goo blog サービス終了のお知らせ 

無限の可能性Ⅱ ~The  Possibility of Infinitie ~

人には、動物には、自然には・・無限の可能性があります。
日々の出来事感じることを書いていきたいと思います。

もうすぐに待望の卵販売か・・・?

2016-05-11 23:37:32 | 各種鶏のブログ

こんばんは!!

かっぱですが・・・

いよいよですな~~

自慢の鶏達の卵・・・アローカナの青い殻の卵を間もなく販売する事が出来そうでございます。

ある時タマゴとして販売する予定~~大規模養鶏場のような飼育方法ではありませんので卵の数もそれ程ないのですが・・・

それが故に貴重な卵になりますね~

詳しい内容は又お知らせ致します~~

恐らく直ぐに完売する事だと思います。

それでは本日の鶏さん達をご覧くださいませ~~

大王のキョロ丸と比内地鶏のオス達・・・大きくなりましたよ~5キロ以上は確実にあると思われます。

こちらは比内地鶏のメス達~~一回り程小さいですな~~

まあ~ウコちゃん達よりも遥かに大きいですけれどね~

軍鶏Aペアー達も元気ですな~~

Bペアーもすこぶる元気です。

日本アローカナ原種系達も毎日綺麗な青色の卵や若草色の卵を産んでくれておりますよ。全て有精卵~~

どうやら黒い色をしているアローカナは若草色の卵を産んでおりましてね・・・茶色の個体はブルーの卵・・・白の個体はピンク色の卵を産んでくれております。

こちらの白色レグホンとアローカナの交配種も毎日良く卵を産んでくれますが・・・白に近い青色の卵なので原種系と比べると全然違う様に見えますね~

ずいぶんと大きくなって来たホシノブラック達も間もなく産卵する予定~~この卵は濃厚で中々に評判が良いのですよ!!

こちらのモミジは秋になるとボチボチと産卵する予定~~

楽しみですな~~

いずれにしましても新しい鶏舎は可成り広いのでストレスが無く飼育出来そう~~

楽しみですな~~

ありがとうございます。


久しぶりの各種鶏さん達・・・

2016-05-06 22:00:12 | 各種鶏のブログ

2016.5.6 鶏アローカナ

こんばんは!!

かっぱです。

本日は朝から雨模様・・・朝一番に温川牧場に行きましてヤギさん達の世話をしてから天恵緑汁作りを行い白浜へ帰宅~~

休み明けで昼から夜遅くまで仕事が入っておりまして・・・夕方少しの時間を利用して久しぶりに鶏さん達と戯れてきました。

そろそろと醗酵飼料を与えようかな~~と考えている今日この頃・・・冬場に与えすぎると産卵率が落ちてしましますのでね~

そして本日は新しい鶏舎に備えてアローカナ成鶏グループの顔見世を行っておりました。オス同士激しいバトルを繰り広げておりましたが直ぐに収まっておりましたよ!!

そして自宅に居るモミジ・・・私なりに研究をしているのですが余り早く成長させない様に飼料にこだわっております。ゆっくりじっくりと成長するようにすると産卵率が長いのでね~・・・肉鶏の様に育てると産卵のピークが早く来てしまいます。

それでは鶏さん達をご覧くださいまし~~

雨の日の円月島~~久しぶりです。

軍鶏さん達も元気ハツラツですよ~~

比内地鶏達・・・流石肉鶏と言った所でしょうか・・・半端ない食欲に成長が早い!!

ウコちゃん達は毎日卵を提供してくれておりますよ!!

横斑プリマスロックとホシノブラック達・・・まあ~元気一杯な事といいましたらもう~肩や腕に直ぐに飛び乗って来ますよ!!

自宅に居るモミジの中雛達も良い感じで成長してくれております。

こちらは比内地鶏のオス・・・結構大きい~~

大王のキョロ丸も大きくなりましたよ~~

アローカナのグループ・・・私の所では3つのグループに分けて飼育しているのですが本日は初めて顔合わせをいたしました。

やり合っておりましたな~

軍鶏さん達程激しくないのですが・・・オス同士の威厳をかけてやり合っておりました。これをしっかりと観察致しまして新しい鶏舎の区切りを考えて見たいと思います。

産卵率を考慮しないとなりませんからね~

まあ~日々観察とお勉強ですな!!

ありがとうございます。

 

 


久しぶりの鶏さん達・・・

2016-05-01 06:01:56 | 各種鶏のブログ

おはようございます。

かっぱです。

久しぶりの円月島・・・美しい~~

白浜のヤギ場には、まだお引っ越しを終えていない鶏さん達がいますので温川牧場の帰りに世話をしております。

早くお引っ越しをいないと大変ですな~~、まあ~頑張りましょうかね!!

成鶏になりますと夕方に一度の食事・・・夕方に与えるというのが鶏の生理的に良い様です。

アローカナ達も元気ですよ~~

最近・・・物凄く良い感じです。

大王のキョロ丸と比内地鶏達も大きくなりました~~、とても良く懐いておりましてね~・・・呼ぶと走り寄って来るので可愛らしいです。

そしてストレスが溜まっていた軍鶏のオス・・・始めてしまいました~

やはり闘鶏・・・こうなると暫く手がつけれませんね・・・ストレス解消に良いのですが大きな怪我をする前にストップして小屋に入れてあげました。

ウコちゃん達や自宅に居るモミジ達も元気一杯・・・

ありがとうございます。



4月10日の各種鶏さん達の様子・・・

2016-04-10 23:28:49 | 各種鶏のブログ

こんばんは!!

各種鶏さん達の様子です。

ご覧くださいませ~

モミジのヒヨコ達もずいぶんと大きくなりましたよ~・・・

野菜たっぷりな飼料を食べてスクスクと成長中。

ホシノブラックと横斑プリマスロック達・・・物凄い食欲ですよ!!

比内地鶏達の食欲も負けてはおりませんが・・・

それに比べると烏骨鶏達は可愛らしい食欲ですねぇ~・・・

軍鶏さん達も元気ですよ!!

鶏達を見つめるチャトラン・・・

アローカナ達も元気一杯・・・

こちらのアローカナ達も元気ですねぇ~・・・

大王のキョロ丸と比内地鶏達もずいぶん大きくなりましたよ~・・・

毎日新鮮な卵・・・有難いです。

ありがとうございます。


本日5日の各種鶏さんの様子・・・

2016-04-05 23:03:41 | 各種鶏のブログ

こんばんは!!

本日4月5日の鶏さん達の様子・・・私は朝から中辺路の温川に行きましたので世話はかえるちゃんが行ってくれました。

自宅に居るモミジのヒヨコ達は可愛らしい~~良く食べて良い便をしております。

大王のキョロ丸と比内地鶏達も元気でしたよ!!

ボリス達とアローカナ達・・・いつものことながら物凄い食欲だったそうです。

こちらのアローカナ達も元気一杯・・・卵も良く産んでくれております。

軍鶏さん達・・・中々に良い感じなんですよねぇ~

比内地鶏達も元気~~物凄い食欲なんですよねぇ~・・・

ウコちゃん達も良い感じ・・・

ホシノブラック達と横斑プリマスロック達・・・良い感じですな~・・・

暖かい一日でしたのでヒヨコ達のいる部屋のストーブは消しております。だんだんと温度を下げていきまして外気温と同じぐらいにしていくのが28日位かかります。28日以降はヒヨコではなく中雛と呼ばれておりますが・・・

中雛になりますと外で飼育となりますね~良い季節なので良いでしょうね~

ありがとうございます。