平成の世のバトル

2004-08-31 20:57:20 | 日記徒然
深夜、台風到来。
空気が荒れ狂う。
鬼が暴れるような空模様。
風が轟々と吹きすさび、木々をざわつかせる。
まるでその音は、獣が夜鳴きをしているような
遠く、空を刃物で切り裂くような物悲しい音。
まるでこれから起こる
決闘の予兆。



手元の灯を消し、主は床に就いた。

・・・・・・・

うとうとと今にも夢と現実の狭間。
異空間へ足を踏み入れようと
まどろんだ

瞬間・・・

痒い。


主はしばらく何が起きたか
分からなかった。
意識が確かではない。

黒い影は
人間の体温、息づかいを感じて
忍び寄る。

痒い。

(まだ眠いんだよ。朝早いんだよ。)


気がつくと主は
腕を必死に掻き毟る。

(前にもあったなこんなこと・・・・ていうことはあれか?
 はっっ・・・・! )

主はようやく
明かりをつけた。

目覚めたとき
腕3箇所をさされていた

もっと悪いことに、ていうかいちばん避けたい
顔も!!

お岩さんになってまう~~~~~(ムンク心の叫び。)

とりあえずムヒを顔に塗りたくり
(それだけで顔がかぶれそうだけど)
赤みがひくことをひたすら祈る。
せめてファンデーションで隠せるレベルにせねば。
女の子は顔が命。かっこわるいったらTT

蚊って、
好んで刺す人っていない?
ずぇったい私は好かれてる!(笑)
人の二酸化炭素に反応して寄って来るそうだけど
私は排出量が多いのか?

でも、これでは眠れない。

そう
ヤツを
抹殺するまでは・・・!

先ず扉を閉め
退路を断つ。
これでお前は逃げられない。

そしてひたすら、壁際、目線より下方を
血眼になって捜索。
(ヤツは血を吸ってお腹いっぱいになると
体が重くなって、高く飛べなくなる。)


・・・・・・・・・いた!!!!

息を止めて
気づかれないように
そおっと

最後の審判を下す。



パーーーーーーーーーーーン


私の赤い鮮血を体内からふきだしながら
ヤツは真っ二つになる。

勝負アリ!!

これにて
世に平安がおとづれ
主は安眠の床に再び就くのである。

さらば、モスキートよ!!!





Tyhoon!!

2004-08-30 21:36:43 | 日記徒然
なんか絵文字が使えるようになってる。
こんな機能前からあったっけ?
きゃわいい~

本日は朝から台風大接近。
鹿児島に上陸。
九州の事業所は昼から休業になった。
大阪の事業所も2時に閉まる。

東京は通常通り。
めったなことじゃ絶対にお休みにならない。
私が生きている中でも台風が来て早退になったのは
高校生の時一回こっきりだけ。

山手線さえ動けば東京は休まない。
しかも今なんかバリバリ地下鉄通勤だし。
むしろ警戒しなきゃいけないのは無差別テロのほうね。

6月にとある有名企業H立系列の社内メールで
「本日(6月某日)日本がテロの標的にされているので警戒せよ。
とりわけ新宿を利用するものは気をつける事云々」
と流れていたらしい。
私はその仕入先の工場の人から伝え聞いただけだけど。
その日、実は金沢に旅行に出発する日で大変気が重くなった。
何事もなくて良かったけど・・・・汗。
日本はある意味、江戸町民化してる。
平和があたり前と思っているんだよね。
それをどう守るかが今後の課題。
同じ過ちは繰り返さないように。
ただ日本の今の政治システムはほんとうに
国家が暴走した時食い止められるだろうか。
国民はマスメディアが作り上げたのではない
自己主張をできるのだろうか。


ところで映画「華氏911」観にいきたいです。
どう考えてもアメリカの正義には裏がある。
本音と建前がある。イラク戦争は、
強いものが弱いものイジメをしているようにしか見えない。
だいたいアメリカは自分の国にとって経済的利益になる事しかしないからね。

今日友人がオーストラリアに旅立つ。
留学。
日本で就職難の為、語学力をつけてからUターンして就職という
ことらしい。
私の出身大学、名前は大変有名なのに
就職率でいくと去年52%だったらしい。
男の子はわりと決まるんだけど
女の子は総合職で男の子と対等に張り合わなくてはいけない為
撃沈。
結局は体力のある、辞めない男子を採用する。
男女差別廃止、男女共同参加社会と声高に言われど、
これが現実。

