goo blog サービス終了のお知らせ 

無限の可能性Ⅱ ~The  Possibility of Infinitie ~

人には、動物には、自然には・・無限の可能性があります。
日々の出来事感じることを書いていきたいと思います。

各種鶏さん達の様子・・・

2016-10-08 09:35:33 | 各種鶏のブログ

こんにちは!!

かっぱです。

鶏舎の雨漏りもなんとか落ち着きましたよ!!

しかし・・・本当に鶏達の臭いがしない鶏舎・・・

これだけの数羽を飼育しているのですが殆ど臭いがないです。

やはりEM菌の効果は素晴らしいですね~・・・

飼料にもタップリのEM菌が入っておりましてね~・・・その糞にも入っておりますので糞は直ぐに分解されているようです。

定期的に刈り取って後の稲等をひいておきますと鶏さん達が勝手に土と混ぜてくれますので分解速度も早くなりますね~・・・藁には元々そういう良い菌が沢山いるので良い完熟鶏糞堆肥肥料も出来上がります。

モミジ達も喜んで日向ぼっこ~~好きな草を自分達で啄んで食べておりました。野菜を与えるよりも自然にある草を与える方が健康にも良い様に思えます。野菜クズを与えると卵自体も水っぽくなりますね~・・・ここは環境が素晴らしく良いので野草もいくらでも手に入りますし・・・自分達でも勝手食べております。

足の調子が良くないウコちゃん・・・隔離致しました。

他のウコちゃん達は全羽元気です。

ここが一番の雨漏り小屋だったんですが・・・何とか収まってくれております。下に活性炭入りの砂を大量に敷き詰め・・・籾殻や藁も大量に敷き詰め・・・すると足の力が強い比内地鶏や大王・・・それに横斑プリマスロックやホシノブラック達が綺麗に混ぜ込んでくれております。おかげで何時も爽やかな鶏舎となっておりますね~

何時もいじめにあっているアローカナのオス・・・鶏舎が広いので仕切りを作っておげましょうかね~

尾羽のない丸々としたアローカナの原種に近いオスが強過ぎましてね~・・・致し方なしですわ!!

名古屋コーチン純粋種のペアー達も良い感じで元気です。私の知り合いに譲渡して頂いた鶏さん達なので大切に責任を持って飼育しておりますよ!!

そして先日に田辺の小学校から鶏を貸していただきたいと、ある方を通じて連絡がありました。何でも白い鶏と赤い鶏を2羽ずつ合計4羽貸して頂きたいとの事・・・

何をするのかと聞きますと・・・小学生達が鶏さんを写生するとか・・・

何故鶏なのか?

この理由を聞いた私は、とても面白い事と思いまして二つ返事でどうぞ~~となりました。

その理由はと言いますとですね・・・

田辺に世界遺産になりそうな闘鶏神社があるんですが・・・その神社にまつわる話がありまして・・・

その昔・・・源平合戦が行われようとしていた頃のお話しなんですが・・・

その頃の神主達や巫女達が立ち会いの元で白と赤の鶏を闘わせまして源平どちらが勝つかを占い・・・見事に当てたのだそうな・・・

それから田辺にあるその神社は闘鶏神社と呼ばれたそうです。

この紀南には、このような古き良い場所が未だに守られ・・・話も語り継がれている土地柄・・・

そんな由緒ある話が沢山あります。

小学生から、そのような土地の話しを聞きながら勉強するとは・・・

良い事ですな~~

どの個体を貸してあげようかと今からワクワクしておりますよ!!

ありがとうございます。

 


鶏さんの様子・・・

2016-09-27 18:43:52 | 各種鶏のブログ

こんばんは!!

かっぱです。

久しぶりに鶏さん達の事をUPしておきましょう~~

ここ2日は晴れで暑かったですよねぇ。。。

実は鶏舎・・・まだ完成ではないんですよね~

産卵箱や止まり木や雨漏りしている所を改善しなければなりません!!

夏場よりも時間が出来つつありますのでチヤッチヤッと取り掛かりましょう~

それでは各種鶏さん達の様子をご覧くださいまし~~

モミジ達も太り過ぎず痩せすぎず・・・もうすぐ初卵も産むことでしょうね~。楽しみでございます。

軍鶏さん達も良く食べてくれております。

アローカナ達も勿論元気一杯~~
この鶏舎は本当に暑くないので鶏さん達に取りましては良いですね!!

名古屋コーチンのペアーも良い感じです。オスは大王のキョロ丸と大喧嘩を致しまして可成り弱っておりましたが・・・隔離して一月位で完全に回復致しました。

モフモフ頭の烏骨鶏達も元気一杯ですよ!!

醗酵飼料も安定して同じ品質の物を作れるようになりました。やはり経験が必要ですよねぇ~

パイナップルが完熟したような甘~い良い臭いが致します。その中にはとても多くのものが入っておりましてね~・・・健康な鶏さん達ですよ!!

