週末 帰省していました~
私は 中高とバレー部だったので バレー部だった友達とは 結構会えてはいますが。
今回は 女子バレー部と野球部の合同飲み会ということでした。
野球部と?
とっても楽しそうかも・・・。
と参加してきました!
私の母校の野球部は なかなか強くって 高校当時のイメージとしては 目立っていました。
公立にしては部活が活発だった高校だったのだけど その中でも 女子バレー部と 野球部は練習日や練習時間も長くって 厳しかったと思います。
私は 練習が厳しくって 毎日辞めたかった・・・。
けど 今は 昭和の時代の 滅茶苦茶で 理不尽な練習に耐えてきたみんなとは 戦友のような感じもするし 楽しいことは たくさんあったからやれたんだと思うし 今でも なんとなくそんな連帯感は残っているような気もします・・・。
そして 今も抜けない体育会系気質というか・・・はホントに笑える・・・。
野球部のそれは私たち以上に残っていると感じました。
最初は緊張気味だったけど ちょっと話だすと 一気に昔に戻る感じで 話したことない人ともいろいろ楽しく過ごせました~
笑えたのが 卒アルを持ってきている人がいて 途中でまわってきました(笑)
で、今回参加している人に 付箋がつけてあるし・・・(笑)
最初のお店も 同じ高校の後輩卒業生のお店だったらしいし 二次会も同級生のお店でした。
いいなぁ・・・地元。
私は たまに帰省しても 変わってばかりの駅前とか全然 もうわからないし・・・。
そう思うと 私の住んでいる辺りは なんか時間がゆっくり流れてるな・・・。
これだけニュースでも冷え込む 雪が降るとやっていまして そんな中 新幹線に乗るのは 非常に迷いました。
同窓会は土曜日。
いっそ金曜日から行ってしまおうか?
とかも思いましたが ワンコがいるとなかなか悩むところ。
結局 前日ギリギリまで指定は取らず様子を見ていたのだけど 土曜日の昼に母とランチする約束をしたので それにも間に合わせたい・・・とか思うと やっぱり新幹線が多少遅れても
結論
とにかく 早めに行動するしかない!
これにつきました。
↑土曜日 まだ出発前の自宅ちかくが コレですから・・・。
正直 ビビりました。
雪は年に何回かはドカッと降るので 慣れてはいますが。
ここでこれだけ降っているということは・・・・米原とかあたりは 多分すごいことに・・・・(-_-;)
新幹線は動いているのだろうか???
一番困るのは 乗ったまま閉じもり状態で 何時間とか・・・。
次は ダイヤが乱れて 到着しない新幹線を何時間も駅で待つパターン・・・(-_-;)
で、ほどほどの時間の指定を前日に取り 在来線も遅れることを見越して 早めに移動を始めました。
思ったより在来線は遅れてなかったので ほどほどに名古屋に着くことができたので 指定時間を早いものに変更しようと 窓口に。
窓口は長蛇に列だったけど たくさんある窓口を全部開けて対応していたので 順番はすぐにきました。
聞いてみると 席は空いていて 3人掛け真ん中とかだったら 全然変更できるみたいでした。
けど とってある席が一番良かったので このままでいいかなっと。
↑で、喫茶店で時間を過ごし・・・。
その時点で 京都 米原間で徐行運転のため 30分くらい遅れが出ていたので。
でも 一応 時間にはホームにいた方がいいかな?
と そこまではくつろげず・・・・。
名古屋駅 新幹線ホームも 雪。
これでは ここより西はもっとすごいだろうな・・・・。
で、30分遅れ位で 名古屋駅を出発して 東に向かうと雪がやんでいて 新横浜には定刻の3分くらい遅れでの到着でした・・・す・・・すげぇ・・・。
お客さんの乗り降り完了次第 最短時間で出発します。
とは言ってませんが 丁寧なアナウンスが流れまして 日本人気質でみんな速やかに協力している感じでした。
品川 東京に着くときには ほぼ定刻でした。
ホントにすごいわ...JR・・・高い料金とっているだけのことはある・・・・。
↑これは帰りの新幹線で。
結局 帰りも上り新幹線は到着が遅れてて いつもだったら 東京始発なんだから余裕があるはずなのに なんかバタバタ感がありました。
私は名古屋で降りるのでセーフですが それより西は雪ですよね・・・。
在来線で地元駅に戻ると 雪降ってましたから。
地元はこんな感じ↓