むしろ差があることは認めつつ
女性らしさを活かせる、女性が働きやすい環境を作ってほしい。
しょせん男社会の感覚で女性を使おうとしても歪が生まれるだけ。

「もし次に生まれ変わるとしたら、
男と女どっちがいい?」

こんな質問を学生時代にされたことがある。
うちの学校の女性は大変逞しいので
「男!」
って答える人のが多かった。
でも私は
「女!」
と答えたい。
というかそういう生き方をしたい。
だって自分に無いものを追い求め
いつも中途半端な気分で人生送るのなんか
嫌だもん。

私は女性として最高の人生を
送った!!と胸が張れるような人生がいい。












2004-08-29 10:06:06 | 日記徒然
まだ8月なんだ。
気分的にはもう9月という気がする。
肌寒くなってきた。
そろそろ秋物を出したほうがいいかな。
今日で2週間にわたるオリンピックも閉幕。
メダル獲得総数は今季が最多。
あとハンマーの室伏選手が繰上げで金になれば
東京オリンピックと金メダルの獲得数が
並ぶ。
やっぱり日ごろの行いがいい人は最後には勝つのよね。
何が起きても、ふて腐れず、笑っていられる人って
すがすがしい。
室伏選手はいつも緊張して結果がだせなかったり
だからがんばれーって応援したくなる。
きっと金でしょう。

最近、妙に心が安定している。
喉が渇いたように、
何かを追い続けていたあの焦燥感が消え
たいへん良い感じ。
南国の海にぷかぷか浮いているような。
それはきっと「ひとりいでいること」
に慣れたから。
ひとりで立っている自信がついたから。
2年前の私とは違う。
母親と彼を失ったあの飢餓感。
食べても食べても満たされない食欲。
1年前も今の会社に入ったばかりのころ
なかなか仕事がうまくいかなくて
すごいストレスだった。
担当の営業マンとそりが合わず(ーー)。
私の2つ上の先輩なのだが。
気分にムラがありすぎ。
機嫌のいいときと悪いときがあって
しかもそれが何らかの原因もなしに
気まぐれで変わる。
こちらがせっかく資料をまとめて
持っていっても「結局何が言いたいの?」
とキレられたり(っていうか結論を言う前に
説明しただけなのに。)
いちばん堪えたのは1~3月頃。
期末に向けていちばんドタバタしていた時。
何にも助けてくれない、
しかもこっちはただ現状を報告しているのに
なぜかまた逆ギレ。
きっと彼は甘やかされてきたんだと思う。

今回の件にしたってそう。
なんとメジャーユーザーの注文が他社に
大幅に切り替えられるという事件が発生。
しかも敵ではないと思っていたとこに
ひっくり返された。
これは明かに情報収集不足とコミュニケーション不足。
担当者に「もう来なくていい」と
言われる始末。
お客さんってどんな視点で注文だそうと思うのか。
もし価格もメリットも大差なければ
気に入ったとこに出すでしょう。
結局は商売も人と人との関係。
これは自分が営業をやっていた時に痛感したこと。
商売とは無機質な数字だけのものではなく、
あきらかに人の感情が介在するものだということ。

だって自分だって、同じような洋服が売っているふたつの店が
あるとしたら、ツンケンした店員さんのところより
笑顔のやさしい店員さんのところに買いに行くでしょう?

信頼感ってものすごく重要。

彼はそれが欠落している。
アシスタントを任されて
端から思ったこと。
この人はこんな無愛想な顔でお客のところに行くのかと。

でも今の会社の人は優しい。
誰も失敗を責めない。
失注したのはどうあがいても担当者の責任。
言い逃れはできない。
前の会社だったら本気で首絞め、きっともう会社に来るなって
言われてた。
ところが今のとこは「お前、なぐさめてやれよな~」
という感じ。
やさしすぎ~!!
私はかえって逆効果だと思う。
次期社長になるという人間がそんなに甘やかされてどうする。
君が注文取ってこなかったら社員は路頭に迷うのよ?
まあそこまではいかないかもしれないけど
土壇場の根性というものが欲しい。
なんとなく低空飛行、事なかれ主義。
めんどくさい事は自分はタッチしたくない。
なんでいつもそうなの?

