しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

迷惑メールとコメント

2018年10月29日 | Weblog

ブログ開設者は大勢居る。開設して10年以上(4千日)毎日ブログを更新している人が居る。こうゆう人はけっこう大勢いる。すでに更新は日常のルーチン作業となっている。日記となっている。昨日何があった、どうゆう事件があった。どのように考えどのように対処したか。備忘録にもなっている。自身の日常を振り返る大切なツールとなっている。膨大なデータが記録されている。親戚、知人で関心のある人は読んでくれている。消息お知らせとなっている。アクセス解析をしても、フェイスブック、ラインと違って相手が特定できないままでブログにコメントを書き込める状態だった。迷惑メールに相当する悪質な誹謗中傷を書き込むコメントが書きこまれていた。誰から来たコメントなのか特定できなかった。GOOのブログ開設者のみコメント欄に記入できる方式に代わった。大助かりだ。正体も明かさず誹謗中傷をするコメントは許せない。ブログ開設者は特定されている。読む人は知った上で読んでくれている。コメントをする人も特定できて当然の処置。やっと願がかなった。


ブログランキング

人気ブログランキングへ