青春

新しい事への挑戦、知らない事へのやまぬ探究心、
人生への歓喜と興味が無くならない限り青春だ!

ダンスレッスン

2008-03-28 11:38:34 | ダンス

3.25(火)曇り時々小雨 ペアレッスンの日。

女子をOPにして後退する動作が上手くいかない(ー_ー)!!いくらやっても身体がのけ反ったような恰好の踊りになってしまう!!右腰が女子の邪魔になってしまう!!身体が開いた状態で後退している!!これではどうしょうもない。

身体が地面に対して垂直な状態で踊るためには、女子への身体の絞りが大事だと、コンコンと先生に指導を受けるが・・・・・上手くいかない(?_?)

特にタンゴのオープン・リバースターン・レディ・アウトサイドの第2クィックから左足の後退のところが問題。第2クィックの女子への絞りはようやく出来てきたが、左足の後退が・・・・。これはベーシックだから絶対クリヤしなければならない。

二人で悪戦苦闘していると、先生から「左足をまともに引きすぎている。女子の方へ左足をステップしているので、上体は開いた状態で後退せざるを得ないし、のけ反った後退になる」との指摘を受ける。鏡で確認すると・・・なるほど(^。^)y-.。o○「左足は思いっきり外へ後退してみなさい」との指導。

やってみると・・・・・「良くなったよ!!全然女子の邪魔をしていないよ!!」とパートナーの歓声\(^o^)/先生の評価も上々。教本では「左足はCBMPに後退」と書かれているので、その意味を取り違えていたようだ。CBMPは右足に対して左足を置く位置を示している。右足の位置から女子とコンタクトを外さないように踊るには、自分が思っていた以上に外へステップする必要があり、そこにステップしてもCBMPの位置をキープしている。

自分では気がつかない(気が付けない)ことをズバリと指摘するプロの眼は、さすがだと思う。この動きはワルツでも同じだ。これを練習して変な癖を直さなければと思う(*^。^*)


定額貯金

2008-03-24 10:16:24 | ブログ

3.19(水)雨 定額貯金の預け替えをする。

郵便局から母の定額貯金の満期のお知らせが来た。3月23日に満期になるので、それまでに3月になったら払い戻し処理、預け替えの処理が可能との事で、14時30分頃出掛けた。

証書、印鑑、委任状および免許証を持って窓口へ。雨のためか他に顧客は見当たらず、すぐに受け付け。預け替えの要件を述べると、開口一番「総合貯金通帳はありますか?新しいゆうちょ銀行のもの、または昔のぱるるの通帳です。」何で定額貯金の預け替えなの普通預金の通帳がいるの?と尋ねると「新ゆうちょ銀行になって、普通預金の通帳は1個人1冊に限定されており、旧の通帳はゆうちょう銀行の通帳に切り替えなければなりません。これは、定額貯金の預け替えなどのタイミングで一人一人実施しています。」

満期のお知らせにはそんな事は何も書いていない!!何で普通預金の通帳まで必要なのか担当者に確認しても、規則だからの一点ばり。奥の責任者は知らん顔。閉店の時間が迫るので、もう一度自宅へ引き返し、ぱるるの通帳を持ち出して窓口へ。

ようやく受け付けて貰って休憩。椅子に腰掛けているとビデオで長嶋一茂主演の「ポストマン」の宣伝ビデオが流れている。民営化されたのでコマーシャルのための映画?民営化されたからといってこれまですることがあるの???

しばらく待っていると呼ばれる。「1個人で定期、普通預金合わせて1000万円までしか預けることができないけど、利子は貯金しますか?」利子をみると36,911円。これを預けても越えることは無いと思うが、利子は現金で受け取ることに。その方が操作が簡単らしく、担当者は嬉しそうに「そうしましょうね!」と引っ込む。

また、しばらくして新ゆうちょ銀行の総合預金通帳と定額総合通帳を渡される。定額貯金もこれからは証書ではなく、通帳形式で記帳されている。少しずつ市中銀行並に変わっていくようだ。それも生真面目に、決められたとおりに、例外は認めない銀行へ。他の市中銀行とどう差別化するのだろう???

それにしても130万円を10年間預けて、税引き後36,911円の利子(ー_ー)!!貯金で殖やすことはできない!!!年寄りは貯金しか手段が考えられないと思うが・・・・。我々は今から別の手段を検討し取り組んでおかねばと思う。


二葉の里歴史の散歩道

2008-03-14 09:45:59 | まち歩き

3.13(木)晴れのち曇り 二葉の里歴史の散歩道ボランティア・ガイド定例会に出席。

住んでいる地域は、二葉の里歴史の散歩道のコースになっていて、朝の散歩に出かけるときその神社仏閣の傍を通るので、それを知りたいと思っていた。今回そのボランティア・ガイドを募集しているということを東区の広報で知り、参加することにした。

インターネットで情報を集め、少し知った気になって2月14日の発足会に出席した。行くとすぐに分厚い資料を渡された。中を見るとそれぞれの詳しい説明がされている(ー_ー)!!インターネットで集めたものの数倍もある(-_-)zzzあちこちの資料から収集されたもののようで、纏まりには欠けるが良く集めたものだと感心する。

定例会が始まり、今年は2期生の募集で、1期生は2年前から始めていて、女性が圧倒的に多い。1期生は18名、3班に分かれており、毛利藩、福島藩、浅野藩とグループ名がつけられている。これによりガイドの当番を決めている。2期生は9名で男子4名、女子5名。他の観光ガイド等を経験している人が結構いる。

発足当初の苦労話も興味深く聞いたが、会長の話に一番興味を持った。タンタンと話されるが、その歴史の造詣の深さの一端が伺える。また話がウイットに富み、会の和やかさを醸し出していて笑い声が絶えない会だ。

2回目の定例会の今日も笑い声で始まった。後半で散歩道の前半神社・仏閣の歴史の概要の勉強会があった。急ぎ足だったが、先生は1期生。よく研究されていて話の深さが伺える。自分たちもこれまでできるようになるのだろうか?(ー_ー)!!