来年はトウモロコシにカボチャに・・・全て栽培する予定でございます。

ありがとうございます。


アローカナの日向ぼっこ・・・

2016-09-04 19:35:21 | 各種鶏のブログ

2014.9.4 鶏アローカナ

こんばんは!!

かっぱです。

本日は久しぶりにアローカナ達に日向ぼっこをしてもらっておりました。。。

皆元気ですな~~

卵も良く産んでくれておりますよ!!

今年の夏は・・・ここ中辺路の温川で過ごしましたので涼しい夏を過ごしたはずでございます。屋根のトタンも断熱材入りですし回りが木々に囲まれておりますので陰に入ると涼しい~~

口を開けて暑そうにしている姿も1~2回しか確認しておりません。

良い場所に引っ越し出来て良かったです。

外に出してあげた所・・・

陽にあたりたい個体はあたりに行き草を啄ばみたい個体は啄ばみ・・・

出るのを躊躇している個体もいました。

アローカナの特徴が良く出ている個体ですね~。

ボリスブラウン達も嬉しそうにしておりましたよ!!

それでは牧場の様子もご覧くださいまし~~

 チャトラン・・・本日は何処へ行ったのやら・・・時折ふらりと遊びにいっては帰って来るんですよね~・・・自由を愛しているんですな~

助さんの見つめているものは・・・

八兵衛の見つめているものは・・・

気持ちよさげに熟睡している角さんでした。

サツキ親子について草を食べている仔ヤギ達・・・

愛らしいヤギさん達ですよ!!

ママスも機嫌よく草を食んでおりました。

マーブルはお腹パンパン・・・

本日は4時前に雨が降ってきましたので小屋に入っていたヤギさん達の所に夜の牧草をあげて牧場を閉めて超~〰久しぶりに早めに帰宅してきました。夏の疲れを無くさなければなりませんからね・・・

それではお次に我が家のワンコ達もご覧くださいまし~~

何時も外で頑張って番をしてくれているリオン・・・たまに一緒に温川に行くんですがね~・・・賢いワンコです。

スッカリ貫禄が出てきたロックですがね・・・何時も皆に甘えておりますわ!!

カメラを向けるとポーズをするチビ丸・・・何時も私達の横で寝ております。

大吉もポーズをしますね~~、いつも楽しいコンビですよ!!

カメラを向けると何時も視線を落とすアズキ・・・結構頑固な性格なんですよね~

今我が家で一番熱い視線を浴びているチコちゃん親子・・・ほんとに甲斐甲斐しく仔犬の世話をしているチコちゃん良い母犬ですよね~~

4頭の仔犬達・・・小さな歯も生えてきているんですよ!!

寝て起きては母乳に食らいつき・・・少し遊んではまた寝て・・・その繰り返しの仔犬達ですが・・・もうすぐにヤンチャ軍団になりますな~

我が家のチワワ軍団大丈夫か?

ありがとうございます。


各種鶏の様子・・・

2016-07-06 19:49:27 | 各種鶏のブログ

こんばんは!!

久しぶりに各種鶏さん達の様子でございます。

完全に引っ越しが終わりましたが、忙し過ぎまして細かい作業が滞っておりますが・・・

皆元気にしております。

環境も良く飲み水も素晴らしく美味しい谷水なので元気一杯ですな~~

2016.7.6 鶏 烏骨鶏達

 ウコちゃん達の様子・・・元気ありますね~

2016.7.6 鶏 モミジ達

 モミジ達も良く水を飲んで飼料も食べてくれております。急激に成長しないように気を付けておりますよ!!良く夜に電気を点けて早く成長させるようにしている所もあるのですが・・・それを行うとホルモンバランスが崩れる可能性がありますので行っておりません。。。

2016.7.6 鶏 アローカナ達

アローカナ達は少し神経質な鶏さんですが・・・ここに居るアローカナ達はそれほどでもないです。

2016.7.6 鶏 比内地鶏とホシノブラック達

この鶏さん達は物凄い勢いがありますね~
毎夕の光景でございました。

ありがとうございます。

 


鶏のエサやりの様子・・・

2016-07-04 21:40:20 | 各種鶏のブログ

2016.7.4 比内鶏とプリマスロック

こんばんは!!

かっぱです。

本日も暑い一日でございましたね~

エゴマの定植をお手伝いさせていただいておりましたよ!!

そして夕方に各種鶏さん達の世話・・・

飼料をあげる時は皆・・・動画の様にまつわりついて来ますので大変なんですよね~

踏まない様に歩かねばなりません。

比内地鶏とホシノブラック達とプリマスロック達と名古屋コーチン達の動画ですが・・・

他にも同じくらいの数の各種鶏さん達がいます。

本日は多くの卵を回収する事が出来ました。。。

毎日・・・卵の数が増えてきておりますので有難い限りでございます。

ありがとうございます。