湖畔の風景写真館goo

琵琶湖の風景を中心に写真や記事を掲載していきます。

琵琶湖で見られる波

2017年06月29日 | 写真
琵琶湖で波といえば

想像つかない人もいると思いますが、
いつもいいますが、結構大きな波が来ます。







海の波でもそうですが、
波の音や光景を見ていても飽きることはありません。








常に来ては返す波を見ていると心が洗われます。


無心になるというか、

日常の騒がしさや落ち着かない心を穏やかにしてくれます。



良いですよ、

是非、この風景を見に来てください。




琵琶湖湖岸の風景

2017年06月28日 | 写真
いつも琵琶湖湖岸の風景を掲載していますが、

趣の違った写真というものは、
なかなか撮影できません。







湖岸の上空からの撮影でも、

違った写真、を
と思って撮影していますが、
これだ、と言った写真には出会えていません。








そこで、
あまり、高度を上げずに、
比較的低高度で手前に撮影物を入れて撮影してみました。


少しは違った風景になったでしょうか。


瀬田川下流の景色

2017年06月27日 | 写真
日曜日のコンサート前に
撮影した写真ですが、


晴れていれば、景色は最高だったでしょう。






緑の多い自然豊かな良い場所です。







そして、
天気が良ければ、

夕日が川面に映るそうな。


地元の方のお話でした。






そして、
立木音楽堂の建物の脇から見える瀬田川の景色ですが、

梅雨時のしっとりとした風景は良いですね。

こんな自然豊かな場所で音楽を聴けるのはほんと最高に幸せです。




道路端に綺麗な花

2017年06月26日 | 写真
昨日、

コンサートの前に、瀬田川沿いの道路を
カメラを持って歩いていたら、

綺麗な花を発見。


早速、撮影。








ただ一輪のみ咲いていたので、
ひょっとしたら近くの家から種が飛んできて、
根付いたのかも。


撮影場所は大津市外畑地区


今日はコンサート

2017年06月25日 | アート・文化
今日は、私らしくない、と思われるでしょうが、

コンサートへ行ってきました。


場所は滋賀県大津市にある立木音楽堂。

そこで、
別府葉子さんのシャンソンコンサートです。


場所は、こんな感じ、です。








通常の土日はカフェです







で、
定期的にいろんなコンサートをされている場所です。







まるで額に飾られた風景画のような景色をバックに
ステージが設置されています。


今日は雨天でしたが、
晴天なら青空が見えて綺麗でしょう。


会場の音は澄んだ迫力ある音、
と、言えるような感じでしょうか。


是非また行ってみたい会場でしたし、
また、
ここで別府葉子さんのコンサートを聴きたいです。