安倍総理が三選された。任期は3年間。2021年9月まで。憲法改正、デフレ脱却、消費税10%。2020東京オリンピック・パラリンピック時の首相。サミット議長国、拉致問題、北方領土問題、森友・加計問題、直接解決せねばならない問題の当事者としてかかわっていく。党内の反対派の処遇、公明党との関係、野党との立ち位置。当然腹心と協議が必要。腹心が決まれば方向性は見えてくる。
安倍さんはけっこうボロを出さないが脇の甘い腹心はけっこう存在する。案外、婦人もそうだった。麻生、菅、二階が腹心で残れるか。
誰が幹事長になるか。人事発表が待たれる。「適材適所」小泉新次郎の動向。野党の存在感の動向。興味は尽きない。
最新の画像[もっと見る]
-
過去35年間で最高の日和 6年前
-
過去35年間で最高の日和 6年前
-
過去35年間で最高の日和 6年前
-
がんカフェはなのね 6年前
-
がんカフェはなのね 6年前
-
卒業式 6年前
-
卒業式 6年前
-
卒業式 6年前
-
卒業式 6年前
-
総合ハザードマップにかかる説明会 7年前
人事の発表で安倍構想が判る。
党内反対派の処遇。これも注目だ。
離党する議員も出るだろう。出たら最後の議員も多数。動向に目が離せない。^^;