無限の可能性Ⅱ ~The  Possibility of Infinitie ~

人には、動物には、自然には・・無限の可能性があります。
日々の出来事感じることを書いていきたいと思います。

これをいっちゃ~お終い・・・!!

2014-05-31 12:47:56 | カッパちゃんのブログ

 

とうとう言ってしまったか・・・

IMFが消費税を最低でも15%に引き上げろ~と政府に言ってきております。

勿論 阿部政権はいう事を聞かざるを得ない・・・

でも国民はなっとくしないでしょうね・・・

未だに植民地状態の状態なのですから言う事を聞かざるを得ない感じもあるのですが・・・

アベノミクス・・・何それ?

そんなに経済効果ありました?

IMFなんて組織・・・米国の組織ではありませんよ!!

一般企業ですよ!!

その一般企業が自分達の金欲しさに、日本と言う財布を勝手に広げて国民の血と汗を搾取しているんですよ~・・・

消費税が上がったところで私達国民には何も変化はおきませんね!!大きな企業の優遇対策にも笑ってしまいますね~

何ともセコイ話ですね~

と怒っていた私・・・

まあまあ・・そんなに怒らないで・・・搾取している人達も、今猛烈に必死なんですから・・・まもなく終焉を迎えるであろう、腐った社会システムと経済システムの最後の悪あがきですよ・・・

等と・・・自分で自分を落ち着かせておりました。

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140530-00050151-yom-bus_all


何じゃこの暑さ・・・

2014-05-30 20:26:20 | カッパちゃんのブログ

 

こんばんは!!

かっぱです。

本日も朝からヤギ達の草を刈りに行っていたのですが・・・今日は40分が限界でした。

もう~暑くてね~・・・それでも何とか皆が食べきれないだろうと思われる量を確保したと思っていたのですがね~・・・

皆・・・あっと言う間に食べておりましたよ!!

セイタカアワダチソウや葦等を中心にあげて来ました。

モリモリと食べてくれている姿を観察していると気持ちよい事このうえなしです。

食べて食べて食べまくっておりました!!

マーブルも良く食べておりましたよ!!

サツキ親子も昼前には殆ど食べつくしておりました。

角さんも待ってましたとばかりに食べておりましたよ!!

助さんは豪快に食べてくれますので気持ちよいですな~

元気がなかったソニアと言う品種の鶏達も本日は良く飼料を食べておりましたので良かったです。

ボリちゃんの雛達は元気一杯でして畑内を走り回っておりました。

ここで一旦帰宅致しまして夕方にまたヤギ場に来たのですが、本日の紀南白浜は辺り一面白っぽくて蒸し暑い一日でしたな~・・・

全国的に異常気象ですよね~

夕方には少しの生草と小屋に帰る時に乾燥牧草を入れておくと・・・帰りたい時に勝手に自分の小屋に入っておりますので後は扉を閉めて、又明日ね~と声を変えてあげます。

夕方の方が皆の~んびりと過ごしておりますね~

虹もヤギ場にある草をモリモリ食べておりましたよ!!

陽が落ちてくると小屋に帰りたがるサツキ親子・・・

マーブルも草を食べておりましたが・・・本当に今の季節は良く食べております。

待ちきれなかったのか仔山羊達は飼料庫に入って乾燥を食べておりました。しゃ∼ないな~君たちと言いながらも実は可愛くて仕方がないんですよね~

夕方になるとママス隊員は道路の向こう側に野良犬や野良にゃんこがいないかを監視しておりますよ!!

最近ヤギ達と遊べていなかった私・・・久しぶりに一番お気に入りのユキちゃんとスキンシップをしてきました。ユキちゃんも挨拶してくれております。

と・・・そこへ・・・サツキの仔のフクちゃんが来まして・・・寛いでいたのを邪魔したといわんばかりに猛烈に怒っていたユキちゃんでしたな~

私がまあまあユキちゃん・・・そんなに怒らなくてもいいんですよ・・・と言っていると、何を思ったのかフクが後ろから頭突きをかましてきましたな~

前にはユキちゃんが・・・後ろにはフクが・・・何故かヤギ達には好かれる私・・・

偉そうなフクを見て馬の様に走って来てはフクを追い払っていた虹・・・

仕方がないのでマーブルと遊んでいると・・・またもやユキちゃんとフクが・・・

ここでブチ切れたユキちゃんが・・・何故か・・・親のサツキに頭突きをぶちかましておりました。ちゃんと躾でもしときなはれ~といわんばかりの頭突きでしたよ!!

そこで私が、まあまあユキちゃん・・・イライラしてはダメですぞ・・・と言うと仕方なく草を物凄い勢いで食べておりました。食べてストレスを発散するタイプのようですな!!

いやぁ~本当にこの空間は素晴らしいの一言につきますな~最高に、今と言うときを感じてワクワクとしてきます。

かえるちゃんと2人で乾燥を小屋の中に入れて・・・夕陽を見に行くと・・・

曇っていたのですが・・・太陽が姿を見せてくれておりました。

白良浜海水浴場でも綺麗な夕陽を見ることが出来ました!!

円月島周辺でもご覧の通りに、とても美しい光景を堪能することが出来ましたよ!!観光で来ている人達もこの美しい光景に車を止めて見入っておりました。

ズラ~と並んでおりましたよ!!

いつもならはっきりと見えている田辺方面も霞んで見えなかったです。

海もとても綺麗な海でしたよ!!

見れないと思っていた夕陽を見ることが出来ましたので嬉しい限りですね!!

ありがとうございます。

 


今を満喫することが出来ました!!

2014-05-29 21:44:44 | 山羊のブログ

 

こんばんは!!

