goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸大学メディア研ウェブログ

ニュースネット委員会のニュースサイトはhttps://kobe-u-newsnet.comに移転しました。

生協のアルバイト募集掲示板 Web版を開設へ

2020-07-14 10:20:47 | ニュース
 神戸大学生協外商部は、生協学生会館店に設置されているアルバイト募集掲示板のweb版を作成している。新型コロナウイルス感染症流行で店舗が閉店していることを受けて、オンラインでも神戸大生がアルバイト先を見つけやすくするための措置。7月最終週に完成予定。<大垣 萌>

 神戸大生協は、2004年3月から、大学から委託を受けて神大生向けのアルバイト・家庭教師の募集掲示を行っている。従来は生協学生会館店内の掲示板に求人情報が張り出されていた。
 コロナ禍で生協の店舗が閉店し、掲示板が利用できなくなっていたところ、生協学生会館店の公式Twitterで行ったアンケートで、アルバイトを探している学生が多くいることが明らかになり、Web版の掲示板を開設することになった。また、神戸大付近の事業者から「困っている学生さんを助けたい」という思いで求人の問い合わせがいくつかあったという。

 新しく開設されるWeb版の掲示板では、個人情報の管理が難しいため家庭教師の募集は対象外。従来の掲示板では神戸大近辺の事業者が多かったが、自宅から通えるアルバイト先を探している学生もいることを受けて、Web版では通学圏内の兵庫県、大阪府、京都府、和歌山県、奈良県を掲載対象にする。生活に困窮する学生への支援として求人掲載数を増やすため、8月末までは、事業者は無料で求人情報を掲載できる。

 生協学生会館店、店長の北橋達也さんは、「楽しみにしていた大学生活だったと思う。課題や授業、下宿など不安なことも多いと思うので、できることは小さいかもしれないが、少しでも学生を助けたいと考えている。また、学生を助けたいという事業者もいた」と学生への思いを語った。

▽求人情報の掲載申し込み方法
①神戸大学生活協同組合のページ
②組合員サポートデスク[生協加入・脱退等]を開く
③神戸大学生協のアルバイト・家庭教師募集掲示について
④神戸大生のアルバイト・家庭教師を募集したい方へ
⑤アルバイト募集掲載(Web)申込みフォームに必要事項を入力

○神戸大学生協のアルバイト・家庭教師募集掲示について
https://www.kucoop.jp/support/part-time.html



【速報】 神戸大の新学長候補者が決定

2020-07-14 09:45:24 | ニュース
 神戸大は7月14日、今年秋に実施される神戸大学長選考の候補者を決定したと発表した。候補者は現医学研究科長の藤澤正人氏と現理事・総括副学長の水谷文俊氏の2人。新学長は2021年4月1日に就任予定で、今後は今年秋に選考を経て最終候補者を決定し意向投票を実施する。
 藤澤氏は1984年神戸大医学部卒。専門は泌尿器科腫瘍、腎移植、生殖内分泌。2014年2月から2018年1月まで神戸大附属病院長を務める。その後神戸大学長補佐を経て2019年4月から現職。
 水谷氏は1981年京大工学部卒。専門は企業政府関係。一般企業などを経て1993年ハーバード大大学院博士課程修了。1994年に神戸大経営学部助教授に就任し、2012年4月から2014年3月まで経営学研究科長、2015年4月から現職。
 今後は、9月に面接・所信表明を行い、9月30日に意向投票の対象となる最終候補者を発表。その後9月30日から10月15日まで最終候補者への質問を募集し、11月9日に回答が公表される。11月20日に教職員による意向投票を行い、11月24日に開票結果を告示。11月25日に投票結果を踏まえて学長選考会議が選考を行い、新学長を決定する。

○学長選考について
https://www.kobe-u.ac.jp/info/public-info/selection/index.html