goo blog サービス終了のお知らせ 

しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

世界最大はサターンエンジン

2012年03月31日 | Weblog
大西洋の海底に沈む「アポロ11号」のロケットエンジン。
米国史上最大とされる「サターンV」型エンジンだ。

米アマゾン社のジェフ。ベゾスCEOは少なくともこのエンジンの一つを大西洋の海底から引き上げるという計画を発表した。
最先端の深海センサーが水深4200メートルの海底にこのエンジンが横たわっていることを発見した。
5基のエンジン(F-1エンジン)は2分30秒の間に770万ポンド(3万4251キロニュートン)の推進力を生み出した。アポロ号ロケットを高度61キロまで打ち上げた後、大西洋に落下していた。

このロケットの所有者はNASAである。
1基だけの回収ならワシントンのスミソニアン博物館に展示し、2基以上回収できたら
シアトルにある航空博物館に展示してもらうようNASAに働きかける計画という。
でかい!これが展示されているところを見たら「人類の宇宙にかける思い」を
見ることができる。

再び宇宙へ!と人類の新たな期待を奮い立たせてくれるきっかけとなりうる。
日本に展示されたら是非みたいものだ。
かって長岡市の丘陵地帯に計画された「スペースネオトピア」の夢が
思い起こすことができました。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宇宙への夢 (コーチャン)
2012-03-31 05:53:02
JFKが人類を月へと言ってから半世紀過ぎた。
今、人類は「火星」を目指している。
火星における極寒の氷を溶かして大気を創る。
シュワちゃんの「トータルリコール」の再現だ。
人類の新たな開拓地「火星」の夢。
生きている内に実現してほしいものだ。^^
返信する

コメントを投稿