Über den Bergen

山のあなたの空遠く
「幸さいはひ」住むと人のいふ。

侘助と蹲(ツクバイ) ☆ 京 大徳寺

2011年02月23日 | 近畿地方

最近ぽかぽかしてて、私的に、とても楽に過ごせて大好きな陽気です晴れ

 

でも、遊び呆けてしまったので・・・やるべき事が山積・・・

 

なので、室内作業中にて、何だか勿体無い気分ですsakura



気分だけでも、外の雰囲気をと・・・今日はちょっと侘び寂の景色を灯篭

 

みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-侘び助 大徳寺

 



この鬱蒼と画像いっぱいの木は・・・侘助の木です。

 

そう、ツバキ科の一種で中国産種に由来すると言われている太郎冠者という品種から生まれたものです。



椿よりも小ぶりの花が咲きます。 よく見ると、この画像の中にたくさんの蕾が見受けられます。

 

3月~4月が開花期なので、もう少ししたら蕾が開いて、本当に見事なまでの美しさでしょうねぇキラキラ



ワビスケの定義

A.ウラクツバキ(
‘タロウカジャ’=‘ウラク’
)から生まれたものであること

 

 (ウラクツバキの子、あるいは子孫)

B.葯(やく・雄しべの先端の花粉を作る器官)が退化して花粉を作らないこと

上記のABを満たすものがワビスケと呼ばれる。




と言うことだそうです。  (いつも不思議に思ってたことが解決ひらめき電球



ただ、この名前の由来には諸説色々あるので、割愛します。

 

ちなみに私の好きな《侘助》の花は・・・ダウンダウンダウンダウンダウン

 

みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-有楽椿
みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-白侘助





さてさて、この侘助の植えられた脇に静かに据えられた蹲・・・



みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-蹲   大徳寺

 





子供の頃の御庭を思い出し、ちょっぴり物思いに耽ってしまいました・・・

 

竹の水路を伝って落ちる雫にも、感動・・・  危うく感涙してしまいそうでしたぽっ



ジィ~~~ッと、眺めていたら水面に広がる波紋の中に自分も飽和していきそうな

 

そんな錯覚を起こし・・・ なんとも言えない穏やかな気分になりました。

 

これは、まさに禅の世界ですね。

 

みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-蹲の波紋 大徳寺

 



また、こんな景色を眺めることが出来る日を夢見て・・・。


切られお富 ☆前進座初春特別公演

2011年02月08日 |   ∟---- 歌舞伎

南座へ自分で和髪を結って・・・大向うを満喫して

 

そんな芝居見物を楽しんできました人歌舞伎・定式幕



みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-切られお富



千秋楽・・・NPO法人きものを着る習慣をつくる協議会
が主催の貸切

 

ドレスコードは、勿論『和装』

 

自分で和髪を結う名古屋・和髪隊は・・・ 開場トップに花道をおねり・・・舞妓はん



そりゃぁ~もう、うまれて初めての花道・・・ラブラブ

 

嬉しくて、ウキウキ音譜 



NPO法人きものを着る習慣をつくる協議会
 理事長さん先頭に舞台へ

 

みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-花道を行く

 

花道を歩きながら七三にて「藤川矢之輔」さんが裃姿で向かい入れ!ご挨拶!

 



みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-舞台で和髪
みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-和髪バック

 

全員舞台でご披露! 花道の引きは名古屋の風習に則り、豆撒きを!

本当に楽しかったですクラッカー



和髪アップは、また次回という事で☆


25日wa骨董市 ☆ 北野天満宮

2011年02月08日 | 近畿地方

急用で京へ弾丸トラベラー状態で訪れたのですが・・・

 

その日が偶々、北野天満宮の骨董市だったので

時間がギリギリなのに、一寸だけ北野天満宮まで無茶して行って見ましたww

 

みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-SN3J1078.jpg


丸太町からバスに乗り・・・道路が空いていれば16分くらいで着くのですが

市が立ってるため人の出が多く道路も、いつになく混雑していてバスも中々進まなかった。

 

やっと辿り着いた時には、目的の一つでも合った豆腐料理屋さん・・・

本日は終了しました・・・ と無情なる木の札が下げられていた・・・

 

気を取り直して。。。天満宮側へ渡る信号を待っている間に鳥居をパチリカメラ

 

