ベストメカコレクションを作る

主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」

フジミ 1/76 ドイツ重戦車タイガーⅡ 2台目 その10

2022-04-15 07:05:51 | ミリタリー
前に作った
1台目と並べてみた



2台目は
これから
迷彩と
ウェザリングを
する予定ですが
どんな
迷彩パターンにしようか?
思案中です。

と、言うか
よくよく考えると・・・・
ここまで
何も考えず
進めてきましたが・・・・・

既に上と下を
接着しているし
キャタピラも嵌めて
今から外せないし
戦車兵も接着しているし
どうやって塗って行こうか・・・?(^^;)

側面の
ロープや
工具の
部品もないので
ツェメリット・コーティング
してみるかぁ??

それが、問題だ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジミ 1/76 ドイツ重戦車タイガーⅡ 2台目 その9

2022-04-14 07:03:12 | ミリタリー
車体が乾いたので



砲塔を乗せてみた。



1台目に続いて
2台目もキャタピラが
傾いています。



これは
なかなか
矯正できない・・・(^^;)

案の定
継いだドライブシャフトも
折れたし・・・
心も折れそう・・・(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジミ 1/76 ドイツ重戦車タイガーⅡ 2台目 その8

2022-04-13 07:02:08 | ミリタリー
車体の上部を
車体の下部に
接着固定します。



少し浮くので
接着剤が乾くまで
重しで
押さえています。

塗装した
排気管と
泥除けを
接着しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジミ 1/76 ドイツ重戦車タイガーⅡ 2台目 その7

2022-04-12 07:58:54 | ミリタリー


車体を
39番ダークイエローで
吹きました。



ここまでの状態



転輪と
ドライブスプロケットを接着し



履帯を装着しました



コマンダーと
装填手も
乗車



写真を撮っていませんが
操縦手も乗車してもらっています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジミ 1/76 ドイツ重戦車タイガーⅡ 2台目 その6

2022-04-11 07:55:50 | ミリタリー
今回は
車長
装填手
運転手
の3人に
搭乗して頂きます



余り部品から
寄せ集めの
搭乗員たちに
服を着てもらいました。

一人、子供が混じってる??



コマンダーは
頭まわりを
削り込みました



胴体は
両面テープで
仮止めです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする