2013年の中国の休日について
中国の休日は他の国と違いますから中国国務院から正式発表され公布されたと新華網が伝えている2013年国定休日は下記のご参考用。
各市場・会社の休日は国定休日を基づいて休業日を決定すること
2013年の中国の国定休日は下記の通りと発表されている。
一、元旦(1月1日)の関連
2013年の休日は2013年1月1日~3日までの3日間となり、代わりに1月5日(土)と1月6日(日)は出勤日扱いとなる。
二、春節(旧暦1月1日)の関連
2月9日~15日までの7日間が休日となり、代わりに2月16日(土)と2月17日(日)は出勤日扱いとなる。
三、清明節(4月5日頃)の関連
4月4日~6日までの3日間が休日となり、代わりに4月7日(日)は出勤日扱いとなる。
四、労働節(5月1日)の関連
4月29日~5月1日までの3日間が休日となり、代わりに4月27日(土)と4月28日(日)は出勤日扱いとなる。
五、端午節(旧暦5月5日)の関連
6月10日~12日までの3日間が休日となり、代わりに6月8日(土)と6月9日(日)は出勤日扱いとなる。
六、中秋節(旧暦8月15日) の関連
9月19日~21日までの3日間が休日となり、代わりに9月22日(日)は出勤日扱いとなる。
七、国慶節(10月1日) の関連
10月1日~10月7日までの7日間が休日となり、代わりに9月29日(日)と10月12日(土)は出勤日扱いとなる。