まほうのおーぶん 2012-05-29 | お出かけ 「まほうのおーぶん」さんのオープンガーデンにお邪魔しました♪ たくさんのバラに囲まれたステキなお庭と アンティック雑貨がいっぱいのおしゃれなお宅です 中庭のテラスでお茶とケーキをいただきました お花屋さんも出店していていくつか苗を購入しました
カンタンいろいろ使えま酢 2012-05-28 | 料理 右はキュウリとパプリカのピクルス 右は新ショウガの酢漬けです どちらも「カンタンいろいろ使えま酢」に野菜をカットして漬けるだけ ピクルスにはローリエ、ローズマリー、粒コショウを入れて ショウガには梅干のつけ汁少々と赤ジソを入れました まろやかな酸味とやさしい味のこの調味酢はとっても便利 らっきょうも漬けましたよ らっきょう酢は塩漬けしないでそのまま使えてこれも
ピエール・ドゥ・ロンサール 2012-05-25 | ガーデニング 新苗で購入して3年目のピエールです 東側の窓辺をこのバラで埋め尽くしたいんですが まだ鉢植えで株を充実させるのは時間がかかりそうです ピンクの縁取りが日々全体に広がって 雨にも暑さにも負けず気高く咲いております これは先日の「国際バラとガーデニングショウ」で買ったジジ 紅白の霜降りがステキなミニバラです こちらもミニバラのコーヒーオベーション ブラウン系のシックな赤が魅力的です
国際バラとガーデニングショウ 2012-05-17 | お出かけ 西武ドームで開催中の「国際バラとガーデニングショウ」に行ってきました♪ 平日にもかかわらず大混雑でした キャス・キッドソンのガーデンは長蛇の列 何と最後尾は40分待ち!諦めて外側から 吉谷桂子さんの「眠り姫の庭」 期待通りの素晴らしいガーデンでした ベルサイユのばら 禅 空蝉 インドラ エバンタイユ・ドール
アンブリッジローズ 2012-05-16 | ガーデニング バラの季節の到来ですね これは去年の母の日にもらったアンブリッジローズです 昨日の雨と今日の強風にも負けず咲き始めました アップリコット色の優しい色合いと 爽やかな香りのイングリッシュローズです
エネモフィラニベア 2012-05-10 | ガーデニング エネモフィラニベアが咲き始めました 株下のシンバラリアが勢力旺盛です 小さな白い花も咲いてます 隣のホスタの新芽もキレイ このホスタもこんもりしてきました あら~カナヘビですかぁ~ お庭の害虫しっかり退治して下さいねぇ~
麻紐でバッグ編みました 2012-05-08 | ハンドメイド 毎年編んでる麻紐のバッグですが 今年は皮の持ち手を付けて ショルダーにもできるようにしてみました 皮の持ち手は市販のもの ループを木のボタンで留めて中身が出ないように 底は楕円形です 裏布はポケット付き 同じ布で巾着も作っちゃいました コクヨの梱包用麻紐はスグレモノですよ 比較的しなやかで油臭い臭いもしません しかもリーズナブル 8号かぎ針を使用しました 去年編んだバッグはこちらから
山アジサイ 2012-05-07 | ガーデニング 皆さま連休はいかがお過ごしでしたか? 我が家では娘たちや孫も来たりして賑やかなGWでした♪ 一足早い母の日のプレゼントいただきました 白い八重咲きの花が可愛い山アジサイです 名前が?なんですが白冨士のような気もしますが・・・ 山アジサイはコンパクトでいいですね ありがとう!
姫うつぎとクルミッ子 2012-05-02 | ガーデニング 庭の植栽は全て鉢植えですが段々緑が殖えてきましたよ 姫うつぎが見頃です 去年から元気に咲き続けたパンジーはそろそろ終わりかな? ウィンターコスモスの後に入れ替えたオダマキが満開になりました これは先日鎌倉のおみやげに頂いた紅谷のクルミッ子でございます 上のキャラメルがサクサクで中はクルミがぎっしり! 幅5cmくらいのこの大きさが絶妙~ 美味し~いごちそうさまでした