何で私はこんなにも
熱く語ってるんだろう。
まあいっか。
そんなわけで次の話題を
思いついてので
いったん締めます。







接待されてみる

2004-08-27 00:01:21 | 日記徒然
今日は会社の先輩に
いつもお世話になっているから
労われ会を開かれた。
先輩と女性アシスタント4人組。
豆腐料理専門店。
雰囲気のある蚊取り線香のかおりが漂う
お庭のあるお店。
言うなればおばあちゃんの家とおんなじ。

コース料理。
お通し、たことカシューナッツの味噌和え。
味噌の絶妙な甘さ。
生魚嫌いの私も美味しさがわかる。
湯葉。ぶあつい。
こんなの食べたことがない。
お麩味噌田楽。
これももちもちしていて甘さがある。
茄子のオランダ煮。

そして最も傑作だったのは
お茶漬け。
ただものではない。
永○園のとは違い、
お茶でいただくのではない。
昆布出汁でいただく。
これがまた美味しくて。
口に旨み成分がじゅわっと広がる。
濃い。
目から鱗。

最後に食べた
豆腐のチーズケーキも良かった。

料理にサプライズ!がたくさんあった。
食べたことがないのと
その予想外のおいしさ。

驚きが料理の隠し味ってすごい。

市販の豆腐はこれで食べられまい。
あのちょっと苦い、もわっとする
大豆。

水が美味しいとこんなにも素材の良さが引き出され
気品のある甘み。

こんなに美味しいと思ったのは久しぶり。
東京より関西のほうが食べ物が美味しいというのは
頷ける。
味付けがしつこくなく薄くもなく絶妙。

月1回コース料理内容が変わるそう。

これはまた行きたい。
知ってったらセンスがいいと思われる。
情緒ある大人のお店。
「やまと」銀座店。
ごちそうさま!!





レンジでクッキング

2004-08-25 21:59:49 | 日記徒然
昨日、ガスが使えなくなり、
苦肉の策でレンジで親子丼を作った。
最初に玉ねぎを、次に鶏肉を
そして卵を入れ
6分くらい温める。
鶏肉が生煮えだと嫌だと思い、
どんどん加熱。
そしたら目玉焼きに成り損ねた
白身がかぴかぴの
かわいてぷりぷりした
親子丼の完成~。

もちろんスプーンでかき回しても
ぼそぼそ。
味は限りなく親子丼なのに
食感がね。
きっと温めているときにこまめにとりだして
混ぜていればとろーり半熟だったかもしれない。
あーあ。
レンジなら煮込みものは
良さそう。
油使わないし。
しっかり煮えるし。
旨みが逃げなそう。

今日はガスが復旧。
最近の猛暑から急に涼しくなったことで
ガスのメーターが壊れたそう。
ニンニクを炒めて茄子と、
トマトとエリンギを炒める。
白ワインがアクセント。


またもや注文書が出てこなかったので
ゆっくり仕事。
こんなに優雅でいられるのも
今まで努力して道筋をつくったからからかな。
納期遅延もほぼ無し。

シンクロは今日の深夜決勝が行なわれる。



給食のおもいで

2004-08-24 22:49:08 | 思索徒然
今日のランチタイムのおはなし。
給食。
小学生の夏休みは、自由研究あり、
朝顔やヘチマを育てないといけないし、
絵日記のために旅行に行かないといけないし、
水泳教室はあるし、ラジオ体操もあるし、
意外と忙しい!なんて話をしていたら
こんな話題に。

給食のおもいだすこと。
白の割ぽう着。
毎回給食当番があってその人が週末に持ち帰って
洗濯してくる。
もし、月曜日に
お家に忘れたらさあ、たいへん!!!
みんなの白い目線にさらされ、
最悪お母さんに学校に届けてもらわなくちゃならない。
(体操着も然り。上履きも然り。)

大人からしてみれば、そのくらいの忘れ物かわいいもんだ。
100万円貸して返ってこないというよりかは。

割ぽう着がなければ家庭科で作ったエプロンをすればいい。
 ※なければ先生に借りよう。

体操着がなくても私服で充分。
 ※スカートはでんぐり返しできないけどさ。

上履きなんて来客用のスリッパ借りちゃえばいいのさ。
 ※廊下を走るとき不便だけどね。
それがオトナの考え。

でもコドモは違う。
こどもの世界には色々なルール(法則)がある。

忘れ物をしてはならない。<その一>
(忘れるとコワーイお仕置きがあるよ)

