goo blog サービス終了のお知らせ 

Another Life

ハンドメイドとユルまったりな暮らしのブログ

ウールでチュニック作りました

2013-10-10 | ハンドメイド


ウールの生地でチュニックを作りました

シンプルなデザインなのでストールやアクセサリーなどでアレンジ自在です

フェルトの帽子あわせてみました



七分袖で脇にダーツを入れました



後身頃の中央で接いで明きを付けボタンで止めました



襟ぐりはバイアステープで始末しています



細かいへリンボー柄でとても軽くて軟らかい生地です

自由が丘CHECK&STRIPEで購入しました

リバティープリントのブラウス

2013-07-06 | ハンドメイド


先日の自由が丘散策で見つけたリバティープリントの布で

シンプルなブラウスを作りました



後ろのスリット開きはボタン留め



裾の広がるデザインがイマイチだったので

サイドの裾にタックを寄せました



袖は折り返して長さを調節できます



「CHECK&STRIPE DAYS OF SEWING」宝島社

この本のパターンを使用しましたが

出来上がりはだいぶ違うものになってしまいました

アレンジメント

2012-09-19 | ハンドメイド




いつもキレイにお花を飾りたいけど

この時期は長持ちしませんね

時々目に付いた時に買っておいた造花をアレンジしました



花が無くても葉っぱだって美しい!

ユウカリは空気清浄効果もあるそうですよ



アイビーは挿しておけば根が出ます

黒のラフィア風バッグ

2012-08-06 | ハンドメイド


黒とベージュのラフィア風糸でバッグを編みました

ベージュは先日の帽子バッグの残り糸ですが

夏が終わってしまわないうちにと焦って仕上げました



私の中で紐とボタンはマストです

どこか留めてないと中身が心配

紐のボタン穴も2ヵ所で調節できます

皮の持ち手は50cmとこれもベストの長さ



底は楕円形です



裏布とポケットも重要ですね

左に携帯、右はsuicaと鍵を入れてます

ハマナカ・エコアンダリアを6号かぎ針で編みました

麻紐でバッグ編みました

2012-05-08 | ハンドメイド


毎年編んでる麻紐のバッグですが

今年は皮の持ち手を付けて

ショルダーにもできるようにしてみました



皮の持ち手は市販のもの

ループを木のボタンで留めて中身が出ないように



底は楕円形です



裏布はポケット付き



同じ布で巾着も作っちゃいました



コクヨの梱包用麻紐はスグレモノですよ

比較的しなやかで油臭い臭いもしません

しかもリーズナブル

8号かぎ針を使用しました

去年編んだバッグはこちらから

キッチンバーブ

2012-01-27 | ハンドメイド
キッチンハーブのアレンジメントです

ローリエ、唐辛子、シナモンスティック、八角などのスパイスに

ピーナッツ、麦の穂、ドライオレンジなども入ってます

グリーンのは庭で摘んだローズマリーです

自然に乾燥してドライハーブになりますね

小さなテラコッタがカワイかったので

プレゼント用に作りました

キッチンの片隅に置いてお料理に使って下さいね

ユーカリのリース

2011-10-28 | ハンドメイド




随分前に寄せ植えに使った小さなユーカリが鉢植えで大きく育っています

あまり大きくしたくないので剪定しました

いい香りの葉を捨ててしまうのもカワイそうなのでリースを作りました

ユーカリのアロマオイルは殺菌消毒効果があると言われていて

部屋の空気を浄化する効果もあるそうです

コアラが食べるのもユーカリですね



春に幹がグラグラしてきたので鉢から引っこ抜いたら

コガネムシの幼虫がたくさん出てきました

根をすっかり食われてしまいましたが

虫を退治して植え替えたら元気を取り戻してくれました