きま の ウクレレ二千百一夜

ウクレレは諦めない根気が大事!
きっと夢は叶う。

指板は何がいいのか。

2006-10-31 11:51:17 | ウクレレ趣味編
ネックの材料については、あまり御意見が無かったので続編は、フレットレットボードについてです。
こちらは、表側、、指が触る部分で見た目も大事です。

昔から、ローズウッドとかエボニーを使いますが(紫檀、黒壇と言うかな)、中にはコアのもの、、またはコアに直にワイアーを打ち込んだものも有ります。

実際には、材質よりも仕上げがよいものに人気が有るようですが、要するには音程が合っていればいい事です。
ポジションマークも、ただの丸、、ダイア型、、唐草模様の物も有りますが、、唐草は何処を弾いているのか、実に見にくいので止めた方がいいです(見ないで弾ける人は、どちらでも)。

もうひとつ、大事なのはサイドドットといって、こちらは無いと結構困りますが実際には五番と七番、10番辺りが有れば大丈夫です。

自分は、昔からローズの物が好きです、、、(昔と言うのはギターをやっていた頃)
後、大事なのはフレットワイアーの太さと高さなのですが、これはメーカーや型によって微妙に違っているようです。

写真は、ティーズにオーダーしてハカランダ(ブラジルのローズウッド)を使ってもらいました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三種類 (さきむら)
2006-10-31 12:50:19
ウチに有る指板は、コアが1、エボニーが2、残りはたぶんローズ。もっとも、エボニーもローズも、樹種としては一種類じゃないらしいですけど。
コアがやや粗めで滑る感じ、エボニーとローズは差が良く分かりません。以前に糸鋸で切った感触からするとエボニーの方が明らかに硬いので、保ちはエボニーとは思いますが。
返信する
貴重な御意見ありがとうございます。 (きま)
2006-10-31 13:00:12
エボニーは、高級な材料です。
只、フレットの打替えが困難と聞きました、、欠け易いのです、固すぎて。

コアやメープルでは、ラッカーが掛けてあるものも有りますね。
音の差は、ギター程は出にくいと聞きました。
返信する
個人的には (のぶぞう)
2006-10-31 16:58:15
黒壇が好きです。なんかウクレレが引き締まる感じがして。

見た目だけですが。

コアの指板はラッカーが剥げて押さえる所が少し削れてきてます。
返信する
エボニーが、人気有るね。 (きま)
2006-10-31 18:01:17
黒壇が使われているものとえば、仏具や釣り道具、、とか以外にあまり知りませんが、黒光りしていて綺麗です。

ギターでも、レスポールの一部とかマーチンのアコースティックギターも、そうですね(家のDー28とか)。
あれは、曇ってしまうと見た目が悪いので、純度の高い自然なレモンオイルとか、オレンジのオイルで手入れするとよいそうです。

それに比べると、ローズウッドは乾いた感じで、、これまた使い込むと、いい味が出て来ますね。

メープルの指板はやはりラッカーで塗装されていますが、白っぽいので汚れて来ます(フェンダー系のギター)。

音質には、どれほど差が有るかは判りませんが、この辺は見た目と言うか、使い込む毎にやる気を出させるものが有りますね。
返信する
次へいってみよう (しの)
2006-10-31 19:40:03
指板の材質にはこだわりはありません。

むしろ、フレット形状、端処理やゼロフレ、
ネックジョイントへと話は
続くのかな?
返信する
ううっ。 (きま)
2006-10-31 19:48:12
そう来たか、、、。
返信する

コメントを投稿