goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸大学メディア研ウェブログ

ニュースネット委員会のニュースサイトはhttps://kobe-u-newsnet.comに移転しました。

「#知らなかった震災25年」展 学生青年センターで1月18日まで

2020-01-15 10:45:45 | ニュース
 阪神・淡路大震災発生直後の様子を伝える写真パネル展「 #知らなかった震災25年 」(主催=神戸大学メディア研)が1月12日(日)から18日(土)まで、阪急六甲駅北側の神戸学生青年センターで開催されている。

 11月の六甲祭、12月16日、17日と1月9日に学内で行われた展示が、今回は、阪急六甲で一般市民に開かれた形で開催される。
 震災当時の大学の様子や、六甲、深江などキャンパス周辺の被災の様子を写した記録写真のほか、震災で亡くなった学生の遺族のコメントがさらに追加されて展示されている。

 初日の1月12日は親子連れや中高年の市民が訪れ、震災当時の記憶を振り返っていた。
 神戸市在住の田中博雄さん(70)は、「当時のことは記憶として忘れてしまうこともある。だから写真で伝えるのは大事やな」とコメント。宝塚市から来たという50代女性は当時灘区に住んでいて被災したという。倒壊したJR六甲道駅の写真を見ながら、「25年経つと震災のことを断片的にしか知らない人も多いのかな。(自分の)子どもにも見せたい」と話していた。

《震災写真パネル展 「#知らなかった震災25年」》
《震災写真パネル展 「#知らなかった震災25年」》
●日時=
1月12日(月)~18日(土) 9:00~22:00。
(初日12:00から、最終日18:00まで)
●場所=
神戸学生青年センター ロビー(神戸市灘区山田町3丁目1−1、電話:078−851−2760、サイト:http://ksyc.jp
●アクセス=
阪急電車「六甲」駅下車、北へ徒歩3分。
[地図]  
●入場料=無料。
●主催・問合せ=神戸大学メディア研
 ツイッター:https://mobile.twitter.com/kobe_u_media
 ウェブログ :https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。