南房総でkocchiが楽しむ自然との出会い!!

小暑・・・梅雨明けが近く、本格的な暑さが始まり、集中豪雨のシーズン。蓮の花が咲き、蝉の合唱が始まる頃。(二十四節気)

春、野に咲く花・・・下を向いて歩こう

2020-03-30 20:33:52 | みんなの花図鑑
山間部の田園地帯では、畑の土手やあぜ道で春の草花がたくさん
咲き出してきました・・・草花合唱団の様です!!

撮影:勝浦市、山間田園地帯にて
撮影日:2020年3月

ツクシ(土筆)
別名:スギナの胞子茎、など
トクサ科 トクサ属  撮影日:3月20日
スギナが春先に出す生殖用の茎(胞子茎)が『ツクシ』と呼ばれているんだそうです!!。


                       ⬆️
                      スギナ
あぜ道の土手にはツクシの行列が・・・。



 
フキノトウ(蕗の薹)
キク科 フキ属  撮影日:3月6日 
フキノトウが蕾を開き始めました。春の到来です。




あぜ道でモンシロチョウがフキノトウに・・・急いでシャッターボタンを!!
撮影日:3月20日



トウダイグサ(燈台草・灯台草)
別名:スズフリバナ(鈴振り花)、など
トウダイグサ科 トウダイグサ属  撮影日:3月13日 
一番上に伸びた葉がワン状になり、その中に黄色い花が咲く様子が、油火を灯した燈台
(室内照明の燈明台)に似ていることから付いた名前の様です。




ナツトウダイ(夏燈台)
トウダイグサ科 トウダイグサ属  撮影日:3月20日 
菜種油を入れた皿に芯を入れ、明りとする灯明に花の形が似ているのが、名前の由来だ
そうです。名前に夏がつきますが、花期は春~夏と長く楽しめます。




オオジシバリ(大地縛り)
別名:コチョウカ(胡蝶花)、など
キク科 ニガナ属  撮影日:3月20日 
タンポポが背伸びをして咲いている様な感じの花ですね。




ハナニラ(花韮)
別名:イフェイオン、など
ネギ科(ユリ科とも) ハナニラ属(イフェイオン属)  撮影日:3月18日 
白地に薄い青紫色の様な綺麗な色合いの花です。




モミジイチゴ(紅葉苺)
別名:キイチゴ(黄苺)、など
バラ科 キイチゴ属 落葉低木  撮影日:3月18日 
白い五弁の花が綺麗です。5月頃には美味しいオレンジ色の果実が生り、摘んで食べる
ときにはバラ科なので、枝に付いている鋭いトゲに要注意です!!




綿のような真っ白な蕾も綺麗です。





野の道、山の道はたくさんの草花でいっぱいです。

桜〜南房総より春のお届け!!

2020-03-24 11:31:48 | みんなの花図鑑
東京のサクラ名所では暖かな春の陽気に誘われて、花見で賑わっていますが
外房勝浦でも所々でサクラの花が咲いてきましたのでご覧下さい。

撮 影:勝浦市、山間や自宅付近の山にて
撮影日:2020年3月17日〜22日

🌸🌸〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌸🌸🌸〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌸🌸🌸〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌸🌸

撮 影:勝浦市、興津区(空き地内)にて  撮影日:3月17日
市街地にあった桜の木でしたが、ほぼ満開・・・ソメイヨシノでしょうか!?




木の下から見上げて見ると・・・青い空と桜花。




🌸🌸〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌸🌸🌸〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌸🌸🌸〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌸🌸

撮 影:勝浦市、山間田園地帯にて  撮影日:3月20日
山道沿いで咲く1本のサクラ、1本でも満開の薄桃色の花に包まれています。




🌸🌸〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌸🌸🌸〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌸🌸🌸〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌸🌸

撮 影:勝浦市、山間田園地帯にて  撮影日:3月20日
山すそで咲くヤマザクラ。雑木の中で咲き一段とキレイを感じます。




ほぼ白色の花びらから、けがれなき自然の美しさが伝わってきます。




🌸🌸〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌸🌸🌸〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌸🌸🌸〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌸🌸

撮 影:勝浦市、山間田園地帯にて  撮影日:3月20日
小高い丘に咲いた菜の花とヤマザクラのコラボ。春の青空と白い雲も一緒に!! 




🌸🌸〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌸🌸🌸〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌸🌸🌸〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜🌸🌸

撮 影:勝浦市、自宅付近の山にて  撮影日:3月22日
毎年このヤマザクラが咲くと、自宅にも春がきたと感じています。




春本番です!!




