Über den Bergen

山のあなたの空遠く
「幸さいはひ」住むと人のいふ。

swim-wear

2014年01月22日 | item

アクアビクスの時。

参加されてる皆さん其々の水着を着用されている。

私は寒いのが弱いので (首や肩…背中が固まってしまう…)

袖のあるswim-wearを着用している。

たったそれだけのことで、体の冷えを可也凌げる

前回は、毎回違う水着を着用していたが、やはり着心地が良いものがハッキリしたので

今回は一本に絞って着用しようと思う

ちなみに、泳ぐわけではないが帽子着用と決まっているので

私は水中ウォーキング用の緩めのキャップをかぶっている。

頭が締め付けられてると頭痛が起きてしまうので


フロントガラスの霜

2014年01月22日 | item

冬眠動物の私は、この時期

完全に陽が昇らないと動けない… (陽が昇っても動きたくないけど)

そんな訳で迂闊にも世間の朝を忘れかけてた。

仕事に出たはずの主人が暫くすると戻ってくる

『仕事に行きたくないのか?』なんてこと考えて様子を伺っていると

間もなくして出掛けて行く。

二日ほど考えて、、、考えてる内にそんなことも忘れてしまったのだけれど

今朝はいつになく玄関のドアを雑に開けてくれるので音が響いて忘れてたことを思い出した。

『そうそう、何やってるんだ???』

2回目にドアが開いた時に気が付いた

車のフロントガラスをバケツにお湯汲んでは運び溶かしてたんだッ (応援している場合ではないかw)

そう云えば、それで思い出した!

そろそろ、そんな事もあろうかと試しに買ったものがあったんだw

ペットボトルに水を入れノズルを装着

後ろのレバーを押すと、割と圧のある水を噴射できる掃除用具。

これなら少量で画期的に霜を撃退できるのでは???なんて思ったのだけれど…

あっ♪ ウォーシャー液を入れてもいいかも

ペットボトル再利用だから惜しくないし☆

また使ってみたら覚書で記事にしよう


襟巻き

2014年01月21日 | 日記

100均に行った。

どんなお店より面白いと思う場所・・・・

欲しかったものをカゴに入れつつ冷かしのように他の商品もプラプラと眺める。

手芸用品を売ってるのは知っていたが、余りじっくり見たことがなかった。

なかなかの充実ぶり 年々商品のgradeが上がってるように思う。

そして、思わずカゴに入れてしまったのが

2色の毛糸と編み棒。 

昔は、手芸用品では有名なブランドの編み棒やかぎ針用など揃えていたけれど

100円で買えちゃうなんて・・・こんなに安いのだからみんなもっと手作り盛んになるべきだと思うの

録画してあったドラマを主人と見ながら思いつくままに編み始めてみた。

そしたら何だか楽しくなってきて…試作の『えりまき』を1本仕上げた。

何だかいいなぁ~昔のお母さんみたいだwww

完成すると拍車が付いてもう一本編み始めた…でも、眠くなったので閉店

結局、2日間で三本『えりまき』完成。

 一本はアイボリーで大きめに作ったので主人用に

そして、ベリー&ベリーで作った『えりまき』は、、、



ベリー&ベリーとアイボリーの二色使いで作った『えりまき』

糸が半端に余ってたので適当に組み合わせて偶々出来た一品

自宅使いならこれで十分♪

凄いなぁ~ダイソーの毛糸たち…


初 ☆ スライドドア

2014年01月20日 | You bought that for me.

今まで腰が痛くなる車だったが・・・       ↓↓↓↓↓↓↓↓

ついに、その痛みから解放されるであろう時が来た

といっても納車は数日後

納車後、義祖母おすすめの神社に行って車清祓をしてもらわないと始まらない?

 車のgradeも大事だけど、加齢とともに自分に合った乗り心地… 

シートの加減とか 走行中の安定性とか・・・考慮しないとならない事を実感

今度の車は、完全ファミリーカー

ラディアントエボニーマイカほぼ黒に見えるような色合いだけれど、光の加減で小豆色(茶)に見えたり紫に見えたり少し高級感がある色

年寄りがドアを気ままに開けて外の人や物に迷惑が掛からない様

人生初のスライドドア・・・ それでも、開けた途端 飛び出すんだろうなぁ~

子供より注意が必要


唐招提寺

2014年01月19日 | 近畿地方

雨降りの日

こんな日は、御寺に限る…と、奈良まで車を走らせた

唐招提寺に到着

天平の甍・・・

何とも穏やかで優しい佇まい  とても癒される☆

 

 鑑真」(688~763)は、唐の揚州江陽県に生まれ、

14歳で出家し、律宗・天台宗を学ぶ。

四分律に基づく南山律宗の継承者で、4万人以上の人々に授戒を行う。


【住所】〒630-8032 奈良市五条町13-46 【詳細地図 】
【TEL】0742-33-7900