goo blog サービス終了のお知らせ 

Another Life

ハンドメイドとユルまったりな暮らしのブログ

山崎公園でお花見

2020-03-31 | 暮らし全般

 

山崎公園に桜を見に行きました

 

ソメイヨシノは満開を過ぎて

 

桜吹雪の花筏ができてました

 

 

花菖蒲が芽を出してこれからが楽しみですね

 

 

 

枝垂れ桜が見頃でした

 

 

桜並木で電気工事のクレーン車が

 

邪魔な枝を落としてたので

 

お土産にもらってきました


お花見散歩

2020-03-28 | 暮らし全般

 

午前中弁天の森へお花見に行きました

 

 

 

砂川堀沿いの桜並木は満開

 

ハラハラ桜吹雪が舞っていました

 

 

 

この辺りは八重桜でしょうか

 

これから見ごろを迎えるんでしょうね

 

自宅から5000歩少々散歩しました


お花見の下見

2020-03-21 | 暮らし全般

 

近所の弁天の森へ桜の開花状況を見に行きました

 

毎年ご近所さんとここで花見の宴を開きます

 

 

3分から5分咲きくらいかな?

 

 

いつもだったらレジャーシートの上に

 

お弁当を広げた人たちで賑わってるんですが

 

3連休だというのに誰一人飲食してる人は居ませんでした

 

お花見自粛は都会だけだと思ったら大間違い

 

今年は花を愛でるだけにしましょう


イースターラビット

2020-03-10 | あみもの

 

エッグスタンド編みました

 

4月12日はイースター

 

我々仏教圏では何の日?

 

って感じですが復活祭だそうです

 

キリストが十字架に架けられて

 

3日目に生き返ったお祝いの日

 

色とりどりにデザインされた

 

タマゴを飾ったりしますね

 

なぜかウサギも登場したりして

 

 

後ろはちょっと間抜け

 

ゆで卵がピッタリ入ります


クリスマスローズ

2020-03-06 | ガーデニング

 

クリスマスローズが咲き始めました

 

 

ふっくらした蕾がカワイイ

 

 

シャイで俯いてますけどこんなお顔

 

大分前にサンシャインのクリスマスローズ展で

 

買った小さな株のダブルピンクが大きくなって

 

数年前に株分けして2鉢になりました


リフ編みにハマってます

2020-03-05 | あみもの

 

リフ編みのバッグを習得したので

 

忘れないうちにもう一つ編みましょう

 

長い間眠っていたこの糸が4玉あります

 

コットンシャンブル綿麻の混紡糸です

 

 

楕円底部分が編めました

 

横幅23cmマチの幅は8cmです

 

面倒なのはここまで

 

後は側面を同じリズムでグルグル編むだけ

 

100均のこのケースは

 

硬い芯の入った綿糸など

 

中から糸口を出せない時に便利です