goo blog サービス終了のお知らせ 

e-sukeのまったり日記

今日を振り返ってつぶやいてみる・・・。

働きたい病・・・。

2007年02月22日 | ひとりごと
春から上の子の進学なのですが 電車通学となるので 授業料ももちろんだけど なにかとお金がかかる事は ちょっと覚悟してます・・・。
まだ 制服買いに行ってないんですが 名古屋の某デパートでの制服の販売なので だいたいの制服の金額は 知らされてはいますが いろいろそろえたら結構かかりますよね~
なんかね 靴やカバンも指定があるみたいなので ダサい上に 高そうだよね

真ん中の子は 春から 中学・・・・。
男の子は 言動が幼い・・・末っ子と一緒にくだらな~いTV見て ゲラゲラ笑ってるし 歯もやっと乳歯が全部抜けたばっかりだし(これはあんま関係ないけどさ)当然声もボーイズソプラノのままだし・・・なのに もう中学
だけど 最近では いっちょまえに 朝 鏡なんぞ見て 髪の毛を気にしてる・・・ しかし 髪の毛直す前に 腰からべろんとハミ出てる シャツでもズボンに入れて欲しいよ・・・
背は 私より まだまだ小さいけど 私のスニーカーとか キツくてはけないくらい足が でかくなってるし・・・子供と思春期の間で ホント微妙な年頃ですね。

・・・グダグダ書いてしまいましたが 要するに
お金がかかる!!!・・・と言うことが 言いたくって そして 発病する 働きたい病なのです。
でも お金がかかる・・・ってことは 今始めて知ったわけではなく 予測できた事ですが 私のモチベーションに ムラがあるのか 節約に走るときもあるのですが 外でバリバリ働きたくなる時もあるのですよね。
だけど残念ながら バリバリ働くのは無理・・・
どうしても 末っ子の下校時間を考えると 遅くまでは働けない。
そうなるとパートになるのですが 学校のある日は良いのですが 春休み 夏休みなど 長い休みの時に 末っ子1人で 留守番させるのは かなり心配です。
それに 今年の うちの子の小学校は学級閉鎖になったクラスが 6.7クラスくらいあったし 子供が病気になったとき 具合の悪い子を 長時間留守番させている・・・というのは かなり心配ですよね・・・。
なので 短い労働時間でも良い!・・・という所を 探しているんですが なかなかないですね。
これでも 子供が保育園の時は 長時間預かってくれるし 長い休みも気にしないで良かったから いくつかバイトとかできたんですけどね。

とにかく 新聞の求人チラシが入ったら せっせと探している・・・という現状です。
ちょっとした資格持っていても パソコン教室で基本的な事を習ってあったとしても そんなことが 職種を選ぶのに全然役に立たないのが 悲しいです・・・結局2.3時間の労働で、OKで 家から で行ける・・・なんて条件クリアーなら 即決めしちゃうかも!?


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかるわかる! (たまゆら)
2007-02-22 23:34:16
働きたい病…わかる気がする…。
一日二・三時間でも可というところは、食べ物屋さんとかランチタイムなど募集結構あるよん。ただし土日はきっと休みにくいよね…。
働くと子供が病気の時はやっぱり困りますよ。
なんとか一日くらいは休めても続けて次の日も…とかって電話する時は、冷たい空気が流れるのがわかります。
お互い実家に頼れないからこれからも助け合いましょうね。良い仕事みつかるといいですね。
返信する
たまゆらさんへ (e-suke)
2007-02-23 16:23:01
食べもの屋さんとかでも 全然いいんですよ~私。
・・・ただし そろそろ年齢制限にひっかかる事が多くって ”18歳~35歳位まで”ってところが すごく目についちゃって ”35歳まで”ではなく”位まで”・・・って どう言う意味!!??くらいっていうことは まだOK??とか 考えちゃいますね
こうして尻込みしてると ますます社会復帰に遅れをとってしまいそうなんで まず積極的に 応募ですな。
返信する
ご苦労様です (Weed)
2007-02-23 23:38:07
親は、本当に子供の事考えていてくれるのですよね
最近になってダイタイ分かってきました。
親の気持ち、子知らずなんて…
自らが、親になると、やっと全てが分かるのですよね。
親って、凄いe-sukeさんも凄い
頭下がります

で、記事の中に出てきた一言に自分の意見。
「資格」…山登りを始めたのですが、ふとトランシーバーが欲しくなって、なら免許の要るのが良いなぁ~、と言う事から、無線免許取ろうかなぁ~…と思っている、今日この頃です。(問題は、自分もお金です
返信する
Weedさんへ (e-suke)
2007-02-24 17:03:30
無線の免許・・・更新があるので微妙にめんどくさいですよ。私は ダンナにまかせっきりですが・・・。
珠算や簿記のように とったらとりっぱなし・・・という資格は一生ものだから楽ですけど・・・。
でも 私が 働きたい条件に 資格は全然関係ないのですよ・・・
それでも 私も パソコン検定とか目標にがんばってみようかな~ Weedさんを見習って・・・
返信する