南房総でkocchiが楽しむ自然との出会い!!

夏至・・・一年中で一番昼が長い時期。梅雨の頃でもあり、花しょうぶや紫陽花などの雨の似合う花が咲く季節。(二十四節気)

彼岸花(マンジュシャゲ)・・・紅く野を染めて!!

2021-09-28 17:11:49 | みんなの花図鑑
庭や散歩道、そして野原や山沿いなどを紅く染める彼岸花!!
野原の秋は紅色に変わります。・・・・白色や黄色も咲いていました!!
撮 影:南房総勝浦にて
撮影日:2021年9月中旬〜下旬


撮 影:芳賀区「妙満寺」にて  撮影日:9月20日
遠くより全体を撮りました。緑色の田園や樹木の中、境内一面に咲き誇る紅色の彼岸花です。









紅花に囲まれて白花も咲いています。









青空の青と彼岸花の紅色・・・綺麗な秋色。撮影日より一週間早ければ紅色がもっと綺麗!?。









蝶の舞・・紅色の中でモンキアゲハを見つけました。





撮 影:松部区(ご近所)にて
畑の土手に白花が一輪咲いていました・・・ラッキー!!。 撮 影:9月15日





       



道沿いの庭には黄花が一輪・・黄花もなかなか見付かりません!!。 撮 影:9月21日





紅く燃える様な花姿が、道沿いを彩ってくれています。 撮 影:9月15日 









紅色は秋の色・・・!!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏色・・・マリンブルーとス... | トップ | 秋の空と海 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kocchiさん、こんばんは (さざんか)
2021-09-28 22:33:24
ヒガン満開で綺麗で綺麗ですね。
今皆さん、このようなヒガンバナの群生を載せておられますが、私は見たことがありません。
自宅で赤も白もちょこっと咲いてもう終わりました。
黄色の花は見たことが無いです。
ショウキズイセンとも言うようですね。
素敵お写真を見せて頂きました。

今も漁の手伝いをされていますか?
返信する
私も初めて見ました!! (kocchi)
2021-09-29 11:11:08
さざんかさん、おはようございます。
いつも見て頂き、コメントも頂いてありがとうございます。

この場所は昨年ご近所の方から聞き、知っていました。
今年は、丁度自宅付近も彼岸花が綺麗に咲いていたので行って見ましたが
境内一面紅いジュウタンの様に彼岸花で敷き詰められた風景に
驚きました。
毎年9月中旬過ぎたら行こうと思っています。
場所は自宅から10キロ程ですから、サイクリングするには
程良い距離です。

エビ網漁ですが、8月より月に15日程お手伝いに行ってます。
雨の日、風や波の強い日はお休みになります。
朝午前3時過ぎの起床で、4時過ぎからのお手伝いですので
ちょっと大変ですが、楽しいですよ!!

さざんかさんのブログも拝見していますが、なかなかコメントが
出来ず申し訳ないです。
返信する

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事