goo blog サービス終了のお知らせ 

しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

忙しくても責任はある。

2012年05月11日 | Weblog
昨日は会議が二つ重なった。 小生が出席を求められている会議である。

ここのところ時期もあって会議が重なる。体は一つ。どちらかにせねばならない。
集会所のカギを預かっている。
信頼の証としてそれなりに責任もある。

自分が最後に暖房、電気を確認して最後に施錠して帰ることにしている。
先日の会議の後、管理人のおばさんから「~さん、先日の会議の後、換気扇が廻っていましたよ!」と注意を受けた。

電気、暖房、を確認したが、給湯器のある場所の換気扇を見忘れた。
謝って詫びた。

そして今朝、集会所に行くとおばさん、集会所の管理人から再度の注意があった。
「暖房がつけっぱなしだった。朝まで!」

昨日は雨天で寒かった。暖房を点けて会議をしていたのだろう。
カギを信頼する人に預けて施錠等の依頼をしていた。管理人のおばさんは小生が解錠、施錠をすると話していたので確認に来なかった。
金庫、キャビネットを含むキーをあずけたことも注意された。

その通りだと思った。次回から注意したい。

ブログランキング

人気ブログランキングへ