湖畔の風景写真館goo

琵琶湖の風景を中心に写真や記事を掲載していきます。

お伊勢参り

2021年02月10日 | 旅行記
毎年、
皇大神宮の御札をいただきにお伊勢参りをしますが、
今年はコロナ禍なのでどうしようか迷いましたが、

意を決して行くことにしました。
車で行ったのですが、
2月しかも平日なら人は比較的少ないだろうともって、
現地に行ったら、
びっくりするくらい人が少ない、

伊勢は平日といえどもかなりの人出ですが、
本当に少ない。

これがコロナ禍の影響なのかと改めて思いました。

駐車場もこの有様。





さすがに参道は人はいましたが、いつもの人出の半分以下。
店も休業しているところも。

でも、
今から20年以上前はこのくらいの人出でした。
昨年までが異常、観光客バブルだったのではないでしょうか。

落ち着いて参拝できるのはありがたいことです。
ざわざわしていると落ち着いて参拝も出来ません。


参拝した、という実感が湧いたお伊勢参りでした。

金比羅宮へ行ってきた第2弾

2010年02月01日 | 旅行記

先日の金比羅宮への旅行記。

今日は、その続きを。

 

Dsc_1547d5000

 

あの駕籠やさんの後、
早速この階段です。

もうびっくり。

 

そして、まだたったの100段目という表示が。!!! 

Dsc_1548d5000

 

エー、まだ100段しか上がっていないのですか。
かなり厳しい、体力が持つかなあ。?

でもまあ、登り始めたわけだし、

 

やってみますか。

Dsc_1549d5000

 

で、ようやく休憩できそうな場所に。

そして、鳥居が見えてきました。

 

こんな急な階段の途中に大きな鳥居が。

 

 

Dsc_1550d5000

 

ここで、案内板があるので、休憩をかねて、ちょっと拝見。

 

別にどこに行くわけでもありませんが、

冷やかしに見ていました。

 

Dsc_1551d5000

 

さあ、休憩もそこそこに、
上ろうと行き先の階段を見たらこんな急な階段が。

恐ろしく急な石段。

 

いやあ、意欲がそがれる光景です。 

Dsc_1552d5000 

 

そこを、上っていくと、

石段の途中に、

168段目という表示が。

 

エー、まだ168?

 

Dsc_1553d5000

 

あまりの、階段の多さに、たまりかねて、

後ろを振り返ると、

 

琴平町の町並みが。

 

 Dsc_1554d5000

 

 

綺麗というか、これでも結構高いところに上ってきたなあ、

と言う感想。

 

まあ、まだ、階段の半分も上っていないですが、

町並みは綺麗です。

 

朝なのでなおさら静かで、趣がありました。

 

Dsc_1555d5000

 

そこをさらに上っていくと、

上の方に、建物らしきものが見えてきました。

 

やっと金比羅さんらしき姿が。

  

Dsc_1556d5000

 

そして、

大きな門が上の方に見えてきました。

これを大門というそうです。

 

金比羅宮最初の建築物です。

鳥居や橋をのぞくとこれが見えてくる最初の建物です。

 

Dsc_1557d5000

 

でも、石段の上の方にある建物、

顔を上げないと見えない、仰いでみる光景は、大変そうと言う感想しか出てきません。 

 

Dsc_1558d5000          

 

で、その前に、左横を見ると、294段の石柱が。

はあー、まだ半分も来てない、まだ400段以上も残っているのか、

と思うと、気が重いです。

 

さあ、上るところですが、
この続きは次回に。


突然ですが、香川県琴平町へ

2010年01月30日 | 旅行記

今日突然ですが、香川県琴平町へ行ってきました。

いわゆる有名なこんぴらさんです。

今は、高速道路が整備されてなんと日帰りが可能に。


自宅を出て、約4時間30分で到着。


随分と便利になったものです。



で、
車は、琴平町町営の駐車場へ。

JR琴平駅のすぐ近くなので、ちょっと遠いですが。


料金は、最初の1時間が200円。その後は30分ごとに100円の追加でした。




ですので、足に自信のある方は、1時間で帰ってこられるので、

料金の節約になると思います。




駐車場からは、
琴平町の商店街アーケードをぬけて参道を歩いていくと、
第一の橋という橋が見えてきます。

下の写真です。

 

 

Dsc_1541d5000

 

 

で、この橋の下を流れる川です。


あ!!!
川の名前を見てきませんでした。




でも、この様に護岸で固められた姿は味家がないですね。寂しいです。

 

Dsc_1542d5000

 

そこを過ぎて、いよいよ、あの有名な700段以上あるという石段に到達するところにあるうどん屋さん、立派な建物です。良い雰囲気です。


今の派手派手なお店と違って、この参道にあった建物でした。




この様な建物が、これからも残っていってほしいです。




あ、
ところでうどんは食べませんでした。

時間がなくて。

 

Dsc_1543d5000

 

さあていよいよ石段を登ります。

で、この階段を見てください。
なんと急なことか。


で、

そこでかごやさんの登場。


値段を聞かなかったのですが、まあ、観光地ですから、やすくはないでしょう。



健康のために自分で歩きましょう。
 

 

Dsc_1545d5000

 

かごやさん、

今日も1日ご苦労様です。 
 

Dsc_1546d5000

 

 

さあて、とりあえず今日の掲載はここまで、

これ以降は明日のお楽しみと言うことで。