「健康手帳」さくらももこ 2018-10-15 | 読書 さくらももこさんが亡くなって2ヶ月が経ちました 娘たちが幼い頃から休日の団欒に「ちびまる子ちゃん」が居ました 「健康手帳」は20年前に出版されたエッセイ集ですが 編集者の山口ミルコさんとの会話形式で さくらももこさんの健康オタク振りが語られていています 毎日25種類の健康食品を錠剤で湯呑み1杯分飲み 身体に良いと言われるあらゆる事を実践して 忙しい毎日を元気に乗り切っていたと思うと 切なくて辛いです 健康食品よりも3度の食事を大切にしようと思いました #暮らし « サボテン編みました*part3* | トップ | ズパゲッティのマルシェバッグ »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 大事 (はいから) 2018-10-15 14:27:31 私はこの本まだ目にした事ありませんがさくらももこさんそんな大変な毎日を送っていたんですね・・・私も夏に体調を崩して以来、体は食事から出来ているのだと本当に思いました。家で一人だと手抜きでササッと済ませてしまう食事ほとんどでそのツケも、そして夏の暑さにやられてしまったんだと思います先日までまだ食事をすると息苦しさありましたが医者の勧めで胃薬を飲み始め3日、ようやく開放されてきた感じです減った体重も半分程回復しましたが、食べても太らない体質故、なかなか増えないのがもどかしいです。。今から来夏に向け体調万全にし、体力も付けようと毎日筋トレ等しています 返信する Re:大事 (kobeyo) 2018-10-15 15:31:17 世の中の痩せたい願望の人が聞いたら羨ましいと思われるかも知れませんが、体調不良で太れないのは辛いですねさくらももこさんが20年前にあんなに健康に留意して、情報招集し実践していたのかと思うと居たたまれない気持ちになりました。毎日の筋トレ頑張って下さいね 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そんな大変な毎日を送っていたんですね・・・
私も夏に体調を崩して以来、体は食事から出来ている
のだと本当に思いました。
家で一人だと手抜きでササッと済ませてしまう食事ほ
とんどでそのツケも、そして夏の暑さにやられてしま
ったんだと思います
先日までまだ食事をすると息苦しさありましたが医者
の勧めで胃薬を飲み始め3日、ようやく開放されてき
た感じです
減った体重も半分程回復しましたが、食べても太らな
い体質故、なかなか増えないのがもどかしいです。。
今から来夏に向け体調万全にし、体力も付けようと
毎日筋トレ等しています
体調不良で太れないのは辛いですね
さくらももこさんが20年前にあんなに健康に留意して、情報招集し実践していたのかと思うと居たたまれない気持ちになりました。
毎日の筋トレ頑張って下さいね