ターン

2005-05-01 08:23:11 | 読書徒然
「ターン」北村薫著
「スキップ」を読む前、この方名前からして女性かと思っていた。
文章も柔和な色彩なので。優しくて生真面目さの漂う文面。

またしても時間のいたずらをテーマにしたお話。
ここでは何度も同じ日の同じ時間に「くるりん」と戻ってしまうという設定。
しかも自分だけが現実の世界から取り残されて。
序盤主人公がとてつもない緊急事態だというのに、妙に冷静なのでどうしたもんかな・・?
と思ったけど。それも内なる「声」が助けてくれたから、ということなのね。
そしてその「声」にはもうひとつの意味があって。

人が帰ってくる場所。
それは生まれる前から知っていた人のもとに帰るということ。
すなわち、生まれる前はもともとひとつだった失った「片割れ」のもとへ帰るということ。

この物語はその半身を探す旅とも言える。



その説からいくと、自分の「片割れ」はもっともながら生まれる前から
決まっているということになる。つまり片割れとの「出会い」は避けることの
出来ない絶対的要素の塊にによって構成されることになる。
人はそれを「運命」と呼ぶのかもしれない。
これを自分に置き換えてみるとおもしろい。
つまり後々から振り返って
「あの時ここで出会ったから」「こういう言葉を交わしたから」「そんなことがあったから」
ということが全て実は偶然ではなくて、自分の人生にとってなくてはならない「必然性」を帯びてくるからだ。
だから、今生きているなかでも実は無意識にもその「必然性」を踏んでいるかもしれない、
と思うとなんだかワクワクするではありませんか。
「起こるべくして起こってしまったこと」とでも言えるかしら。
いつの間にか自分がその渦中にいるかもしれない。いやまさにど真ん中にいるのかも。
ただ、それが必然だったかどうか分かるのはだいぶ先、ということになるけど。

ターン前に主人公が「時」という作品を作ったのも必然。
孤独な主人公のもとにかかってきた電話も必然。
心の声と彼の声がだぶったのも必然。
そしてもとの世界に無事帰れたのも必然。

一見なんの関係も無い要素が一本の糸のように繋がって見えたその先。
そこに自分の帰るべき場所がある。

そして私は、どこに帰るのだろう?