ウクレレを弾く時に大事なのは、持ち方、構え方が大事な事は前にも書きました。
まず、これが安定していないと、左手も右手も無駄な動きによって、さらに弾くのを難しくしてしまいます。
形は、どうあれ個人差が有ると思いますけど、ウクレレが安定している事。
左手は、兎に角訓練して、いちいち見なくてもパッパッと押さえる様にできるまで、、最初はゆっくり繰り替えします。
姑くは、汚い音でも無視して弾き続けてみましょう、、、、綺麗な音は後から付いて来ると思っています。
タブ譜と音源が有るとして、まず音源を何度も聞き大体のメロディーを掴みます。
次に、弾ける所までどんどん弾いてみます、、、大体は4小節づつ一区切りです。
その時に、コードが出来るだけ途切れない様に、押えを離すのをぎりぎりまで我慢します。
指運びを何度かやってみて、横に移動する時に弦の上を這う様に移動します(この時にどの指から移動するか考え、一番無理の無いものを探します)。
何度か弾いてゆく内に、まったく弾けない部分と、まぁまぁ弾ける部分が出て来ますが、4小節づつ練習してみます、、出来たら次の4小節と続けます。
まったく弾けない部分は、ゆっくり1小節づつでもいいので繰り返し出来る迄、しつこく練習します(他に方法ないです)。
大体出来たら、続けて頭から終わりまで、本来の半分くらいのスピードで最後まで何回か弾きます。
この時、音は汚くても、綺麗に収まっていなくても続けてゆきます。
左手の指に、動きを憶えさせます、、、段々と曲に成ったら、今度は音源と一緒に繰り返し弾いてみます。
指は、痛くても思いきり開く事、、、ウクレレの場合4弦しか無いので、どうしても横方向へ指を伸ばしたフォームが多く成りますが、この時横着をすると音が汚いし歯切れも悪く成ります。
と、、、そう言う感じで、練習をしています。
細かいニュアンスまでは、とても文章には出来ませんが、自分はそうしています。
まず、これが安定していないと、左手も右手も無駄な動きによって、さらに弾くのを難しくしてしまいます。
形は、どうあれ個人差が有ると思いますけど、ウクレレが安定している事。
左手は、兎に角訓練して、いちいち見なくてもパッパッと押さえる様にできるまで、、最初はゆっくり繰り替えします。
姑くは、汚い音でも無視して弾き続けてみましょう、、、、綺麗な音は後から付いて来ると思っています。
タブ譜と音源が有るとして、まず音源を何度も聞き大体のメロディーを掴みます。
次に、弾ける所までどんどん弾いてみます、、、大体は4小節づつ一区切りです。
その時に、コードが出来るだけ途切れない様に、押えを離すのをぎりぎりまで我慢します。
指運びを何度かやってみて、横に移動する時に弦の上を這う様に移動します(この時にどの指から移動するか考え、一番無理の無いものを探します)。
何度か弾いてゆく内に、まったく弾けない部分と、まぁまぁ弾ける部分が出て来ますが、4小節づつ練習してみます、、出来たら次の4小節と続けます。
まったく弾けない部分は、ゆっくり1小節づつでもいいので繰り返し出来る迄、しつこく練習します(他に方法ないです)。
大体出来たら、続けて頭から終わりまで、本来の半分くらいのスピードで最後まで何回か弾きます。
この時、音は汚くても、綺麗に収まっていなくても続けてゆきます。
左手の指に、動きを憶えさせます、、、段々と曲に成ったら、今度は音源と一緒に繰り返し弾いてみます。
指は、痛くても思いきり開く事、、、ウクレレの場合4弦しか無いので、どうしても横方向へ指を伸ばしたフォームが多く成りますが、この時横着をすると音が汚いし歯切れも悪く成ります。
と、、、そう言う感じで、練習をしています。
細かいニュアンスまでは、とても文章には出来ませんが、自分はそうしています。
幸せになります♪
ゆっくり丁寧に練習します☆
練習の内容は、自分の秘密だからあまり話したくは無いのだけど、どうすればいいのか判らない人にと思って書きました。
で沢山練習するとウクレレとも仲良く成れるし、弾けばどんどん音も良く成るし、ウクレレに悪い所があればすぐに発見してあげられます。
でも、こう言う話しにはコメントが無いんだね。
きっと、面白く無いんだね。
左手は、思いきり拡げて指先、時には指を逆に反らせて、一遍に2本~3本、、どの指でも(小指は省く)バレー出来る様に頑張ります。
コードの移動は素早く繰り返し練習すると必ず出来ます。
頑張ってくださいね。
どうせ買うなら勿論高いウクレレと思うのですが、自分の腕を考えると少し後ずさりしてしまいます。
でも、人に借りて弾いてみても音は綺麗だし、持ちやすく弾き易いですよね。
手が動きやすいので上手くなった気がするし満足感が違いますよね。
それと、今回のテーマとても勉強になりますよ
Gストと言うウクレレは、音はマイルド、ピッチも良好、ネックは薄めで弾き易い形状と言う印象を持っています。
いつも、お持ちに成っているプラのウクレレは上級者向けで、、、初心者がソロを弾くのは結構難しいウクレレです。
(ストロークなら問題は無い)
ですから、練習は出来るだけコンサートサイズの方で、まず1曲決めたら毎日10回最初から終わり迄弾いてみてください。
3分の曲として30分少々です、、、まず1曲をマスターしちゃいましょう。
1曲弾けると、似た様な曲は次に弾く時すぐに出来ますよ。
これはもう人によって狙うところが違うから
方法論もいろいろあるようです。
曲を覚える、弾けるようにするための練習なら
きまさんのやり方も一つの方法。
いろいろな方の練習方法を見て聞いて
きまさんのように
自分で練習方法を構成できる方が理想ですが、
普通はいろいろな意味でそうは簡単に
いかないし実践まではなかなか難しいかなって
思います。
経験ないけれど、それなりの演奏力を
目標とするなら、音楽的要素はもうエンドレス、、
最初が肝心なので、
自分が好みの演奏をされてるかたや、
経験豊かな講師の方に
練習方法から指導を仰ぐのが間違いないところ
だとおもうのですよ。
そこまではいいよ、、と言う方には
まったく当てはまらないですが
傍にキヤマンさんやSHU-SAN、MATTさんがいる自分は本当に幸せ者です。
そう言う人が居ない人に、何か出来る事は無いかと思って時々このような事を書くのですが、書いてから中途半端だったかなとか、色々考えます。
そもそも、書く事によって自分も新たな発見が有るので、ブログと言うかたちで続けている訳であります。