春、野に咲く花・・・春の訪れは陽の暖かさで知る

2020-03-16 17:00:00 | みんなの花図鑑
暖かさが続くにつれて、散歩道沿いの草木は枯れ色から緑色へと変わり
春咲きの花が誇らしげに咲き出しました。

撮 影:勝浦市、岬の灯台や自宅付近の散歩道にて
撮影日:2020年2月〜3月

セイヨウタンポポ(⻄洋蒲公英)
キク科 タンポポ属
撮 影:自宅付近の道端にて  撮影日:2020年3月6日
暖かな春の光を浴び、輝いて咲いています。蜜蜂でしょうか!?飛んできました。






オニノゲシ(鬼野芥子)
別名:春のノゲシ、秋のノゲシなど
キク科 ノゲシ属
撮 影:自宅付近の道端にて  撮影日:2020年3月6日
花びらはタンポポによく似ていますが、タンポポより一回り小さい感じですね!?。
葉の刺が硬くて触ると痛いです。




アブラナ(油菜)
別名:ナノハナ(菜の花)、セイヨウアブラナ(西洋油菜)など 
アブラナ科 アブラナ属
撮 影:部原区の道端にて  撮影日:2020年3月15日
春の花と言えば「菜の花」!!。菜の花のステキな香りが春を運んでくれます。




タチツボスミレ(立壷菫)
スミレ科 スミレ属
撮 影:勝浦灯台散歩道にて   撮影日:2020/02/08
道端で咲く野花の中では、上品な花びらの美しさで親しまれている花です。




スズランスイセン (鈴蘭水仙)
別名:オオマツユキソウ(大待雪草)、スノーフレーク
ヒガンバナ科 スノーフレーク属
撮 影:自宅付近の道端の土手にて   撮影日:2020/03/07
風に揺れると、鈴蘭の鈴の音が聞こえてきそうです。






ヒヤシンス (風信子、飛信子)
別名:夜香蘭、ダッチヒヤシンスなど
キジカクシ科(ユリ科、ヒヤシンス科とも) ヒヤシンス属
撮 影:自宅付近の道端にて   撮影日:2020/03/01
青紫色の丸みの花がたくさん付いてキレイです。







ヒメキンギョソウ (姫金魚草)
別名:リナリア
オオバコ科 ウンラン属(リナリア属)
撮 影:自宅付近の道端にて   撮影日:2020/02/05
遠めで見ると彩りがキレイですし、近くで見ると花びらが可愛いですね!!

     
   
 
野にも春が降りてきました!!




敷石に花の絵

2020-03-09 20:52:02 | 記念碑・敷石絵画
御宿海岸、「月の沙漠公園」の横を流れる川沿いの歩道の敷石には
どこでも咲いている、ステキな花の絵が描かれていました。
また、おもてなしの『ハート形の敷石』も・・・!!?

撮 影:南房総・御宿町(月の沙漠公園付近)にて
撮影日:2020年2月

川向こう、ソテツの木の左に小さく二頭のラクダが小さく見えます。
川に架かる橋までの石畳の中に、花の絵が描かれた敷石があります。


 









オオマツヨイグサ(太待宵草)は、月の沙漠公園のラクダ像の周りで、夏から秋にかけて
たくさん咲きます。












そして、ハート形の敷石を2個見つけました。





散歩の足取りも軽やかに・・・・



♪桃色吐息・・・春の彩り

2020-03-01 14:20:58 | みんなの花図鑑
今年も早咲きのカワヅザクラ(河津桜)が桃色の海を描いてくれました。
また、カンヒザクラ(寒緋桜)ハナモモ(花桃)も!!
桃色は春を感じる暖かな色彩。冬模様を塗り替え、春模様に変えてくれます。
でも・・・♪きれいと 言われる 時は短過ぎて♪

撮 影:勝浦市、ご近所、寺の境内(覚翁寺)、官軍塚公園にて
撮影日:2020年2月中旬〜下旬

カワヅザクラ(河津桜) 官軍塚公園 
展望台から見下ろした桃色模様。




見上げれば・・・




青い空と桃色の花・・・ホッ〜と一息! ♪♪〜〜桃 色 吐 息〜〜♪♪




伸びた枝も花ざかり・・・・。




開いた花がニッコリと、微笑んでいるようです!!?。




たくさんのメジロが蜜を求めて・・・お食事しながら、お花見のようです!!?




カンヒザクラ(寒緋桜) 覚翁寺境内 
釣り鐘状に垂れ下がる花びらが独特です。花言葉は「あでやかな美人」とも言われるようです。







ハナモモ(花桃) お隣りの庭 
桃色の花ですが、桜よりも大きなバラ科独特の豪華な花びらです。




咲き始めです。蕾がたくさん付いてますので、今週末ごろが見頃のようです。





桃色は春の色です