神戸大学メディア研ウェブログ

ニュースネット委員会のニュースサイトはhttps://kobe-u-newsnet.comに移転しました。

来季どこまで暴れるか レイバンズ赤い旋風に期待

2019-11-24 21:45:03 | ニュース
 甲子園ボウル出場を決めるアメリカンフットボール全日本大学選手権・西日本代表校決定戦の準決勝で、神戸大は7-26で関学に敗退。今季の戦いの幕を閉じた。しかし、「台風の目」と言われたレイバンズの今シーズンの活躍はメディアや他大学からも注目を集め、学内では応援席を真っ赤に染めようというキャンペーンが広がるなど新しいムーブメントも。赤いレイバンズは、来季どこまで暴れてくれるか、期待が高まる。<小野花菜子>


(写真:“真っ赤”に染まった応援スタンド 2019年11月24日、吹田市の万博記念競技場で)

 「関学、神戸大に快勝」(11月24日 スポーツ報知電子版)、「関学、ライン戦で神戸大を圧倒」(11月24日 産経新聞電子版)…。
 西日本代表校決定戦の準決勝は、フィジカル面では圧倒的に関学が上だった。何度もQBサックを決められるなどじわじわ押し負ける展開が多かった。中谷主将が試合後コメントしたように、ファンブルでボールを取られる場面があるなど、ミスが続いたことも敗因につながった。
 しかし、最終4Q、神戸大は#19是澤から#27森分への52ydsのロングパスが成功。最後は#34東瀬の中央ランでタッチダウンが成功し、#11中谷のキックも成功し一矢報いるなど、潜在的な力を見せた。

 振り返れば、レイバンズは、今年はリーグの“台風の目”と言われた。
 9月7日の第2節で、神戸大は2008年以来11年ぶりに関大に勝利。2015年を除いて2011年以降3位が定位置だった関西大の出鼻をくじいた。
 9月29日の第4節では、強豪関学相手に第2Qで逆転。関学にあわや土がつくという展開まで迫った。
 結果、関西リーグで神戸大は11年ぶりに3位に。今年から関西3位にも西日本代表を決めるトーナメント出場権が与えられたため、神戸大は初めて「甲子園ボウル挑戦権」を得ることになった。

《2019年関西学生アメリカンフットボール ディビジョン1 最終順位》
 順列  校 名 勝敗
 1−1 立 命 6−1−0 2年ぶり12度目の優勝
 1−2 関 学 6−1−0 2年連続57度目の優勝
 3−3 神戸大 5−2−0
 3−4 関 大 5−2−0
 5   京 大 3−4−0
 6−6 近 大 1−5−1
 6−7 同 大 1−5−1
 8   龍谷大 0−7−0
  ※立命と関学は両校優勝。
  ※同率6位の近大、同大は直接対決で引き分けだったため抽選で順位決定。

 また、多くのメディアが神戸大レイバンズを取り上げた。
 「アメフト・神戸大、今季充実 関西2強と再戦目指す」
  (10月6日 日本経済新聞
 「王者に善戦など神戸大の大躍進は意識改革」
  (10月30日 日刊スポーツ
 「神戸大『国立の雄』へ一歩 アメフト部、全日本選手権切符」
  (11月15日 毎日新聞東京夕刊
 「神大アメフト 進撃の赤」
  (11月22日 読売新聞兵庫県版

 スタジアムの外でも、レイバンズOB有志が、応援席を真っ赤に染めようという「 #神戸大のスタンドに1万人 」のハッシュタグ拡散キャンペーンをSNS上で展開。実際、西日本代表校決定戦準決勝のスタンドは“赤い応援”で大いに湧いた。
 レイバンズ応援を原動力に、大学自体を盛り上げようという機運も広がっている。

 中谷主将の「これからは日本一を当たり前に目指せるチームにして欲しい」という言葉を受け、来季レイバンズがどこまで暴れるか。
 学内外への赤い「レイバンズ効果」を、神戸大関係者はもちろん、アメフトファンは大いに期待しているはずだ。


(写真:2019年11月17日 名古屋市港サッカー場で)


【関連記事】

▽11月24日「『悔しいが、やり切った』 レイバンズ中谷主将」
  https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/990f55593a1ea129c6e2089a62cfe693
▽11月24日「よくやったレイバンズ! “赤い”声援がこだましたスタンド」
  https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/8e920c26daae8dfea6f85dfe969cc5ef
▽11月24日「レイバンズ7-26で関学に敗退  甲子園ボウルへの道、惜しくも絶たれる」
  https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/2f3053db39fa2236f22e87a1066c4fe8
▽11月18日「11月24日の対関学アメフト決戦 『スタンドを真っ赤に染めよう!』作戦始動」
  https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/39784728d75aa52b05a53b12d20f3933
▽11月17日「レイバンズ、中京大を下し準決勝進出 11月24日に関学と対決」2019-11-17 15:45:17
  https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/afe0bbd9dd495ba826356cac76a0d065
▽11月10日「京大下しリーグ3位のレイバンズ 名古屋で西日本決定戦へ」
  https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/cd1af4560c45112d52156f56d4101ca8
▽11月10日「レイバンズ、京大下し3位に アメフト全日本へ」
  https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/c50ef8ec2a10dee1f015724d6b187ab5
▽10月27日「同大に勝ち西日本代表決定Tへの希望残る 関西学生アメフト」
  https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/04f754774f5ee3d8df2f7cb66a125adf
▽10月14日「23-7で龍谷大に快勝 アメフトあと2戦」
  https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/9e171f87dc6969ddfb7b83c9ff85bec6
▽9月29日「強豪関学に惜敗 アメフト秋季リーグ第4節」
  https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/f5cd13870048e667e4854ba410fb6477
▽9月21日「立命に完敗、3連勝ならず アメフト秋季リーグ第3節」
  https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/9c868371d6249839c8ac818cf1ea6d5b
▽ 9月7日「関大を11年ぶりに破る アメフト開幕2連勝」
  https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/c36701da7b452f47d913653aeeb70125
▽ 8月31日「近大を7−0で破る アメフト秋季リーグ初戦」
  https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/bd4eace819f5dcba827e85f5d0747b52




最新の画像もっと見る

コメントを投稿