たかが私にも たかが私でも~ゲッターズK的競馬~

地方競馬は応援するものではなく馬券を買うもの

白く咲いたくろゆり賞

2009-08-20 22:07:05 | 地方競馬
 パドックを見ながら、某スポーツ紙の記者さんに「ミツアキタービンがよく見えますよ」」という話をしていました。  このブログで何度か書いたことがあるのですが、腹袋のしっかりとした馬で、具合が悪い時は全体のバランスから実像以上にトモが薄く見えるタイプです。しかし、今日はそういった感じはなく、張りのあるトモに「よく見えます」という話になったわけです。  「脚元はともかく、具合自体はいいんだよ。前走は実 . . . 本文を読む
コメント (4)

認定競走:ヴィットビスキュイ

2009-08-20 21:00:07 | 地方競馬
ヤマタケパーク (姉 ) 1994 28戦2勝 スプリングボード (姉 ) 2000 44戦4勝 ラインディーヴァ (姉 ) 2005 8戦1勝 オールマイラブ (叔母) 1979 サリーナス (叔母) 1980 サクラファミリー (叔母) 1982 サクラハッスル (叔母) 1 . . . 本文を読む
コメント

ミミ巾着

2009-08-20 00:56:47 | 食材etc.
 白い鯛焼き。賛否両論があるようですが、本家鯛焼きとの比較ではなくて、菓子パンの類と思えば、まずまずかなあと…。  鯛焼きを作る際にできる端っこ。いわゆるミミの部分。無造作にビニール袋に入れられて、お持ち帰り自由になっていました。  これ目当て、というわけではないのですが、チョコと案を2つずつ購入して、ビリール袋もつかんできました。一緒にこれを使ったレシピもおいてありました。  で、作ったのが . . . 本文を読む
コメント

くろゆり賞

2009-08-20 00:43:29 | 地方競馬
 このくろゆり賞2勝など、笠松でも実績を残しているウイニングウインド。しかしながら、たびたび書いてきていることだが、大跳びで本質的に笠松の馬場に会うタイプではない。小器用さ、さばきの巧みさが要求されるコースには不向きな走法だ。それでも結果を出してきたのは、何枚か抜けた力があったから。  現状は左前をひねって以来、あるいは年齢的なものもあって、じわじわと衰えの影が忍び寄っている。  “地力”でアドバ . . . 本文を読む
コメント (2)