定年は荒野を目指す

Elderly be ambitious! おつりの人生楽しもう!

日中40年

2018-09-08 07:09:31 | 日記
先日書店で立ち読みしていたら、週刊ダイヤモンド9月1日号に興味深い
特集記事を見つけた。

「自動車、電機、IT 40年で完成した、日中逆転の全経緯」

40年前の1978年、日中平和友好条約が締結された。
そのころから、中国は産業近代化を進め、宝山製鉄所に代表される、日本
からの技術導入に拍車をかけた。

まだまだ高度成長を謳歌していた日本は惜しげもなく、最新の技術を供与、
ブーメランを危ぶむ声はかき消された。

確かに日本がやらねば、他の先進国がその仕事をしたであろうことは疑うま
でもない。
しかし、親切な日本は、中国にとって、最適のパートナーだった。

私も、セメントプラントの建設で、最新設備を4か所に納入した経験がある。
1990年代だった。

まだ20世紀は、日本がリードしていた。

ところが今や、各分野での中国の勢いはすさまじい。
GDPも2011年に追い越され、中国都市部は、日本では見られないような繁栄を
謳歌している。

わずか40年、すごいスピードの成長だった。

これからもそれが維持されるかどうかは、不明であるが、日本としては今後
中国とどう付き合っていくのか、よーく考えねばならない。

4千年の歴史を持つ大国。したたかである。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どうした日本列島 | トップ | やったぜ!ナオミ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事