goo blog サービス終了のお知らせ 

きま の ウクレレ二千百一夜

ウクレレは諦めない根気が大事!
きっと夢は叶う。

Lele de Bossa 日曜勉強会 2017 2月

2017-02-13 21:33:37 | 園芸ノート
毎月、土曜と日曜があり、第一土曜、第一日曜(時に変更あり)に国分寺で行われています。勉強会は午後の1時45分くらいには全員が集まり始まります。                キヤマンさんアレンジの譜面を弾き方の説明から始まり、一緒に弾きがな . . . 本文を読む

すっかり秋らしく。

2012-09-26 00:04:45 | 園芸ノート
庭も夏とは日差しが少し変わりました。以前に較べると明るいですが、日陰の庭です。鉢植えは日が当たる場所へ移動させたり、雨が降ったら軒下に移動させます。   イングリッシュローズは莟が次々に開花しています、ミニバラも大きな鉢に、、夏前は元気が無かったアジアンタムはすっかり生き返りました。 まだ、咲いた事の無い白雪姫と言う薔薇はどんどん伸びて仮に柵へビニタイで結んでいます。 小さかった苗も成長 . . . 本文を読む

庭にトレリスを作る。

2012-09-13 00:07:02 | 園芸ノート
ガレージの門扉、塗装中で塗料が無くなり注文していましたが、何時まで経っても商品も来ないのでメールで問い合わせると、問屋にもメーカーも在庫切れとか。在庫ありと書いてあったので注文したのですが、Amazonマーケットプレイスに有ったお店です。 (バラの枝に枝そっくりの虫が、、、)塗料は別の在庫ありと言う所へ注文を出してみました。庭の薔薇で1つだけ成長の早いアイスバーグのツルバラが有ります。花 . . . 本文を読む

庭に咲く花

2012-09-08 00:00:33 | 園芸ノート
以前は庭に花が咲くなんて事は、滅多に有りませんでした。椿の葉が好きで、木を植えていた事も有ったのですが、花が咲いたと思ったら直ぐにポトンと落ちます。 花が重すぎるのか、咲いては落ちて楽しむ感じでは有りませんでした。桜も散るのが早いですが、実際には花保ちが良い方がいいです。 朝、花にお水をあげに庭に出て行くと、蚊が一斉に葉の陰から出て来ます。どうやら、葉の下で寝ているみたいです。&nbs . . . 本文を読む

庭の入り口の話 後編

2012-08-31 00:05:50 | 園芸ノート
朝早く、庭の資材が届きました。早速、気づかれずに庭へ搬入、、、ウクレレじゃないんだから隠さなくとも良い様に思われるかも知れませんが、結局は何でも同じなのです。 人と違う感覚で、やり出すと止まらない性格は周りで見ているときっと嫌なんだと思う。端で見ていると、一体何処迄やるんだろうって思うんだと思います。  大体ここ迄って決めていますが、一々話しても理解はされないし、思いついたらやらないと . . . 本文を読む

庭の入り口の話  前編  1960夜

2012-08-29 00:05:33 | 園芸ノート
園芸シリーズは終了したつもりでしたが、最後の一カ所、、それは庭の入り口の整備をしていませんでした。庭の入り口右側には撮影用の食器等を入れている物置が1つ有ります、その手前は車庫です。左手には、和室の方の入り口ドアが有るのですが現在は使っていません。そこがどうしても、ゴミ置き場みたいに成っていて汚いのです。  庭に入り口なんか無くても、車庫を過ぎれば庭で良いじゃないか。勿論、長い事それで . . . 本文を読む

園芸日記 9

2012-08-22 00:06:54 | 園芸ノート
園芸やバラのブログをみると、みな立派な大きな庭ばかり。元々、大きな庭や家をその為に作るって言う人は、幸せだけど限られていると思う。 人に見せる様な大きな庭ではないけれど、小さくて狭い場所でも、ある程度出来るって事でやってみました。正直、自分でも昔から日が当たらない暗い場所と言う認識でした。(初めて来たバラは、黄色のミニバラ、、ホームセンター299円でした) (インパチェイスとトレリスはよく咲いて . . . 本文を読む

園芸日記 8  

2012-08-20 00:00:28 | 園芸ノート
最近は朝起きたら、熱帯魚に餌、、庭に出て植物に水、、その後に、らっきー君を外に連れ出します。後ろ足は相変わらず少し不自由ですが、調子がいい時は家の周りの区画を一回り、、ゆっくり散歩します。 新設の花壇にも土が入った事ですし、本当は暫く寝かせてから植物を植えると言うのが良い様ですが。これは熱帯魚の水槽と全く同じです。 水槽はまず土なら土を敷き、水を入れます。そして浄化装置で水を巡回させます。&n . . . 本文を読む

園芸日記 7

2012-08-19 00:09:25 | 園芸ノート
週末の土曜日、早朝に粗大ゴミの車が物置を取りに来てくれました。あらかじめバラバラにして、外のガレージの前に並べておきましたので、綺麗さっぱり持って行ってくれました。 午前中は雷雨で、、少しのんびり。昼からは、少し晴れて来ましたので銀行へ支払いのお金を振込に行きました。今月は、バラの代金やら沢山支払いがあり大変です。(玄関の鉢植え、イングリッシュローズが沢山咲き出しています) 何やら振込 . . . 本文を読む

園芸日記 6

2012-08-18 00:03:37 | 園芸ノート
もうウクレレだけのブログではなく成って久しいです。でも、庭のバラだって何処かでウクレレに繋がるかもしれないです。  世の中の出来事は、何処かで総て繋がっていると思います。夏休みと言う事で、ハワイへ出かける方、アジア、ヨーロッパへ行った人、、旅が好きな人はそれもいいでしょう。 そうやって、色々な事を経験して楽しむ事は素晴らしい。 どこへも行かずに庭いじりです。 (花 . . . 本文を読む