goo blog サービス終了のお知らせ 

青春

新しい事への挑戦、知らない事へのやまぬ探究心、
人生への歓喜と興味が無くならない限り青春だ!

宝塚記念

2007-06-25 17:18:18 | ブログ

6.24(日)雨時々曇り 宝塚記念のレースがあった。

春競馬の最終「宝塚記念」があった。この春競馬は連戦連敗で尽く負けた(;一_一)3連複で買っているが1回も当たらない。意外な馬が必ず飛んでくる。

今度こそ。競馬新聞で当たった事が無いので、今回はJRAのデータをインターネットで検索し余分な情報はオミットすることに。

検討すると5頭に絞られる。これに穴馬を・・・・・。穴馬も目ぼしいのが見当たらず。3歳の牝馬をどうするか?ダービー馬だが、4歳以上の馬と一緒では難しいか?ランク付だと4歳馬に引けを取らないし、51kgという欣量は魅力だ。

結局3歳の牝馬は抑えで買うことに。絞り込んだ4頭と抑えで、これで当たらなかったらヤメなければ。

結果は当たり。それでもギリギリ武の馬が3着に入ってくれてありがとうのケース。危ない危ない。

やはり3歳は古馬とのレースになるとこの時期は難しいのか??古馬の緩みないレースと青年の中に入った中学生のお嬢さんという感じで焦ったのかもしれない。今後に期待したいが、それにしても3歳の雄馬は弱い。ダービーで強力な差を見せつけられたが、やはりこのレースでも好い位置に付けながら負けている。

予想通りの結果で配当はマアマアでも満足のいく最終戦だった。


ダンスレッスン

2007-06-25 11:03:10 | ブログ

6.23(土)曇り ダンス講習会に参加。

プロの教師が団体レッスンをしてくれるダンス講習会に参加した。毎月1回種目を変えて開催しているもので、参加者は結構多い。

1時間のレッスンなので、ワンポイントレッスンだが、結構目新しい事が多く参考になる。上級者から初心者まで参加者は幅広い。

今日はチャチャのレッスン。カウントの取り方から踊り方、身体の向き、足の向き等基礎のレッスンが最初。それでも自分が気がつかないで(気にしないで)日頃間違って、踊っている点を気付かされる。

ワンポイント・レベルアップのレッスンではニューヨークのダブルへの挑戦。通常のニューヨークでは2,3、4ト1で男女向き合い、別の方向へステップしていくが、これを4ト1トと踊って、元の方向へ戻り、2,3ともう一度ニューヨークを踊る。

4トの踏み変えが早くなったり、1トの1の左足が出なかったり、慣れるのに戸惑う。チャチャは早いようで、結構ユックリ踊るのがコツ。4はゆっくり男女が向き合うのがポイントと指導されるが、忙しく踊っている。次のトは速くなるので、ついつい速くなる。

1時間のレッスンの結果をフリータイムで試す余裕は無かった。今度練習して挑戦してみよう。

フリータイムで上級者にワルツの指導を受けた。2でピョコンと立ち上がる、背中が緩んでいる。木曜日のレッスンでも指摘を受けたところだ。指導を受けながら踊ると、少しは良くなったと誉めて頂いた。嬉しい。指導はやはり褒め殺しに限る。


内部統制と内部監査

2007-06-22 09:48:36 | ブログ

6.20(水)曇り 金融機関のシステム監査の勉強会出席。

今回「金融機関等のシステム監査指針」が改定されたということで、勉強会に出かけた。J-SOX法の制定以来、内部統制報告書作成のための内部監査が必須になり、まず情報システムの内部監査では先行している金融機関のシステム監査指針が改定された。

勉強会は東京本部で開催された月例研究会のビデオを視聴し、意見の交換を行う形で実施された。今回の出席者は5名。金融機関が対象ということで少ないのか(;一_一)

講師は財)金融情報センターの郡山氏。今回の改定に直接参加した方で元の会社の後輩でもある。

内容は前回に比べて改定された点を重点的に説明。システム監査指針に従って各行毎に、自行にあったシステム監査チェックリストを作れば良いようにできている。同時に安全対策基準の変更の説明もあったが、技術の進歩に伴う対策が追加されたという感じで、これまでの継承のようだ。

この改訂によってこれまでの内部監査が大きく変わることはないが、今後はこれによってシステムの構築、更改時、更に運用監査にはチェックが入るであろう。


オンワード樫山

2007-06-17 18:21:16 | ブログ

6.16(土)晴れ オンワード製品の家族限定割引セールに行く。

オンワードが年数回実施する家族限定割引セールの招待券を頂き妻と出かけた。オンワードとは何ら関係は無いが、妻の友人の主人が勤めていて頂いた。

会場に着くと若い女性中心に長蛇の列ができている。デパートなどで売り出されている「自由区」とか「23区」、「ポロ」、「DAKS]等の製品が市価の40%引きで手に入るということで、人気なのだそうだ。

1階で手渡されたビニールの手提げを持って2階に上がると殆どがメンズ製品。目的のゴルフウェアと半袖シャツを探す。製品によっては、相当安くなっているものもあり、20%ぐらいのものもある。色と価格を見比べながら探す。

それにしてもこれではデパートで買うのがバカらしい。良いものが安く手に入るのだから我々には嬉しいが、定価はどうなっているのだろう。デパートで売り出すと相当価格を上げないとデパートのマージンを上乗せするのでペイしない。今後はデパートの経営も難しくなるのではないかと感じる。


転居祝い

2007-06-17 17:54:22 | ブログ

6.15(金)晴れ 友人の転居祝いに出席。

妻の友人が転居した。今日はその転居祝いに妻の友人達2名と一緒に招待された。女性同士の繋がりの集まりだが、家族的な付き合いをしていることもあり、同行することになった。

男性は2名、女性4名のメンバーなのでワインと果物を手土産にして伺う。先方の主人とは顔を合わせたことはあるが、長く話をしたことがないのでチョット心配。

家の前で丁度一緒になったNさんと玄関に向かう。急斜面の長い石段を上がったところに玄関があり、犬が迎えてくれた。シェットランドシープドッグなので大人しい。外に出すと慣れないのか?動物がくるのか?吠えるので、玄関の中の柵の中で暮らしている。

友人夫妻は気さくな方でいろいろな話題が弾み、楽しく時間が過ぎる。夫氏は家では酒は飲まないということだったが、ビールがあっという間に空いて行く。ワインも空き、焼酎も空き、用意された仕出し弁当をペロリと平らげ、満腹になって23時。

食べた後の片付けが大変で2時まで掛ったと後日聞く。ごちそうさまでした。今度は我が家に招待しよう(^O^)/