goo blog サービス終了のお知らせ 

Another Life

ハンドメイドとユルまったりな暮らしのブログ

南天のお飾り

2010-12-31 | ハンドメイド


赤い実がたくさん付いた大きな南天を一枝いただきました



アレンジメントってほどでもありませんが

水引きをあしらったらお正月らしくなりました



ピレアにもピックと水引きを足してみました



お鏡を飾ってお正月の準備万端です

昨日、夫が蕎麦を打ってこれからいただきますが

皆さん、年越し蕎麦っていつ食べます?

勿論、大晦日ですが、朝昼晩いつ食べるかってことです

私の実家では母が朝からおせち作りに忙しくしてたので

お昼に出前で蕎麦を取って食べてました

夫の実家では大晦日から元日にかけて

まさしく年を越して夜中に食べてたそうです

・・・で我が家では夕飯にいただきます

みなさま、どうぞよいお年を

シックなハボタン

2010-12-28 | ガーデニング




クリスマスが終わっていよいよ今年もあと3日になりました

ハボタンと白妙菊の寄せ植えでございます

今年はこのシックな色合いのハボタンを使いました



光の魔術で微妙に変化してステキ



室内に取り込んだら黒々と輝きを増してきた黒法師は

大分大きく育ったので2鉢に分けました

基本シックな色合いのカラーリーフが大好きですが

娘は気持ち悪いって言ってます

生気を吸い取られそうですって

フリフリパンジー

2010-12-21 | ガーデニング


フリズルシズルって言うフリフリのパンジーです





この黄色のは花びらがリバーシブルで裏がパープルなんですよ



日当たりの良い二階の窓辺でハンギングになってます

ムスカリの球根もいっぱい入ってて芽が出始めています

来年の春が楽しみですね

熱海で忘年会

2010-12-15 | お出かけ


昨日、一昨日は子育て時代のママさん仲間と熱海で忘年会でした♪

伊豆山のお宿からは水平線が見渡せる眺望のはずだったんですが

生憎の空模様でせっかくのオーシャンビューも台無し

朝起きたら窓の外は霧と靄に覆われ曇りガラスだったっけ?

って勘違いするほど正面の初島どころか何にも見えず

まっ、そんなことはどうでもいいの

おしゃべりして、温泉浸かって、美味しいお料理で極楽極楽

                         

翌日、「起雲閣」へ行きました







ここは大正・昭和の浪漫あふれる名邸で

その後、旅館として多くの文人たちに愛されました



尾崎紅葉、谷崎潤一郎、太宰治などがこの庭を眺めながら

数々の作品を世に送り出したようです



当時は大変珍しかったローマ風呂



起雲閣から程近い「季魚喜人(きときと)」でランチ

キトキト丼は絶品でした

入り口に有名人のサインがたくさん並んでましたが

赤塚不二雄さんのもありましたよ!

シワシワ犬にラグ

2010-12-03 | ハンドメイド


シワシワの犬にラグを編んであげました

ぬくぬくでお昼寝中、温かそうですね

この子は陶器の置物なんですが随分前から家におります

多分、モモより先輩ですね



モモのベッドはボロボロになったので

猫のベッドのお下がりで爆睡中

ちょっと狭そうですがここ結構落ち着くみたいです



・・・でこのシワシワ犬はここにおります



マメタと比べるとこんなに小ちゃいです



もうすぐクリスマスですね