給食当番はみんなの給食をワゴンに乗せ
教室まで運ばなくてはならない。
それは今も昔も同じ。(会社の41歳バカボンのパパと
同い年の先輩もそう言ってた。)

牛乳は紙パックかビン。
私はビンだった。
よくおっちょこちょいなせっかちさんは
牛乳を配るときに勢いつきすぎて
机に乗せた牛乳箱の、”机側のほうから”
牛乳を取り出してしまい!・・・・がっしゃーん!!!
半分くらい牛乳ビンひっくり返し大騒ぎ。

牛乳を拭いたぞうきん及びモップはクサイ。<その弐>

給食のときは毎日違うテーブルクロスをする。
これは巾着袋に入れて
よくランドセルのよこのフックにかけられて
持ってくる。

そして体を左右に振ると、その巾着が
ぶりんぶりんと体に巻きついいておもしろい。<その参>

とりわけ小学生は忘れ物をするのは大恐怖。
忘れたら何が待ち受けるか分からないからだ。
審判を下すのは先生。
忘れ物をするか否かは、
親のしっかり度にかかわる。
ハンカチなんかいいけど、家庭科で使う布を忘れたりしたら
大問題だ。
藁半紙のお便り、学級通信も滞りなく我が子は
持ち帰っているだろうか。

最近は持ち帰る心配もなく
メールで行事案内や連絡網があのかもしれないけど。
学級通信は先生の手書き、挿絵入りであってほしいな。

黒板だってもう授業には要らないかもしれない。
パソコンで一括配信すればいい。
教科書だってCD-ROMひとつあればいい。
ランドセルも要らないか。
鉛筆だって要らない。
テストの赤ペンも。(自動採点。)
通信簿も。
算数の積み木も。
理科のアルコールランプも。
漢字の書き取りも。(パソは自動変換してくれる)
全部電子データ化可能。
要らないものだらけ。

でもさ。
時にはね不便さも大切だよ。
おばちゃんぽい言い方かもしれないけど。
だって今耐えなくて、
いつ我慢することを覚えるんだい??

「決められたことを決められた通りにきちんとやる。」

そんなコドモ社会のルールがを守れる「オトナ」
は大人として立派だ。
しかも最近守れない大人はいっぱいいるんだよ。

だからちょっとくらい遠回りしたほうが
訓練になるんだよ。

ま、別の意味でプログラミング言語を操り
自分でHP作ったり音楽作れる子供は
すごいと思うけど。

まあ、ちびっ子よ、
がんばってドラえもんが出てくるような
世界を創っておくれ!!(他力本願。)



ちなみに
給食の人気メニューは

揚げパン(きな粉)
ジャージャー麺
カレーライス

番外編 アイス

って感じでした。

今はどうなのかな。

1990年代生まれの子が会社に入って来た時
聞いてみよう。

未来の先輩より














アテネオリンピック

2004-08-23 21:16:37 | 日記徒然
世間はオリンピックで寝不足に襲われている。
連日のメダルラッシュ。
毎日誰かが金メダルをとっている。
あんまり名の知れてない人が突如でてくるのが
目立つ。
以前も水泳の岩崎恭子選手とか
ノーマークな人がいきなり出てくるのはあったけど
今大会はそれが多い。
今まで期待して期待して期待の重みに
実力の出せなくなった選手は多い。
今回だってメダル、金、金と騒がれてしまった選手は
あっけなく予選負けしたりメダルを逃してる。
マスコミの過剰なエールは逆効果だ。
餌食になってしまった方々は本当に不幸だ。

もちろん「新人類」ともてはやされる現代っ子は
プレッシャーに強い人もいるけど。
北島康介選手なんかそのプレッシャーを
快感にすら感じている様相。
すごいっっ。
でもそれはほんの一部。


注目されると緊張するのは人間として当然である。
いつもメダル、メダルと重圧を背負わされてる
ハンマー投げの室伏選手。
彼なんかいつも金メダルに近い男なのに
逃してた。今回は銀。
きっとナイーブな心の持ち主なんだと思う。
旗手をしてたレスリングの浜口京子選手。
準決勝負け。どうか気を落とさないで。

