goo blog サービス終了のお知らせ 

Another Life

ハンドメイドとユルまったりな暮らしのブログ

セメントバナナとトマトスープ

2017-07-27 | 暮らし全般


きょうの朝食です✨

黒すり胡麻ときな粉にバナナを加えてフォークで潰しセメント状になったものを

かれこれ20年近く毎朝食べ続けています

これにミルクティーにココナツオイルを入れて飲んでいましたが

最近、暑くなってからはミルクティーの代わりにトマトスープにして

ココナツオイルはセメントバナナに混ぜるようにしました

トマトジュースにコンソメ顆粒を加えてレンジで加熱し

牛乳で割った常温のトマトスープです

トマトに含まれるリコピンはジュースにすると消化が良く

脂質と一緒に摂ることで体内に吸収されやすいそうです

リコピンの効果効能は抗酸化作用にあると言われ

血糖値を下げ、動脈硬化の予防、美肌効果、ダイエット効果も期待されるらしいです👌

コーヒーゼリー

2017-07-22 | 料理


毎年、ハマってしまうバニラアイスをのせたコーヒーゼリーです

今日はKALDIのポーションタイプのキャラメルソースをかけて

キャラメルマキアート風でいただきました



熱湯600ccにインスタントコーヒー大4、砂糖大2、ゼライス2袋を入れ

よく混ぜバットに流し入れて冷蔵庫で冷やすだけ

フォークでクラッシュすると溶けたアイスと渾然一体となって美味しいですよ

めんつゆ

2017-07-06 | 料理


これからの暑い時期冷たい麺類がいいですね

そこでめんつゆを作りました



材料は醤油、みりん、昆布、花かつお、これだけ

醤油1c、みりん1c、昆布10cmくらいを鍋に入れて1時間ほど置いておきます

火にかけ煮立ってきたら花かつおを2掴みほど入れて弱火で3分煮る

火を止めてカツオが沈んだらザルで漉して出来上がり

ざる蕎麦なら3倍、素麺には2.5倍に薄めて使います

その他煮物にも重宝しますね

「劇場」

2017-07-01 | 読書


「騎士団長殺し」の余韻を残しつつ読み始めた「劇場」です

又吉直樹先生の「火花」に続く第2弾ですが

正確にはこちらが先に執筆されてたそうです

劇作家永田と女優の卵沙希との切ない恋物語です

希望を胸に上京した二人が都会の片隅で出会い夢に向かって走り出しますが…

筆者 のキャラが濃すぎて主人公の永田は又吉本人としか思えません

永田に思わず「なんでやねん!」とツッコミを入れてしまうこと度々

演劇は食えないのよね、健気な沙希ちゃんが私の娘じゃなくてよかった

など云々最後には迂闊にも大泣きしてしまいました😭