クリーム白玉作りました~
作ったのは 白玉だけ。
・・・あとは 買ってきたもの(あんこ、ミツ豆用の缶詰め黒みつ付き)を のせただけなのですが・・・。
白玉にお豆腐入れるときもありますが 今日のは白玉粉を 普通に水で溶いただけです。
指の形がくっきりついている白玉は 末っ子が作りました。
最後にのせるアイスは やっぱり私的に、ちょっと(?)高級の物がいいですね~
ハー○ンダッツまたは レ○ィーボーデン・・・とか。
濃厚でおいしいですね。
おやつ作ったら・・・ちょっといっぷく・・・。
近頃は 末っ子が体調崩したり 小中高と3ヶ所で保護者会があったり・・・もろもろ・・・・。
なかなかゆっくりできませんでしたが もう大きな予定は入れないぞ~

・・・夏休みだし。
しかし 今週末 子供会対抗のドッジボール大会があります。。。
私は 1日審判です・・・暑そう・・・


末っ子は 夏休みの宿題など すでにどっさり持って帰ってきて 気分はすでに夏休みモードですね。
課外水泳クラブに入っているのですが 残すところ数えるほど。
大会にエントリーしている上級生は まだまだ厳しい(?)練習が続くようですが がんばってくださ~い。
この課外水泳クラブですが 授業でプールに入ったりしても みんなが下校した後練習するので ぬれた水着をもう一度着て コースごとにバンバン泳ぐそうです。
ぬれた水着をもう一度着るのが嫌だと言う女子なんか 授業用と課外用と 2セット水泳の用意を持ってきていたそうです。
うちも そうしたい・・・と言い出すかな???
・・・と思っていましたが さすが(?)男・・・ぬれたのを平気で(じゃないかもしれないけど)着ていたみたいです。
上の子の時なんかは プールの授業の後 干したりしていたみたいですが 今はやらないみたいですね。
4年生で唯一入れる課外水泳クラブでしたが 他の金管クラブやサッカー、バスケの子達と結構遅くに下校となるので 私は課外の日は毎日末っ子が1人になる地点まで迎えに行っていました。
うちのコーギー達を連れて 散歩ついでに行けたので 一石二鳥!
真ん中の子も今週末 いよいよ先輩達の引退がかかった大会があるので ますます(?)練習にも熱が入っているようで 日焼けして真っ黒だし なんかちょっとはたのもしく(?)なってきたかも。
でも この前は 新1年生の後輩が倒れて 学校に救急車が来たそうだし そういう話を聞くと いろいろ心配事は尽きません。
帰宅すると 末っ子も真ん中の子も お腹がすいてて もうダメ~

・・・状態なので 夕飯の準備もあわただしいですね~
本来は 家庭学習期間なのに 再試で毎日学校へ行ってる・・・上の子・・・。
まーいいんだけどさー

昨日は 学校行事で 『ミラクル7号』観て来たようです。
子供の数だけ忙しいですね・・・・。
私の母は 子供の事で バタバタしている時が1番楽しいんだよ。
・・・と言ってますが 将来このブログを読み返してみたいですね。