なぜこんなにも日本人が金メダルラッシュなのか。
今までスポーツは武道として精神論として捉えられていた。
耐えれば耐えるほど上達するんだと、
あまり意味の無い厳しい訓練を積むのが慣例になっていた。
(うさぎ跳びはその真骨頂!)
ようやく最近になって科学の力が応用されるようになった。
無理なく無駄なく効率的なトレーニング方が実施されるようになり、
目に見えて記録が伸びると選手のやる気も出て
相乗効果となる。そんなことらしい。(朝のニュースでやってた。)
確かに。
私もよく暗黒の中学時代、
校庭10週が口癖の鬼先生にはよく泣かされたもんだったけど。
いまだにあの過酷な運動がなんの為になったのか
理解できない。


帰ってきて夕飯を作ろうと
ガスコンロをつけようとしたら、つかない。
なぜじゃ?
せっかく最近お気に入りの茄子の煮びたしを
作ろうとしたのに。
レンジで温める。
実はレンジがあれば大抵のことはできる。
便利~。
今日は秋風が吹く。
秋のにおい。
ちょうど一年前転職先を探していたころを
思い出す。
事業所のなんとなくピンと張り詰めた空気。
そのころと同じだ。


サザエさんの年齢

2004-08-22 19:08:04 | 日記徒然
本日のトリビア。

「磯野サザエの年齢は24歳である。」


なんと!私とかわらないじゃん!!
驚愕。
これって何年前の設定なんだろう。
昭和44年とかHPに書いてあるけど
私生まれてません。

サザエさんはあの歳でもう子どもがいて
しかもタラちゃんは3歳という設定。
ということはだサザエさん21歳のときの
子ども。
ひえーーーーー!
21のときはまだまだ学生やってました。
しかも始めて彼氏ができた歳(汗)。

波平さんとか54歳だよ。
平気で60代だと思ってた。
(まあサラリーマンやってるからそれじゃ
定年になっちゃうか)
信じられない。
今から20年前はそんなに全体的に
老けていたというわけ?

今周りの先輩とか30代独身の人多いし
けれども地方出身の子で実家に帰ると
親戚とか子どもいるので肩身狭いという話も聞く。

つまり現代は「二極化」の時代なのかな。
早い人は10代でお母さんになり、
遅い人は30後半。
地方の子に聞いた話によると、
都会に比べて遊ぶところも少ないし、
恋愛が唯一の遊びだったりするそうで
だから結婚も早いとか。
確かに都会は一人でいてもショッピングしたり
食べ歩いたり誘惑も多いし、
何より人様の目線が気にならない。
何事も我関せず。
せいぜい親ぐらいしか咎める者は
ないから。

私もどちらかというと
この歳で結婚には抵抗がある。
(いい人がいれば話は別だけど。)
家庭に入るっていうこと自体が
もっと年齢的に落ち着いてからがいいなあ
なんて。
だってまだ世の中にでたばかりの
ひよこ社会人が何も知らずに
お母さんになったら
そのまんま何も知らすに
あとの50年を過ごさなくちゃならない
気がして。
まだ自由でいたいお年頃です。
でも大切な人ははやく見つけたいけど。
期が熟すときって必ずあると思う。
タイミングというか。
自分が乗りに乗って、輝いて
よし、これだ!
と勢いにまかせて結婚するのが夢です。

それには自分が真に「美しい人」になりたいと思う。
顔姿、というわけではなく(それもあるけど)
心、がね。
隠していても、装っていても
結局、滲み出るものってあると思う。
そのオーラが美しい人でありたい。
現状、まだまだですが。

休日の日にパジャマのままで
くたっと寝っころがりながら
録りためたビデオみて
夕方日が落ちてきて涼しくならないと
外に出れない不摂生な感じ。
それがありのままの姿。
だからね。


冬のソナタ(最終回)

