南房総でkocchiが楽しむ自然との出会い!!

小満・・陽気がよくなり、草木などの生物が次第に生長して生い茂るという意味。西日本でははしり梅雨が現れる頃(二十四節気)

春、野に咲く花・・・春の訪れは陽の暖かさで知る

2020-03-16 17:00:00 | みんなの花図鑑
暖かさが続くにつれて、散歩道沿いの草木は枯れ色から緑色へと変わり
春咲きの花が誇らしげに咲き出しました。

撮 影:勝浦市、岬の灯台や自宅付近の散歩道にて
撮影日:2020年2月〜3月

セイヨウタンポポ(⻄洋蒲公英)
キク科 タンポポ属
撮 影:自宅付近の道端にて  撮影日:2020年3月6日
暖かな春の光を浴び、輝いて咲いています。蜜蜂でしょうか!?飛んできました。






オニノゲシ(鬼野芥子)
別名:春のノゲシ、秋のノゲシなど
キク科 ノゲシ属
撮 影:自宅付近の道端にて  撮影日:2020年3月6日
花びらはタンポポによく似ていますが、タンポポより一回り小さい感じですね!?。
葉の刺が硬くて触ると痛いです。




アブラナ(油菜)
別名:ナノハナ(菜の花)、セイヨウアブラナ(西洋油菜)など 
アブラナ科 アブラナ属
撮 影:部原区の道端にて  撮影日:2020年3月15日
春の花と言えば「菜の花」!!。菜の花のステキな香りが春を運んでくれます。




タチツボスミレ(立壷菫)
スミレ科 スミレ属
撮 影:勝浦灯台散歩道にて   撮影日:2020/02/08
道端で咲く野花の中では、上品な花びらの美しさで親しまれている花です。




スズランスイセン (鈴蘭水仙)
別名:オオマツユキソウ(大待雪草)、スノーフレーク
ヒガンバナ科 スノーフレーク属
撮 影:自宅付近の道端の土手にて   撮影日:2020/03/07
風に揺れると、鈴蘭の鈴の音が聞こえてきそうです。






ヒヤシンス (風信子、飛信子)
別名:夜香蘭、ダッチヒヤシンスなど
キジカクシ科(ユリ科、ヒヤシンス科とも) ヒヤシンス属
撮 影:自宅付近の道端にて   撮影日:2020/03/01
青紫色の丸みの花がたくさん付いてキレイです。







ヒメキンギョソウ (姫金魚草)
別名:リナリア
オオバコ科 ウンラン属(リナリア属)
撮 影:自宅付近の道端にて   撮影日:2020/02/05
遠めで見ると彩りがキレイですし、近くで見ると花びらが可愛いですね!!

     
   
 
野にも春が降りてきました!!





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
KOCCHIさん、こんにちは (さざんか)
2020-03-16 17:51:00
色んな春の花が咲いて来ましたね。
スミレもスノーフレークもとても綺麗です。
うちのスノーフレークは今年は葉ばかりです。(:_;)
ヒヤシンスもいい色ですね。
リナリア、周りを白っぽくぼかしているのがいいですね。
どのお花も額縁に入れて貰って、綺麗なうえに見栄えがします。(^^♪
さざんかさん、こんばんは (KOCCHI)
2020-03-16 20:04:49
コメントありがとうございます。
山沿いや海沿いの散歩道も、枯れ草や落葉樹が
だんだんと緑色の葉をつけたり、花を咲かせる様になり
冬色から春色に変わってきました。
たくさんの野花が咲き出してきましたので
前を向かずに横を向いて散歩してしまいます。
夜香蘭、ダッチヒヤシンス ( 永和 (eiwa-Ⅱ))
2020-03-20 21:13:54

KOCCHI さん、こんばんは。
暖かくなって沢山の花が咲きますね。
{ 夜香蘭、ダッチヒヤシンス }、
近所で咲いてる ヒヤシンス です。
特徴があって 奇麗ですね。
確か、投稿した筈と思って
調べて見たら、5年も前でした。




今日も暖かです (KOCCHI)
2020-03-21 14:27:46
永和さん、こんにちは。
今日も風が少し強いですが暖かい春の日です。
暖かくて野の花がたくさん咲き出してきましたので
心も気分も春を実感しています。
山桜もチラホラと咲いてきて、野も山も春の色に
染まってきました。
コメントありがとうございます。

コメントを投稿