さて、この鳥居をくぐると、更に人の波・・・ やっぱり凄いなぁ~平日だったのにおー


みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-SN3J1080.jpg


やっと、本殿が見えてきた・・・ 

 

ここまで来る参道の両側にそって、数多くのお店が出ていた・・・

本当ならゆっくり見ながら・・・と行きたい所だったけれど

何せ、時間に制限があって、来れただけでもメッケもの

 

山門出たところで、銀杏を山積みで売ってたので、それを購入・・・

序に炒ったのを試食www   (あぁ~一杯やりたいお酒

と、思いつつ・・・ 京都駅に向かわなければならない時間あせる

 

またも、人混みを掻き分け・・・

みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-SN3J1081.jpg


何とか、定刻通り時計 京都駅に辿り着いたのでしたぁ~ロケット

 


福豆de加湿器 ☆ 八坂神社

2011年02月08日 | 近畿地方

ずっと具合悪く・・・月曜からのスケジュールをキャンセルしっぱなしだった私sakura

 

その間に水曜日のような素敵なこともあれば・・・

何だか、もう勝手にすれば・・・ むかっ と気持ち悪いこともあり・・・

なんだかなぁ~って気分だった・・・

 

昨日、木曜日・・・ずっと前から楽しみにしていた予定があった。

どうしようか迷っていた・・・ でも魔法のピノ を食べたら、本当に元気になったような気がして天使

そのタイミングで、義母から御誕生日おめでとうメールが届いた。

内容は知ってか知らないでか・・・

鬼は外で、早く良くなって・・・という一文が添えられてた・・・

 

義母が書いたメールの内容ではあるが、義母からのメッセージというより

これって、何かの暗示ひらめき電球  そう私は受け取った・・・ひらめき電球

 

そしたら、これまた・・・そう思ったタイミングで、主催者のトビウオさんから心配のメールラブレター

明日、大丈夫ですかはてなマーク

当然、高熱を出していたのだから、行かれないであろう考えの方が優勢。

で、私が送った文章は・・・

も、鬼は外で早く良くなって・・・と言ってますので、大丈夫です。」 

 

そう、私にしか判らないのであるが・・・ (ここからは怪しい一文になります・・・)

義母からの一文は義母の入力であるが、義母からではなく、私の実母からの啓示。

魔法のピノ から始まった究極、母の・・・・・魔力www

と言うわけで、同行されるほかメンバーに迷惑を掛けないよう武装(重装備)して、

もちろんの和服で・・・出掛けました着物

 

旅本来の目的だったことの話は、また後日するとして・・・
みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-豆まきの紙袋

今回の旅、後半に起こった話を先に・・・

 

昼食を終え、八坂神社近く歩く私たちの目に飛び込んできたのは

右の画像の紙袋。

大概の方が、持って八坂神社の方から歩いてくる・・・

御札?  それとも氏子さんだけの何か?  

でも、年齢に関係ない感じで持ってるし、

袋の中身の厚さも、パッと見目 マチマチなのである・・・・

 

こんなに人の持ち物が気になることも無い。

今までにも、当然・・・見知らぬ方のお召し物とか小物でどこで買ったのだろう?

って思うことはあっても、そんなに執着をしたことが無い。

 

何れにせよ、八坂神社の豆まきを見物する予定になっていたので八坂神社に参る。
舞妓さんの舞踊奉納がされ、これから豆まきをする・・・ダウン そんな瞬間の画像だが・・・

みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-八坂神社 舞踊の奉納


ご覧の通り、物凄い人・・・ 私は背が低いので見るのも苦戦。

病み中と言うこともあって、もういいや~と思った矢先、

私から3メートル位のところに、先ほどの紙袋を持った男性が、一人・・・舞を見物していた。

瞬間、きもの鶴の美人女将に光臨してもらいwww 声を掛けた・・・

聞けば、福豆を買うと貰える・・・ そういうキーワードだった。

 

早速、他の方々にお伝えし・・・私たちも福豆を買いましょうドキドキ と言うことに成った。

神楽堂での豆まきも終わり、何一つ拾えなかった私たちだけれど、

既に頭の中は、福豆購入・・・あの紙袋をGetメラメラ

 

ただ、何だか福豆の所が混んでいるようだったので、トビウオさんの提案で

美に関する神様に先お参りすることに  (この話も後日)

 

お参りを終え、私は朱印が欲しかったので、御朱印を頂き

それから、福豆のところへ・・・声が一番大きい氏子(神職?)さんのところで主人の分と二つ購入。

 