2004-08-22 09:19:37 | 思索徒然
ついに昨日冬のソナタ最終回でした。
いつもこの11時台という時間はすっかり熟睡な時が
多いので、眠さをこらえながら見ました。
4月に放送が始まってからというものの
最初は世の中のおばさま達に引けをとらないくらい
ヨン様に熱愛ぶりだった。最初は老けた高校生だと思っていたけど(笑)。
忘れられない初恋。
高校生時代の雪の中ではしゃぐ二人のシーンなんか
涙して見ていたけど。
報われない恋に自分も重ねていたりして…(^^;)
確かに思い出としては甘酸っぱく、
綺麗だけどね。
なんにも染まらずに、
ただ純粋に相手を好きだったから
切ないのかしら。
次がどうしても知りたくて
ノベライズを読破していたので
結末的には納得。
でもユジンはどの回でも必ず泣いていたので、
それが嫌だったかも。
刹那的な考えという訳ではないけど、
いつも泣いてしまうなんて
たとえ好きな人と両思いになっても
なんか悲しい。
幸せはやっぱり笑顔から始まると思うので。
サンヒョクよ、君も最後まで大変だったね
という感じ。誰かが折れれば、誰かが心を柔軟にすれば
もっと早くにみんなが幸せになれたんじゃないかなと
思う。この物語。

日本では社会現象になったけど
韓国では実はティーンエイジャー向けのドラマだったらしい。
どちらかというとマフラーの巻き方とかが高校生の
間に流行ったそうで、
大の大人が熱狂するという類のものではなかったらしい。
しかも日本で公開するにあたり6話分くらい
カットされているのだけど、
韓国では週2回の放送(月、火)だったらしいです。
熱い国だ韓国。
私の韓国に対するイメージは
愛国心、家族思い、お受験戦争(TOEICハイスコアな方多いです。)キムチだな。
お隣の国。近そうで近くない国。
過去散々なことをしてきたから。
でもその壁を乗り越え、
こうやってどんなことでもいいから
交流を深めるのは大変いいことだ。
近くて近い国へ。

月9の「東京湾景」も見てます。
仲間由紀恵さんファンなので(*^^*)
ごくせんを見たときにエラく感動しました。
コミカルな役どころが多かったので
シリアスな月9にはどうかなと思いましたが
おさえた演技でいい感じです。
書道家の和田聰さんもいい味出してますね。




架空の場所

2004-08-20 22:42:18 | 日記徒然
だったみたい。誰も知らない南桜ヶ丘店。マイナーなコンビニ。
普通に注文がきたので普通にさばく。この頃よっぽどのことがないと定時に帰れる。
映画に行った日以来、メールの返事がそっけない。どういうこと?ちょっとしゃべり過ぎたのかな?仕事の話ばかりしちゃったのは失敗だった。ますます後輩としてしか見てくれなくなっちゃうじゃん(-.-;)でも会社の人にしゃべってしまうんじゃないかとドキドキしてたけど大丈夫だったみたい。しゃべる=なんとも思っていない友達ってコトだもん。でも自分でもわからなくなってきた。一緒にいるとなんか落ち着くのは確か。
はやく私に気がついて。

今日の晩御飯

2004-08-19 20:37:19 | 日記徒然
鶏飯と書き、ケイハンと言います。(そのまんまか)
鶏のおだしでいただく雑炊のような。
オクラの星型が可愛らしいし
黄、緑、茶、赤(紅生姜をいれればね)と彩り鮮やかで
目を喜ばせてもらえるので
おもてなし料理にGOODでしょう。
実際お父さんの友達のお家で出会ったのがはじまり。

*****レシピ********
鶏肉をゆでて手で割く。
椎茸も醤油で煮る。
あとはオクラ、沢庵、紅生姜を用意。
あたたかいご飯にもりつけ。
鶏のゆで汁はいいおダシがでているので
お醤油をたらしてご飯にぶっかける。
なみなみとがポイント。
沢庵は多めがいいみたい。

食べたことない味。
でも誰が作っても間違いなくおいしい!!

お試しあれ。

今日は社会復帰第一日目。
もっとブランクを感じると思ったがそうでもなかった。
溜まっていた事務処理を片付け
主要顧客の注文があまりこないので
3時ころには暇になる。

会社に普通に溶け込んでいる私。
前の会社ではありえなかったなあ。
休みも嬉しいけど、実は会社にいる方が好きだったりして。
仕事が楽しいというのもあるかもしれないけど、
好きな人に毎日会えるから、が大きかったりして。
違う会社だったら週末にしか会えないとか
欲求不満がもの凄く溜まりそうだけど。
会えちゃうからね。
寂しがり屋の私にとっては最高かも。
だからなかなか進展しないのかなあ。
でもこのスローペースなとこがまた良かったり。






連休おわり

2004-08-18 16:43:31 | 日記徒然
ひと足遅く本日にて連休終了。
6日間は長かった~。
だんだんやる事がなくなって
半分は本を読んだりCDを聞いていた。
ポルノグラフティのBest REDは良かったな~。
「愛が呼ぶほうへ」が好き。
元気が分けてもらえる気がするから。
幸せな家族の象徴のような歌と思っています。
昔はあんまり聴かなかったけど、
最近はいろんな分野に足を踏み入れたかったり。
柳美里さんの小説とか大学時代に買ってしまわれていたのかな?
たまたまでてきて読んでみて、
今ならなんか読める。
若い頃は(ってあんまり経ってないけど)
重すぎた、というか現実と乖離してみていた。かな。
ちょっと大人になった証拠??

