、楽しかった思い出をたくさんお話してくれました

始業式では、松本先生から『早寝・早起き・朝ごはん』のお話がありましたこれから始まる運動会練習は、まだまだ暑い中での練習になりますので、生活リズムを整え、朝ごはんをしっかり食べて、暑さに負けない体を作りましょうまた、2学期にある行事についてのお話もありました運動会、遠足、マラソン大会、発表会・・・と楽しみが盛りだくさんですその後は、運動会の準備体操「今日もげんき!」をしました初めてする体操でしたが、上手にできていましたよ来週から体操服登園です。運動会の練習、がんばろうね


平成29年度スタート

2017-04-10 14:22:55 | 園の生活

春休みも終わり今日より29年度のスタートですバスから降りるなり新しいクラスにドキドキわくわく先生は誰かなと緊張していた子ども達でした始業式では副園長先生より、担任の先生を発表してもらいました新しい先生やお友だちと仲良くなって、楽しい1年間にしていきましょうね幼稚園の桜も満開になり明後日行われる入園式で来る子ども達を待っています


火災避難訓練

2016-11-21 17:06:53 | 園の生活

今日の火災避難訓練では、山口南消防署よりレスキュー車に乗って、消防士さんが来られました「お・は・し・も」の約束を守って上手に避難する事ができ褒めていただきました先生達も初期消火訓練を行いましたよ消防車の見学の時には子ども達は興味津々でした寒い時期なので火事を起こさないように過ごしましょうね


10/19 献立 SLを見に行ったよ!

2016-10-19 15:28:52 | 園の生活

今日は年長・年少組はプール横空き地 年中・最年少組はふれあいセンターにSLのお見送りの依頼を受けお出掛けをしました途中電車も通りみんな大喜びでした大きな汽笛が聞こえてくると、待ちに待っていたSLの登場です子ども達はポンポンや旗を持って、運転手さんや乗っているお客さんに目一杯手を振りました間近で見るSLは迫力があり、目がキラキラ輝いていました中には、SLが見えなくなるまで手を振っている子もいましたよまた、電車を見に小郡散策をしてみたいと思います今日の給食の献立は、ご飯・いわしのうめ煮・白和え・アンパンマンポテト・豚汁でした


~午前保育~

2016-07-19 13:40:14 | 園の生活

青虫が次々蝶々に変身しています帰る前にバスを待っている子ども達で、大空へと飛び立たせてあげましたまた、幼稚園に遊びに来てくれると良いですね土曜日に行われた夏祭りの景品でもらった、大きなスイカをあやめ組みんなで食べました財間先生が切ると部屋の中は、とても良いスイカの香りが広がりましたあやめ組のみんなで夏を味わえて嬉しかったですね


平成28年度スタート

2016-04-08 13:34:51 | 園の生活

いよいよ新学期がスタートしました先月までひよこ組だった子ども達も今日から制服を着ての登園で、少しお兄さんお姉さんになりました始業式では副園長の松本先生から、今年度の目標(明るく元気な挨拶をする・人の話を静かに聴く・自分の思いをはっきりと言葉にして伝える)の話がありましたさっそく担任発表の後に、元気いっぱいの「よろしくおねがいします」の子ども達の声を聞くことができました12日(火)の入園式では、たくさんのお友達が入園してきます楽しみですね御報告となりますが、岡崎先生が4月に入籍され財間先生に名前が変わりました今度からは「財間友希先生」と呼んで下さいね


お世話になりました!

2016-03-31 16:18:42 | 園の生活

平成27年度も無事終了することができました。クリスマスに産まれた赤ちゃんうさぎも、ふれあい広場デビューをしさっそくみんなに、なでてもらい嬉しそうでした今年度の預かりは今日が最後です新年度準備で4日(月)まで幼稚園はお休みです。新年度預かりは5日(火)より開始です園の小郡桜も満開になり年中組さんが植えたじゃがいもや裏庭のえんどう豆も、すくすく成長中です新学期にみんなに会えるのを楽しみにしています


終業式~お別れ会~

2015-12-24 14:45:51 | 園の生活

運動会に発表会と行事が盛沢山だった2学期も、今日で終わり・・・明日から冬休みです楽しい冬休みが過ごせるよう園長先生と3つのお約束をしました1つ目は早く寝る。2つ目は早く起きる。3つ目はよく食べるです簡単な事なので、すぐに守れそうですね副園長先生からは、お家の人のお手伝いをして、1月8日には「あけましておめでとうございます」と元気いっぱい挨拶をして登園してねとお話をしてもらいました。待ち遠しい「おしょうがつ」の歌も歌い、冬休みを楽しみにしている子ども達でした終業式に引き続き、入江田先生のお別れ会をしましたつくし組のお手伝いをしてくれていた入江田先生元気な赤ちゃんを産んで下さいねつくし組の子ども達とは、お部屋でもお別れ会をして良い思い出作りができましたまた幼稚園に、赤ちゃんと一緒に遊びにきて下さいね

 


7/3献立 お歌の会があったよ♪

2015-07-03 11:05:53 | 園の生活

昨日お歌の会が朝開かれました7日の七夕に向けての、たなばたさまの歌や絵描き歌をうたい楽しみました最後は、「イカイカ イルカ♪」を元気いっぱいうたいながら踊りました絵描き歌は、お部屋でもチャレンジしてみると良いですね次回が楽しみです今日のメニューは、ごはん・鶏肉とふきの煮物・じゃがチーズ・夏野菜のスープ・オレンジです


6/23 献立 プール開き

2015-06-23 10:32:44 | 園の生活

先週プール開きをしたにも関わらずお天気に恵まれず・・・なかなかプールに入れなくて、残念そうな子ども達今日はやっとのことでプール&水遊びをする事が出来ました水着への着替えもとっても上手でしたよ今日のメニューは、ごはん・ハンバーグ・ポテトフライ・厚焼きたまご・菜の花のお浸し・若桃・牛乳です若桃とは・・・若草色のシロップ漬けた桃の事です