かっぱです。

本日は夏日となりましたが、それでも涼しい風がありまして昨日より涼しく感じておりました。まあ~それでも野外で少し動くと汗が噴き出てきますけれどね~

これからの季節は鶏の発酵飼料作りも楽に出来ますよね~三日もあれば良い飼料になりますので助かります。

ソニアの雛も来たときはぐったりとして元気がない個体ばかりで大丈夫かな~と思っていたのですが・・・本日の朝はかなり元気になっておりましたので安心致しました。

砂浴びをしながら寛いでおりましたね~

軍鶏達も強い日差しをさけて陰に入っておりましたよ!!

ボリちゃんの雛達も角さんの周りでウロウロとしておりましたな~・・・

成鳥のボリちゃん達は凄い食欲ですよ。

広場のヤギさん達も良い感じで過ごしておりました。

照りつける太陽の下で寛ぐヤギさん達・・・

大分と毛が生えてきている角さんが食べているもの・・・ビタミンとミネラルタップリの米糠を少量食べております。

う・・・美味い・・・と堪能しておりました。

父山羊の助さんと何やら話をしているようなフク・・・

昼前になると小屋の中に帰りたがるママス・・・暑いですものね!!

マーブルも良い感じで過ごしておりました。

相変わらず乾燥を食べに来ている仔山羊達・・・

そうこうしていると・・・フクがかえるちゃんを相手に遊び始めましたな~

かえるちゃんの後ろに忍び寄るフク・・・

ヤンチャのしほうだいです。

そんなフクを捕獲いたしまして抱っこしてあげると・・・

大人しくしているので可愛いですよね~

シロちゃんを追いかけまわして遊んでおりました。

ヒヨコの行動範囲も広くなってきましたが、こちらは鷹もいるために気を付けております。まあ~それ以前に最近本当に野良にゃんこが増えてきて困っております。雛を狙ってくるので・・・傷つけない様に追い払っておりますが・・・近くで野良にゃんこ達に餌を上げている人達がいるのですが、私達からすれば迷惑このうえない行為なんですよね~・・・無責任キマワリないんですな~

仔山羊達が草を食べておりました。朝早くか夕方になると活発に行動しますね!!

そして本日の夕方は曇っておりました。

と言うか・・・辺り一面・・・真っ白に曇っておりましたな~

円月島周辺もこんな感じでしたよ!!

田辺方面もあまりよく見えない位にでしたよ!!

ありがとうございます。

 


今日の夕方・・・

2014-05-28 23:12:02 | カッパちゃんのブログ

 

こんばんは!!

かっぱです。

夕方になっても暑かったですな~

知らぬ間に雲が沢山出てきまして夕陽は見られなかったのですがね~それでも素晴らしい景色を見ることが出来ましたよ!!

夕方のヤギ場は皆動いておりました。暑いと日陰に入りジッとしている事が多いので・・・

キレイな光が沢山降り注いでおりましたね~

余計な思考をしなくて良い空間なので素の自分と向き合える事が出来ますよ!!

綺麗な夕方でしたよ!!

写真を撮ろうと色んな場所でカメラをかまえている人達が大勢おられましたよ!!

白良浜なんですが・・・とても素晴らしいエネルギーを感じ尚且つ感動を与えてくれました。

ありがとうございます。


夏日真っ盛りですね!!

2014-05-28 13:01:04 | カッパちゃんのブログ

 

こんにちは!!

かっぱです。

ここ3日程・・・急にエネルギーの大きな変化を感じまして、それをまともに受けていたのでとても疲れていました!!今日は朝の6時から60キロ程の草を刈りましてヤギ達にあげて来ましたが、それらを見ていると元気になりましたな~

それにしても・・・この暑さはどうでしょうか!!
こちら紀南白浜は夏真っ盛りと言うぐらいに暑いですよ。そしていつもなら蝉が鳴いているのですが、本日は全く蝉の鳴き声を聞きませんでした。

湿度が高いために余計に暑く感じてしまいますね・・・

山羊堆肥実験畑に植えてあるヤーコンもご覧の通りに一雨事に成長しておりますよ!!

ヤーコンで鬱蒼としております。

シロちゃんももうすぐに譲渡先に引き取られていきます。

虹・・・何を思ったのか狭い所に入り込んでおりました。

草を食べ終えた助さんはいつもの如くに高い所に登りまして広場全体を見渡しておりました。

サツキも出産後、かなり痩せておりましたが大分と体付きが戻ってきましたよ!!

ユキちゃんも暑いのか木陰に入って草を食べておりました。

仔山羊達は作業をしていると必ず見に来ます。

そして必ず邪魔をするんですよね~まあ~可愛いヤンチャさん達でございます。

角さんは黒いヤギさんなのでとても暑いんですよね!!
木陰に入っているのはいいのですが、この角さん・・・力が有り余ってくると直ぐにロープを引きちぎってしまうんですよね~大変な力でございます。(ロープと言っても工事現場などで良く使われているトラノコロープです。)

親シャモ達も小屋から出すと砂浴びに日向ぼっこに忙しくしておりましたな~・・・

昨日に来ましたソニアの中雛・・・慣れない場所なのか小屋の周りをうろつく程度でしたな~

ボリちゃんの雛達も畑の中を走り回り獲物を捕獲しては食べておりました。逞しくなってきましたよ!!

しかし・・・昨日に来たばかりとはいえ、とても狭い所で大量に飼育されていたのが解るぐらいに足腰が弱いソニアの中雛達・・・これからは伸び伸びと暮らせるように見守って行きたいと思います。

ありがとうございます。