「あれぇ~? 紙袋なんてくれないじゃない?????」って内心思いつつ・・・

福豆と空クジ無しの福引券を頂戴する・・・いて座

なんだぁ~ あの行列は・・・福引の列だったのねぇ・・・と、この時判るwww

 

でも、手際よくくじを引かせてるので然程、待つことなくくじを引けた・・・

2枚くじを引いた私・・・101・・・1029・・・ こんな数字の印鑑が押されていた・・・

引換所に向かう・・・1029・・・と言う番号を掲げた引換所は無いが

・・・101・・・と書かれた引換所を見付けたので、引いたくじを見せ景品と交換。

で、もう一方の・・・1029・・・ を見せながら、どこで好感すればいいのか聞く

一見無愛想な感じに見えた男性だったが、ちょっと表情が緩み

「きっと、鐘を鳴らしてもらえますよベル 交換はあちらのテントです。」と、丁寧な言葉で教えてくれた。

今頂いた、景品のお神酒と、あんなに欲しかった紙袋を持って、隣にある交換所へ・・・

 

巫女さん?に引いたくじを手渡すと・・・急に慌ただしくなり

さっきの男性が言ったとおり、鐘を鳴らしてもらえたベル  (何が起きたんだろう私はてなマーク  

 

すると、先ほどの巫女さんが、こっちに移動してくださいと言うので、脇に移動・・・

そこで伝えられたのが・・・ 加湿器が当たりましたよっ・・・  満面の笑み私に伝えた。

みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-八坂神社 素敵な巫女さん

 

みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-八坂神社 加湿器 みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-八坂神社 巫女さんと景品



そして、景品を送ってくださると言って下さったが、この福をやっぱり具合が悪い主人にも分けて

早く、元気回復を!!と思った私は・・・ 持って帰ることにwww 勿論、手で・・・

 

しばし、興奮冷めやらぬ状態で、、景品の加湿器を手に提げ、御一緒の皆様の所へ

遠くから見えた、皆さん・・・ いったい何処行っちゃったのかしら????

という表情で待ち草臥れてた御様子。

そこへ、大きな箱を持った私が戻ったものですからwww 

皆さんも、その景品にビックリするやら、喜んで下さるやら・・・

競馬とかで、一緒に行った方が万馬券とか取った時のようなww そんな感じですね(多分)

 

加湿器、御友達のTちゃんの家で見て以来、やはり必要だなぁ~って思ったのはつい最近のこと。

やっぱり、魔法のピノ だった・・・ 満更、私の幸福力(自分だけに限らず)衰えては無かったようですw

母は、私について回ってるんだなぁ~ともシミジミ。

 

そうそう、八坂さんの福豆と御神酒も御紹介します

 

みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-八坂神社の福豆 みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-八坂神社 御神酒



福豆、一袋300円・・・ 600円が加湿器と御神酒に変身リサイクル  

なんだか、厄落としならぬ、病み落としができたような気がします。


京・聖護院no節分

2011年02月08日 | 近畿地方

京は春の暖かさ・・・

聖護院の前を通りかかると、山伏が法螺貝を拭いていました。

なんとも、身体に染み渡る素敵な音。

みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-聖護院門前みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-聖護院 山伏



聖護院の紋も法螺貝ですよね・・・

みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-聖護院


山門をくぐり・・・お参りさせて頂き・・・お庭を拝見させて頂きました。

梅がほころび始めています。

みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-聖護院 梅みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-聖護院 綻び始めた梅


病み中の私も温かく過ごせて身体が楽なほど暖かい京都。

聖護院の鬼さんは、優しかったです。

みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-聖護院 赤鬼さんと


そして、聖護院さんで、御接待を受けました。

 

みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-聖護院 御接待みきうさぎ。 de 行ってみよう♪-聖護院 御接待の甘酒



麹粒の入った甘酒・・・しっかり生姜も入っていて。。。暖かい京都でしたが、更に温まり

皆汗かいてましたよねッ。。。w

 

私も、病み中だったため、いつもならアップに着物ですが

襟足が冷えてはいけないと、ウィッグをかぶった上にラビットの帽子をかぶっていたので

頭の中が常夏状態でした。  (撮影のためマスクははずしていますw)

京都は寒いが、私の中の定説でしたが・・・ ちょっと撤回。