今日は、サツマイモ掘りをしました。
お母さんたちが「おおきなおおきな おいも」の巻物絵本を読んでくれました。
おおきなおいもに、皆大歓声。
さて、こども芸術大学の畑のおいもはどうかな?
育っているかな?さぁ、それでは畑に行ってみましょう。
畑のおイモさ~ん、そちらの状況はいかがですか?
・・・思えば、いろんなことがありました。夏の水不足に喘いだ日もありました。
テントウムシそっくりの虫さんに、葉っぱを食べられて涙した日もありました。
いつも、子ども達が助けてくれました。
(今、おイモの気持ちを実況中継しています。)
そんな私!!
すっかり成長をして、今日は子どもたちと綱引きを頑張ります。
あっ、今、子どもたちが私を発見したようです。
硬い土ではありますが、皆懸命に、土を穿って私を出そうとしてくれています。
ああっ、とうとう子ども達と出会うことができました。
なんて嬉しそうな子ども達の笑顔。この笑顔に出会えただけで、私感激しております。
という訳で、バケツの中は、おおきなおおきなおいもで、いっぱいになりましたとさ。
おしまい。
(田畑)