Über den Bergen

山のあなたの空遠く
「幸さいはひ」住むと人のいふ。

諸費用:::

2015年01月29日 | 日記

lll これが割と曲者 」」」

諸費用(一般的な場合)

 
借入
 
費用総額
抵当権設定費用
157,000 円
 
157,000 円
その他登記関連費用
30,000 円
 
30,000 円
事務取扱手数料
540,000 円
 
540,000 円
収入印紙税
20,000 円
 
20,000 円
合計
747,000 円
 
747,000 円

lll 端数分引いてくれても手数料分的なおまけ 」」」

 

子供の駄賃のようだ


融資…

2015年01月26日 | company

突然というか、、、これもタイミングというか

中々良い場所にまぁまぁなスペースの中古物件が見付った

のだけれど…

提示額の端数分おまけしてくれるだけで

後は一歩も譲らないという売主

ほゞ仲介業者の意もあるのでしょう・・・。

まぁ~~それなら仕方ないので。。。それはそれ 

我々は次に進まなければならないわけで

 

融資先をあたる融活に・・・ まずは3社(3行?)  あと他に問合せ。

ソニー銀行は、とても条件が最小限で良かったのだが残念ながら

中古マンションは融資可能だが、中古戸建は融資していないとの事。  ・・・本当に残念

イオン銀行は… 収入等は問題なかったのだが起業して3年以上の会社でないと駄目という事でお断りされてしまった。

残るは2行… これがダメだと… 利率の高い最後の砦の金融機関になってしまうのだろか…

それは、口惜しい… でも、返事待ちの2行は… 通常、利用しているBKだから

なんとか、通ってもらいたいものだが…

やっぱり、お断りされるってテンション下がる訳で

その電話を受ける主人がチョッと気の毒で… 

 


この鏡…。

2015年01月16日 | company

多分、10年前から我家にある   

【開運の鏡】山海鎮平面鏡

 

 

 ← この鏡・・・

 風水の専門店で購入したものだと思う。

 先日、偶々この鏡を売ってるのを見付け値段を見たら(;一_一)

 2万円くらいしてた…

 やはりご利益あるものは高いのが相場なのだろうか???

 とはいえ、自分はいくらで買ったのか覚えていない

 でも、二万円もしたかな?

 

 全ての開運要素が盛り込まれた風水の鏡。
 額に入った鏡の上に、
 八卦護符や太極、招財進寶、福禄寿、鎮宅、明光、日月、財神、貴人

 といった言葉が書かれている。

 これは、(1)風水を整える (2)財運を呼び込む (3)良い人脈を作る 
 (4)神仏の調和 (5)人生を幸せにする) (6)邪気を払う 
 (7)家の気を鎮める (8)陰陽のバランスをとる 

  といった、全ての開運の要素が盛り込まれている。

 

山海鎮平面鏡」は、鏡に「山」と「海」、そして「鎮宅」(家のトラブルを鎮める)や「光明」(明るい光をもたらす)の霊符
(密教で用いられる伝統的な改運手法=日本では神社などで販売されている祈願の「お札」として、やや形を変えて根付いています)、
さらに「八卦太極」などが描かれ、嫌な気の侵入を遮るだけでなく、
陰陽のバランスを整えて新たなエネルギーを生み出し、家の様々な問題を鎮めて、
幸福になる風水環境を作り出す

これを玄関やリビング、店舗、オフィスに飾っておくだけで運気が上がるといわれてる。
また、財運が抜けてしまう漏財宅という間取りの改善などにも使用することができるのだとか。

抜けて行こうとする財の気を、しっかりと受け止めてくれる役割があろそうな…。

ただ、中国人の友人に、これを見せたら…呪いの鏡だよ…って云ってたけれど

それもまた今一意味が解らないまま… その後詳細を聞く事もなく友人は国に帰って行っちゃったし

いずれにせよ、大切にしようっと


漏財宅(ろうざいたく)

2015年01月15日 | company

風水だかとかは・・・ スピリチュアルとは違うとは思うのだけれど…

先日、ふと思い出した言葉 ≪漏 財 宅≫

でも、言葉だけ思い出して本来の意味が明確ではない自分に気付き

一瞬、呆けたか???と焦ってみたり

やっと思い出し少し安心

風水的にお金が洩れる、金運が落ちる、貯金が無くなっていくような間取りの家のこと…


漏財宅と穿堂殺

「漏財宅」とは本来、玄関の真向かいではなく、
斜め対角線上に位置
する財位に窓などがある間取りを言う。


玄関から直進した場所に
窓があるパターンは、細かく言えば「穿堂殺」(せんどうさつ)という。
日本では、穿堂殺を含める形で漏財宅と呼ぶことが一般的。

仕事する際、割と風水を取り入れてしまう(*^^)v


龍…

2015年01月14日 | company

龍の絵を何処に飾ろうか…と悩み

室内の東側に飾ることに決定

絵如きでこんない悩んだけれど…されど大事な絵ですから♪

ところで、龍って… 架空の動物で、実際にはエネルギー(気)を例えたもののこと

外見、気質、能力などで龍の分類は違うけれど、
易の五行説「木・火・土・金・水」に対応して
青龍紅龍黄龍白龍・黒龍 と分類される。

3本爪の龍は「庶民的」。
4本爪の龍は日本でいう「天皇陛下」。
5本爪の龍は「天の遣いである高貴な龍

とされているそうなぁ~…。
一般で売られているのは、3~4本爪の龍が多い。