朝テレビ見て榊原&井森料理番組の夏野菜と豚肉の
炒め物がおいしそうだったので
ひさしぶりに主婦してみる。
見た目は上出来。
なのに
油使いすぎた・・・・泣
素揚げが油っこかった。

明日から復活。
仕事も恋もがんばれなばと思うこの頃。
でもなにか踏み出せない。
トラウマがある。
過去を引きずりたくないと思いつつ
いちばん引きずっているのは
自分、なのかもしれない。
やだやだ。
どうしてフラッシュバックしてしまうのだろう。
心につっかかる魚の小骨のように。
もうあれから2年も経つのに。




エカテリーナ!

2004-08-17 19:50:46 | 芸術徒然
パスポートの期限がきれてサイパン旅行に行き損なう
という惨劇から1ヶ月。
とりましたパスポート。
今度は10年もの。この期限内に新婚旅行に行ける身分になる
のが夢です。

両国@江戸東京博物館。
エルミタージュ美術館展がやっていた。
エカテリーナ二世の所蔵品の数々。
エカテリーナ二世はロシア(ロマノフ王朝)女帝。
首都サンクトペテルブルク。
のちモスクワに首都が移ってからは
レーニンの名をとってレニングラード。(知らなかった)
自分の夫の治世があまりも頼りなく、
自分で政権を掌握。
北のヴェルサイユというくらい、
華やかな絵画や財宝のコレクション。
この時代がもっとも平安な世の中だったらしい。

平日だというのに混んでいた。
おじいちゃんおばあちゃんが多い。
印象に残るのは
エカテリーナ二世の馬車(人の乗るところは小さかった)
ダイヤモンドのちりばめられた杯、勲位章、煙草ケース
(輝きは永遠といのは本当。七色に光ってた)
中国テイストを取り入れる風潮もあったらしい。
そもそもヨーロッパ列強に見せつける意図もあったらしい。
エカテリーナの城はターコイズブルーを基調としている。
毎夜催された舞踏会。
500人もの客が夜の晩餐に昼から列をなして駆け付け
エカテリーナが登場するその時を待っていたらしい。
私もふわふわなメルヘンなドレスを着て
大きなダイヤとサファイヤのついたネックレスをして
踊ってみたいなあ。。。。
なんて妄想にふけりながら。。。。☆

青山下車。サブウェイでサンドイッチのおそ昼。
新宿下車。クリニークのファンデーションをゲット。
てからない。すばらしい。夏生まれだから汗っかきなの。
インエのファイナルバーゲンにて
ライトグレーのスプリングコートゲット。3分の1の値段に
衝動買い。

たまごやの気になる2層プリンはおやつに。
なぜか鍋焼き餃子が食べたくなる。
夏も終盤。外は雨。胃がもたり。
食欲はないけどね。これが夏バテっていうの?

そもそも私がこの日記をつけ始めたのは
心の中に溜まったものひろいあげる為。
読み返して、今を生きる私を確認する為。
反省する為。
でも日記のタイトルがなかなか決まらないの~。
季節ごとに変えちゃおうかな。


*****追記
22日TBSでエルミタージュ美術館の特集をやっていた。
世界ふしぎ発見の竹内海南江さんのリポート。
(この人私の大学時代の友人に顔が似てます。)
エルミタージュ=隠れ家という意味。
実際はこの美術館自体も大変な芸術作品。
エカテリーナが好きな人を呼んで好きなだけ芸術を
愉しむ場所。とくに若い男の子たちに囲まれていたらしい。
ポショムキンってそうなの??
名前は聞いたことあるけど。
市場も果物が美味しそうだった。アプリコット。クランベリー。
あーー行ってみたい!!!











江戸東京博物館