Über den Bergen

山のあなたの空遠く
「幸さいはひ」住むと人のいふ。

要らぬ不安…

2014年05月23日 | item

我家のTVは・・・CATVなのだ。

高いビルが障害となって電波が悪いため自動的にそうなっているのだが…

折角、CATVなのだから有料番組も契約簡単なのに

今まで、何を躊躇っていたのか通常の民放だけを見ていた。

ところが、この1~2年

家庭内のネット環境に少しばかりストレスを感じていたのだが

仕事でも使うのにこれってどうなの ってことでルーターを買い替えるか…

それともどうするって事になった。  

でも、大元の契約会社を替えるって意見は出なかったので今日までダラダラ使い続けてきたのだ。

で・・・ 偶々遣ってたCMに心が鷲掴みされた

Smart TV Box 

我家の理に適ってる

トリプルチューナー搭載されたWi-Fiルーター機能ルーター

TVもインターネットもこれ一台で何とかなるなら

コンセントもゴチャゴチャしないし

器械もスッキリ片付く♪

でも、一つ増えるものがある… それは録画するための外付けHDD

それも、既定のものがあるので、そこから選ばなければならない。

これは、個人で用意する代物なので、主人に任せてたら一向に購入の気配無く

仕方なく、自分で注文した…のだけれど。

今朝届いて、早速開封。

 

コンパクトで確かに省スペースでいいかも・・・

なんて思いつつ…それにしても、TV本体にしろ…インターネット環境にしろ

全ての機器が互換性があるように作ってもらえないものだろうか(;一_一)

お蔭で、TV自体に録画出来るって謳い文句で買ったのは良いが

我家にある録画機器に落とせない…そして、此度も今ある録画機器とCATVのチューナーとは互換性がないため

外付けのHDDを買い足すという事態になった。  (ドンドン増えていくような気がする…家電メーカーの策略??)

あ~これで工事を待つだけだと思ったのだけれど…

HDDの外箱に貼られているlabelを剥がして取説に貼って置こうと思った。

大きく明確にこの器械は録画がどれくらい出来るのか表記されていたから♪ 

滅茶苦茶、綺麗に剥がせた!(^^)!    が・・・ その下に表示されてるものを見て奈落の底に

 

左側の赤いlabelが本来、注文した所望の規格。

だけれど、箱に直接表示された規格だとワンランク下…。

 見なければ、何て無いことだけれど??? 見てしまったからには不安。

それも、ネットショッピングだけに不安は煽られるばかり

工事は、今度の日曜日だってことを先ず伝え…接続しない限り内容が解らないので

もし、その時点で2TBでないことが判ったら対応して貰えるのか確認。

その辺はクリア出来たので一安心だが… 新品の商品で思い切り外箱に訂正のlabel??? 

私的には有得ないわぁ~


牛たん焼き 仙台辺見

2014年05月21日 | 近畿地方

大阪でのお昼は如何しようか?

と云う事になり・・・ 絶対、主人は店を知っている筈なのに

私と出掛けると、知らないから何処か・・・と云う。

別に知っていても何も驚かないのだが、主人的には支障があるようだ(-_-;)

そんな訳で、私が知っているところと云えば梅田界隈・・・???

迷うのも人混みも否だったので大阪駅・梅田駅周辺は避け

ハービスホールの方へ向かった。

あそこなら色々と食事も選べるし恐ろしいほどの人がごった返す事もない。  う~ん正解

主人も選びやすさと雰囲気を気に入ったようで・・・ でも、本当に知らないのか???

仙台の土産に牛タンを買ってこなかったせいか_? 牛タンにしようと云う事になった。

ランチメニューがあってリーズナブル。

牛タンの炭火焼きとテールスープが付いて、1000円切ってたかな?

主人が払ってくれたので忘れちゃったけれどwww

とっても美味しかったです☆

HERBIS PLAZA B2F    牛たん焼き 仙台辺見

営業時間 : 11:00~22:30(L.O.22:00)
電話番号 : 06-6343-7104


青木 松風庵

2014年05月20日 | 近畿地方

先週は、ずっと床に着いてたので

日曜日のお出掛けは、本当に身体に堪えた・・・。

具合が悪い時、幼少の頃から小豆を食べると回復するという

便利と云うか特異なる体質を親から授かった私は、この日も和菓子が食べられるところを探した…

というか、主人が探してくれた  それは、本当に感激だった♪

 フェスティバルホールのビル地下1階に

 和菓子と一緒にお茶を愉しめるという素敵なお店

店内に入ると素敵なマダム達で席が埋まっていたが

丁度、一組の御客様が席を立たれたので、私達・・・店内に。

色々と選びたかったが、主人に悪いのでレジのところにあった おすすめのセットを注文。

餅パイ・・・だったか_? パイ餅と云って主人に直されたからあってるかな??

と、、ドリンクのセットだったので cool 『ゆず茶』 を一緒に♪

パイ餅は、店内で軽くオーブンで温めてから出されるので

これまた美味・・・胡麻の香りも芳ばしく甘さも控えめで・・・一人だったら3本は食べてしまったかっも(^_^;)

主人も、滅茶苦茶・・・かぶり付いてました☆

でも、もう一つ気になって

今でも食べて置けばよかったなぁ~って思ってるのが どら焼き。

 

 とっても美味しそうな気がするの・・・ 餅パイのあんもとっても美味しかったから。

今度絶対に食べようっと!!!