ベストメカコレクションを作る

主にベストメカコレクション
シリーズのガンプラを作ってます。
他も作るけどネ。 「2011年3月開設」

フロッグ 1/72 Ta152を、作る(その6)

2021-05-31 07:35:09 | Ta152H
私は、いつも忘れる
機首右側に付く
エアインテイクを
接着しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロッグ 1/72 Ta152を、作る(その5)

2021-05-28 07:29:19 | Ta152H
初めて買ったリベットメーカーに
くうさんがブログで紹介された
改造を施します。

黄色の刃の押さえの部分を
削ります。

削る前



削った後



装着してみた。



かなり刃が露出して
位置が確認しやすく
なったでしょう??

って、まだ一回も使ってないから
比較は出来ない・・(^^;)

早速、Ta152で試してみました。

詳細な資料は持っていないので
既に筋彫りしたパネルラインに沿って
引いてみた。



生まれて初めてのリベット打ち。
たのすぃ~
関係ないところまで、やってしまいそう・・・(^^;)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロッグ 1/72 Ta152を、作る(その4)

2021-05-27 07:25:19 | Ta152H

プロペラは
羽の根元で



切り離して
角度を変えて接着します。



手持ちの別のキットの
切り離す前のプロペラと比較



一度目は
資料を確認せずに
接着して
失敗しました
アホです(^^;)



同じ方向で角度だけ変えても
ダメです。



羽の向きも180度反対向きに
接着しないといけませんでした。

何も考えずに
此処までやりましたが
多分、スピンナーをはめる時に
折れそうな気がします。

結局
軸にスピンナーをはめてから
羽を取り付ける事に
なりそうです。

全く、無駄な作業でした。
「敢えて言おう、私はアホであると!!」byギレン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロッグ 1/72 Ta152を、作る(その3)

2021-05-26 07:18:56 | Ta152H
主脚カバー
今回、主脚はドーラの余り部品を使います。
機械式=>油圧式の変更は、
知らない事にします(^^;)



カバーにモールドされた脚は削り取り、
ついでに厚みも薄く削ります。



両面テープで張り付けて
やすりました



かなり削ったつもりなのですが



1.3mm->1.0mmと
0.3mmしか薄くなってない(><;)



脚格納庫から見える胴体内側は
本当は臓物(エンジン下部等)が
見えるみたいですが
ランナーのタグで、スルッと
先に目隠ししときます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロッグ 1/72 Ta152を、作る(その2)

2021-05-25 07:05:28 | Ta152H
前に作った時にモヤモヤしていた部分は
大部分を、くうさんのブログを全集中で参考にして進めます。
マネです。パクリ? でも、技術が伴わず
仕上がりは遠く及びませんが・・・
先に謝ります。ごめんなさい(^^;)

まずはエンジンカウル



溶きパテを塗って
乾かして
筋彫りして
欠けた部分に
また
溶きパテ
塗ってます(^^;)



小細工しています。
ホントなら、一旦切り離して
薄いプラ板で作り直すんでしょうけど・・・



震電でもやりましたが
カウルフラップの内側を
Pカッターで削って溝を掘りました。
胴体に取り付けた時に
隙間が空いている様に
見える・・カナ?(^^;)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする