休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

あじさいロード(二本松市)

2015年06月29日 | うつくしまふくしま

(2015.6.29 『東和ロードレース大会』の沿道に咲くあじさい:二本松市)

夕べの雨が乾くのを待っていたら、午前10時になってしまいました。



きょうは晴れの予報ですが、安達太良方面にはまだまだ雲があります。



それでは、とりあえず、雲の切れ間から青空がのぞいている東の方を目指して、あてなき旅に出掛けちゃいましょうか・・・。



午前10時12分、本宮市内阿武隈川の堤防を走っています。梅雨の隙間の貴重な晴れ間、たまらず自転車で遊びに出てきたというわけなのです。それに、きょうは“ワイフ君”のお友達が訪ねてくるとのこと。二人でこころおきなくお話しもできるでしょうからね。きょうのお伴は電動アシストの“リアルストリーム君”なんです。



こうして“リアルストリーム君”と出掛けるのは、いったい何年ぶりなんでしょう。



道ばたのでっかい岩。なんでこういうところに、いきなりこんな岩があるんでしょうね。



道ばたの鮮やかなタチアオイ。



そして、アジサイがちょうど真っ盛り。



こんな道路を走っています。ね、最高でしょう!



あれは本宮市立和田小学校。



真ん中のこんもりした山は岩角山(いわづのさん)



ここにも巨石が・・・。なにか謂われがありそうなんですが、どこにも説明がないのです。



よく見ると、岩になにか文字らしきものが掘られているんです。



しばらく行くと、またまた大きな岩が・・・。



その岩の上には石碑みたいなものが見えます。やはり大きな岩などは昔からパワースポットとみなされて何かを祀ったりしていたんでしょうね。



今度は双子岩です。



違った角度からです。たしかに、仏の彫られた大きな岩が沢山ある岩角山の近くですから、地質学的にこの辺にはこんな岩が沢山あってしかるべきなのでしょうね。



双子岩からすぐのところに、高さが10メートルもあろうかと思えるような、またまた大きな岩が現れました。



鬱蒼と茂った木の枝がじゃまになって、その全貌は捉えられませんが、こんな感じで岩が林の奥の方へ続いているのです。そして、この岩の上にもやはり神社がありました。



午前11時10分、道ばたに果樹園らしきところが・・・。しかし、この木はいったい何の木なんでしょう。



近づいてみると、柿の木!? おそらく除染で樹皮が剥ぎ取られているから、変な木に見えたんですね。



黄色が鮮やかなスカシユリ。



鈴なりの白い花はユッカラン。



あそこに見える坂は、いたい何度の傾斜なんでしょう!きょうは行かないけれどね・・・。



県道62号線を走って、二本松市太田に入りました。



すると、こんな案内板がありました。<そうか、アジサイが満開か!>と、すぐに行ってしまうわたしなんです。



あじさい寺の高林寺(こうりんじ)は、東和ロードレースが行われるコース上にあるんです。



ここにはマラソンランナーの足形なんかもあるんです。



地獄坂のところで、山羊が道路へ遊びに出て、車が停車しました。



見れば、綱がついているのは親山羊だけ。これじゃ、親山羊も気が気でないはず。それにしても山羊は本当にかわいい。



12時12分、あじさい寺の高林寺に到着。





アジサイは、いまがちょうど見頃のようです。





韋駄天(いだてん)堂!なんと、この場所に“韋駄天”とは、あんまり出来すぎじゃありませんか。



このかたが、韋駄天様です。よくみると“ねこひろし”なんていう色紙があったりします。



そして、こんな絵馬も・・・。ここの韋駄天堂は、第25回大会を記念して建立されたとのこと(詳しい縁起はこちらをごらんください)。



さあ、それではさっそく紫陽花園を歩いてみましょう。





道路をはさんだ向こう側までアジサイが続いているんです。



展望台と矢印された方へ、どんどん上がっていきます。



どこが展望台だったのかは分かりませんでしたが、四阿を越して、墓地との境目まで行ってみました。そこから見えたこの蔓になって昇っている植物を、あじさい寺だから“ツルアジサイ”かとも思ったのですが、どうやらこれは“イワガラミ”だと思いました。



可憐なヤマアジサイ。



これが高林寺の本堂です。



これはあじさい寺から道路を挟んだ向かい側です。日陰になったアジサイがとても綺麗でした。



12時40分、お腹が空いてきて『道の駅ふくしま東和』を目指し、東和ロードレースのコースをひたすら走っています。



コース上には延々と見事なアジサイが続いています。



こうして写真ばかり撮っていますから、お腹が空いているのにちっとも前に進まないんです。





道路脇の畑に赤いスカシユリ。アゲハ蝶が頭を突っ込んで密を吸っています。<ああ、おれも早くお昼にしよう・・・>



午後1時8分、『道の駅ふくしま東和』に到着。あんまり暑くて、食事の前にジェラートを食べてしまいました。わたしは、ここの酒粕ジェラートが大好きなんです。



そして、これを食べました。『あだたら恋カレー』なんとなくロマンチックなところが、わたしにピッタリ!アハハハ・・・。お皿に盛ったご飯が安達太良山の形です。なるほど、『ご飯の安達太良』、裾野に広がる『濃厚な(濃い)カレー』。それでか・・・と、わたしは思ったのですが、正解はどうなんでしょうね。<たいへんおいしゅうございました・・・>



道の駅から国道349号線を南下していると、道ばたにこんな案内板を発見!サルスベリの花はまだまだこれからですが、参考までに見ておこうと思ったんです。



道路の土手から、向こうの高台まで延々と続くサルスベリ。ここはオープンガーデン二本松に登録された“東和サルスベリ園”とのこと。花の季節になったら“ワイフ君”を連れてきてあげましょう。



さらに国道439号線を進んで、度々見ているオープンガーデン二本松会員の“キャラ木の庭園”前を通過・・・。



毎度おなじみの“杉沢の大杉”を眺めて・・・と、ここで電動アシストの電池が点滅。これは大変な事になりました。ここから我が家までは約20キロ。“リアルストリーム君”は23キロ。そしてわたしが71キロ。足して100キロ近くを漕ぎながら、20キロの上り下りを走らなくちゃならないことになってしまいました。



途中に出てきた大岩。ここは三春町実沢(みはるまちさねざわ)っていったかな・・・?この岩の上もやはり神社になっていました。



午後3時49分、平成大橋に到着。これで巨石パワースポットとあじさいロードの旅もようやく終わることが出来そうです。電池切れの電動アシストで、否応なくトレーニングさせられて、なんとか故郷に帰り着くことが出来ました。めでたし、メデタシ・・・。

本日の走行距離62.63 走行時間3:14 平均速度19.3 最高速度56.1



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アジサイロード (玉井人ひろた)
2015-06-30 18:53:05
東和にもそう言えばアジサイが並植されたところがありましたね。

わたしはてっきり、大玉村から旧白沢村にできた新しい橋と道路の両側に植えられたアジサイの並木ロードかと思いました
返信する
“玉井人ひろたさん” (koji)
2015-07-01 00:44:01
大山のセブンイレブンから阿武隈川に掛かる安達太良大橋を渡って白沢にぬけるあのルート、“安達太良ドリームライン”っていうんですね。
あのルートもあじさいロードになっているんですね。こんど行ってみます。
返信する

コメントを投稿