湖畔の風景写真館goo

琵琶湖の風景を中心に写真や記事を掲載していきます。

光のすじが琵琶湖に降り注ぐ光景

2010年02月28日 | 写真

琵琶湖に降り注ぐ光を撮影してみました。

 

とても美しい、と言うまではないですが、

感動的な写真になります。

 

決して、派手ではないこの光景はすばらしい自然の光景の一つです。

 

Dsc_1733d5000

 

少し、修正をしすぎた可能性がありますが、

まあ、

 

小さな画面で見るためには、少し見やすくする必要もあります。

 

しかし、、

ここ最近、天候がすぐれません。

 

どうしたのでしょうか。

異常に暖かいですし、そうかと思うと、急に寒くなったりと、

どうなっているのか、と、考えてしまう天気になっています。

 

本当に心配です。


皆さん、献血にご協力を

2010年02月27日 | 健康・病気

今日、献血に行ってきました。

時間があるのと、年に1回以上は行こうと思っていたので、
また、これもボランティアの一つだと思って。

 


今回、ほぼ半年ぶりですか。

前回は、昨年の8月だったと。


私は滋賀県在住なので、
草津市の滋賀県赤十字血液センターへ。




受付に行って手続きをしたら、

「ありがとうございます。今回で30回目です。」


と言われて、びっくり。




そんなこと全く考えていなかったので、


あっそうなんですか、という感じでした。






献血は400ccだったので、受付を入れても30分くらいで終了。






帰りに、歯ブラシと、ガラス製のカップをもらいました。




ちょっと優越感が。





皆さんも、献血を是非。

Dsc_1385d5000


琵琶湖と雲

2010年02月26日 | 写真

琵琶湖の上をたなびく雲。

今日は、雨でとてもこんな天気ではありませんが、

 

冬というのに、こんな色の琵琶湖は不思議な感じが。

 

普通はもっと、灰色の色なのに。

 

 

Dsc_1732d5000

 

この写真を撮影していたときは、

北部は雪のようでした。

 

ですが、
空の色は灰色ではありませんでした。

 

やはり暖かいような感じでした。

 

地球温暖化の影響なのでしょうか。

 

 

 

大変心配になる状況です。


今日はとても暖かいです。

2010年02月25日 | 写真

琵琶湖の風景です。

今日はとても暖かいでしたが、まだ2月です。

 

 

ここ最近は4月の陽気だとかで、
少々以上かと思える気候です。

 

 

Dsc_1730d5000

 

ここは、湖岸沿いに設置されている公園の一つです。

 

家族連れやカップルなどが多いですね。

 

 

 

広い芝生の公園であり、交通の便も非常に良い場所です。

 

ですが、琵琶湖湖岸沿いには柵などの設置がされていないので、

 

あまり湖岸に近づいて遊ぶのは危険でしょう。

 

 

 

特に小さい子供は注意を要します。

 

 

場所は、草津市湖岸です。


今フクロウの鳴き声が

2010年02月24日 | 日記・エッセイ・コラム

今、

ブログを更新中にフクロウの鳴き声を聞いています。

 

いつからこの声を聞かなくなったのでしょうか。
いやあ、懐かしいというか、驚きです。

 

 

 

昔私が中学生の頃、勉強中に聞いて以来です。

 

確か、
昨日も聞いていたのですが。

 

まあ、いくら団地住まいとはいえ、
自然が多く残るところなので
(というより田舎です。)

 

 

 

のどかな声ですが。

 

これで狐でも走れば最高?
ですが。