二葉の里は「お城の鬼門にあたる丑寅の方角に神社・仏閣を設け領土鎮護を祈った」の理由で、神社仏閣が多いと聞いていたが、今日の講義では、お城ができる前から太田川に沿って神社・仏閣があり、雲石街道の要衝として栄えた地域であることが判った(^。^)y-.。o○江戸時代になっても、矢賀・尾長地区は西国街道の広島城下への入口の休憩地として栄えた地域のようだ。

広島市唯一の国宝を持つこの二葉の里歴史の散歩道を、もっと深く知りたくなった定例会だった。


ダンスレッスン

2008-03-13 09:30:10 | ダンス

3.11(火)晴れときどき曇り タンゴのレッスン。

急に暖かくなってきた。いよいよ春だ!何かわくわくする。家の中にジッとしておられない気持ちだ。今日もレッスンの1時間前に到着するよう自宅を出発。

今日は土曜日の男先生のレッスンの成果を女先生に見てもらうべく、タンゴのレッスンを受ける。タメに注意して頑張ってみよう。

スタート:踵の上に身体が立っているか?肘は左回りのハリを持っているか?身体は女子への絞りができているか?胸をストレッチしているか?首は左をキープしているか?スタートの3,4で右回転ができているか?

ウォーク:頭は左キープしているか?

リンク:左足に胸を乗せているか?右のホールドは広く張っているか?

クローズド・プロムナード:スタートのタメはできているか?左足は肘の下に踏み出しているか?膝は柔らかく使っているか?右足の上で女子のエリアへ入っていないか?クローズしたとき女子への絞りと左ホールドの張りができているか?等々

今日は調子が良い。自分でも気持ちよく動けるし、パートナーもスムースについてくる。やはり左のキープとタメが良いのかもしれない。先生から殆どダメ出しが無い(^。^)y-.。o○

2,3曲踊った頃、先生から「良くなったわね!昔と大違いですよ」と褒められる。初めて褒められた\(^o^)/これまで自分では良いと思ってやってきたことが、先生(他の人)から見ると変な格好で踊っていたようだ。これまでの考えをガラリと変えて先生の指導のとおりやってきた成果が出てきたようだ。教科書とかビデオでは見えない動きをしなければ、外から見ると何もやっていないように見えると言われた。

今日の指導項目:①もっとヒップを上げること。②PPで腰が右踵の上に来るまで膝を回すこと。③バックコルテのスタートは、右足の上で腰の右回転のタメを行うこと。④コントラチェックは、右足の踵からつま先までの身体の移動をして左足をステップすること。戻るときは右足のトウからヒールの上を身体を移動させること。

今日の指導項目を練習して次回のレッスンではもっと変身したところを見せてやろう(^。^)y-.。o○


ダンスレッスン

2008-03-10 18:21:36 | ダンス

3.8(土)晴れのち曇り タンゴのレッスンを受ける。

今度の競技会に出場するためペアを組んだ。同じ団体レッスンの仲間でF級からの挑戦だ。また団体レッスンで使っているフィガーを使って、グランドシニア級にも挑戦するので、2日間の長い競技会になる。

これまで女先生のレッスンを受けていたが、男先生のレッスンも受けてみたら・・という提案に乗って、タンゴのレッスンを受ける。

「まず1曲踊ってみて・・」と言われ、いつものように踊る。踊った後「フォールアウェープロムナードをもう一度踊って・・」と言われ踊ると、「そこでストップ。そのフォールアウェーのポジションが素晴らしい。しかし、他はそのポジションにいないのでダメ」と指摘を受ける。怪訝そうにしていると解説が始まった。

女子を抱えてポイズを執らせながら動くには、男子は右足からなるべく離れること。身体は常に踵の上に真っ直ぐ立てること。

左重心を心がけて踊ってきたが、知らない内に頭が女子のサイドへ入っていた(ー_ー)!!また、プロムナードの2歩目に出たとき特に顕著に表れているようだ。

膝は柔らかく使って、身体は左右のハリを持たせて踊らなければいけないのに、ハリが無い。プロムナードの1歩をステップするときのタメが無いという指摘も受ける(ー_ー)!!女先生からも同じ指摘を受けているのに、改善されていない!

女先生と男先生はペアを組んでおられるからか、指摘されるところと褒められるところが同じだ!!指導の内容について、先生同士のやりとりはされていないようだが、ほぼ同じ内容を指摘されることは誰が見てもそう見えるということだ。これは早急に改善しないと拙い!!

両先生の指摘と指導ポイントは同じだが、指導される方法が異なる。男先生は男子からみた動きを、自分の筋肉を触らせてその動きを見せ、実際にステップして見せてくれる。女先生も男性役で踊られるので、同じように指導されるのだが、男先生はもっと男子の立場に立った動き方を指導されたと思う。男子は男先生のレッスンを受けられないが、ペアレッスンでしっかり受けてみようと思う。

今回の指導のポイントは、テークバックだ。プロムナードの1歩目をステップするとき、膝と腰の右回りの回転と、身体の左右のハリ、頭の進行方向への動きによるテークバックにより、1歩目が身体から動き出す。これを毎日練習して習慣付けなければ(^。^)y-.。o○