goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸大学メディア研ウェブログ

ニュースネット委員会のニュースサイトはhttps://kobe-u-newsnet.comに移転しました。

後期授業料免除 継続申請の締め切りは8月31日必着

2020-08-25 21:56:20 | ニュース
 神戸大の後期分の授業料免除申請について、継続申請の締め切りが、8月31日必着と迫っている。また、新規申請についても指定受付日が9月上旬と近づいている。新規申請者で大学窓口に出向けない人は郵送で、この場合も8月31日必着。

 今年は新型コロナウイルス感染防止の観点から申請説明会が中止となった。また、学内掲示板を通じて情報を得る機会も失われている。大学側は7月20日にホームページ上で手続きの詳細を掲示しているが、申請についての判断は個人に任されている現状にある。期限が過ぎての申請は認められないため、注意が必要だ。

 「継続申請」は8月31日必着で郵送のみで受け付けるが、「新規申請」の受け付け締め切り最終日は9月9日で、窓口での申請となっている。「新規申請」の申請日は下記の表を参照。
 新規申請者で大学窓口に出向けない人は、8月31日(月)必着で、郵送による事前申請が可能。詳細は、https://www.kobe-u.ac.jp/campuslife/finaid/tuition/2020_07_20_advance_application.html を参照。

【新規申請の窓口日程↓】


 詳しくは下記サイトで確認のこと。

▽令和2(2020)年度後期分神戸大学授業料免除(在学生)の申請方法について
https://www.kobe-u.ac.jp/campuslife/finaid/tuition/2020_07_20_tuitionfeeexemption_current.html

▽説明会用資料
https://www.kobe-u.ac.jp/documents/campuslife/finaid/tuition/2020/2nd/2020_2nd_TuitionFeeExemption_Guidance.pdf

▽提出書類の入手方法について
https://www.kobe-u.ac.jp/campuslife/finaid/tuition/2020_07_27_application_documents.html

▽担当係の連絡先
【医学部医学科(2年生以上)、医学研究科の学生】
医学部医学科教務学生係
所在地: 〒650-0017 神戸市中央区楠町7丁目5-1
電話: 078-382-5205

【医学部保健学科(2年生以上)、保健学研究科の学生】
保健学研究科教務学生係
所在地: 〒654-0142 神戸市須磨区友が丘7丁目10-2
電話: 078-796-4504

【海事科学部(2年生以上)、海事科学研究科の学生】
海事科学研究科教務学生グループ
所在地: 〒658-0022 神戸市東灘区深江南町5丁目1-1
電話: 078-431-6223

【上記を除く学部の学生】
学務部学生支援課奨学支援グループ
所在地: 〒657-8501 神戸市灘区鶴甲1丁目2-1
電話: 078-803-5431.



神戸大サーバーでメール遅延 8月25日15時すぎに仮復旧

2020-08-25 17:19:26 | ニュース
 神戸大サーバーでメールの送受信に遅延が出ている。遅延は8月24日22時ごろから発生しており、25日17時30分現在も継続している。送受信はできるが、送信したメールが届くまで数時間かかっている状況。神戸大学情報基盤センターは、代わりのサービスはないので神戸大サーバー以外のアドレスを使ってほしいと話している。6月に発生した大規模ネットワーク障害とは関係がないという。

 神戸大学情報基盤センターは、8月25日17時25分付で、仮復旧というタイトルでホームページ上に「14時45分ごろにメーカーの対応により復旧したと思われ, 17時時点で遅延していたメールを順次配送しております。原因の詳細につきましては確認中ですが,迷惑メールフィルターの 動作不良が原因だと思われます」と発表した。

(画像↓:8月25日17時56分すぎの情報基盤センターサイトのスクリーンショット)